世帯年収400万円の家庭の生活費はどのくらい? 20万円は高すぎる?
ファイナンシャルフィールド / 2025年2月5日 9時10分
家計を安定させるため、月の支出に気を配る方は多いはずです。支出が多い場合には、節約などの対策を講じる必要があるでしょう。また、支出が多いかどうかを判断するには、支出額の平均と比較することが有効的です。 そこで、本記事では年収400万円ほどの世帯における支出額の平均を紹介しつつ、節約方法や収入を増やす方法なども解説します。
生活費の平均相場
総務省統計局が実施した家計調査によると、2人以上世帯で世帯年収が350〜400万円の世帯における1ヶ月当たりの消費支出の平均は24万6268円とされています。
ただし、この消費支出は家賃や食費、光熱費以外の科目も含まれています。例えば、衣服代や通信費、医療費などです。
上記の消費支出のうち、家賃の支出は6159円、食費は7万2696円、光熱費は2万3387円となっており、合計は10万2242円です。つまり、3点を合計した平均的な支出額といえるでしょう。
ただし、家賃が6159円である点には注意が必要です。持ち家率が88%を超えていることもあり、持ち家世帯が平均値を大幅に下げていると考えられます。持ち家である場合、基本的に家賃はかからないからです。そのため、賃貸のみで試算した場合はより高い支出額になるはずです。
タイトルの状況と平均的な支出額を比較すると、10万円ほどの差があります。あくまで個人の感覚次第ではありますが、使いすぎと判断せざるを得ないでしょう。
支出を減らすための節約方法
家計における支出は、大きく固定費と変動費の2つに分かれます。固定費に代表される支出は、住居費用や光熱費、通信費、保険料などです。対して、食費や日用品費、交際費などは変動費に該当します。
固定費における、おすすめの節約方法は以下の通りです。
・家賃の低い家へ引っ越す
・電気やガスの契約会社、プランを見直す
・省エネ家電を導入する
・スマホやインターネット回線の契約プランを見直す
・格安スマホを利用する
・サブスクの利用状況を見直し、解約する
・保険の契約内容を見直す
契約会社や契約プランの見直しは手続きが煩雑なケースがあるため、ある程度の時間を確保してから取り組みましょう。変動費における、おすすめの節約方法は以下の通りです。
・自炊中心の生活にする
・コンビニや自動販売機の利用を控え、お弁当やマイボトルを持参する
・まとめ買いをすることで、買い物の回数を減らす
変動費は1回ごとの節約効果が大きくない分、日々の積み重ねが重要といえます。
収入を増やす方法
家計にゆとりを持たせるための方法として、節約をする以外には収入を上げることも選択肢の1つです。上手くいけば効果は高いものの、節約と比べると難易度は高いでしょう。収入を上げる方法の一例を以下にまとめました。
・副業を始める
・昇進や昇給を目指す
・年収の高い部署へ異動する
・資格を取得し、資格手当を受ける
・投資で収入を得る
・規模が大きい会社へ転職する
・年収相場が高い業界へ転職する
本業での収入を増やすためには、資格やスキルを得て昇進することも大切ですが、環境による限界があることも少なくありません。そのため、根本的な年収相場が高い業界や企業へ転職することも選択肢の1つだといえます。
また、本業での収入アップが見込めない場合は、副業などで別の収入源を確保することも効果的でしょう。
一般的な費用は10万円ほど
総務省統計局の調査によると、年収400万円ほどの2人以上世帯において、家賃・食費・光熱費を合計した支出額の平均は10万2242円とされています。ただし、持ち家の割合が高いことから住居費用が約6000円となっているため、賃貸の家賃で算出した場合は支出額がより多くなるでしょう。
タイトルの状況と支出額の平均では、10万円ほどの差があります。「使いすぎかどうか」は各々の感じ方次第ですが、多めの支出であるといわざるを得ないでしょう。
出典
総務省統計局 家計調査
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部
ファイナンシャルプランナー
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
貯金がまったくできず、将来が不安です。年収「600万円」の人の一般的な貯金額はいくらでしょうか?
ファイナンシャルフィールド / 2025年1月29日 4時0分
-
3人目の子どもが産まれたので、妻には「専業主婦」になってもらいたいです。年収「500万円」でも生活費を賄えますか?
ファイナンシャルフィールド / 2025年1月26日 4時20分
-
34歳の夫は「年収400万円」なのですが、2人目の出産を機に仕事をやめたいと考えています。夫の収入だけで家族4人の生活はできるでしょうか?
ファイナンシャルフィールド / 2025年1月19日 5時20分
-
“人間関係”が理由で退職を繰り返してしまう夫…仕事が見つかるまで私が稼ごうと思いますが、15万円のパート収入で夫婦二人生活できますか?
ファイナンシャルフィールド / 2025年1月14日 6時20分
-
東京都内で「世帯年収700万」。低収入ではないものの、高収入とは言い難い?
ファイナンシャルフィールド / 2025年1月9日 9時50分
ランキング
-
1部屋を整理していたら、使っていない「クレジットカード」を3枚発見…!すぐに解約したほうがいい?
ファイナンシャルフィールド / 2025年2月5日 4時30分
-
2「今年もヤバすぎる」 ローソン恒例「盛りすぎ」企画に人気殺到…… “47%増量”で売り切れ報告も
ねとらぼ / 2025年2月5日 19時31分
-
3函館のラブホテル社長が語る“ラブホ経営”の難しさ。「2日間部屋が使用できない」困った用途とは
日刊SPA! / 2025年2月3日 15時51分
-
4今年も大量廃棄「ご利益なんてない」売れ残った恵方巻きに疑問噴出、米不足も批判に拍車
週刊女性PRIME / 2025年2月5日 8時0分
-
5「韓国の女性とは対等な関係を築けない」日本人と結婚した“韓国人男性のホンネ”
日刊SPA! / 2025年2月5日 15時54分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください