40歳だけど、周囲の友人は「年収700万円」以上ばかりでビックリ! 40代の平均年収ってそんなに高い? 業種ごとの平均もあわせて紹介
ファイナンシャルフィールド / 2025年2月7日 3時0分
![40歳だけど、周囲の友人は「年収700万円」以上ばかりでビックリ! 40代の平均年収ってそんなに高い? 業種ごとの平均もあわせて紹介](https://media.image.infoseek.co.jp/isnews/photos/financialfield/financialfield_370768_0-small.jpg)
自分の年収が同世代の人たちと比べ、どのくらいの水準なのか気になる人は多いのではないでしょうか。年収700万円の同世代の友人がいると、「自分の年収は低いのかな」と落ち込んでしまうことがあるかもしれません。実際に40代の平均年収はどのくらいなのか、年収が高いのはどのような業種なのか気になる人もいるでしょう。 本記事では、「40代の平均年収」と「平均給与が高い業種」について解説していきます。40代の年収や業種ごとの平均給与が気になる人はぜひ参考にしてみてください。
年収を上げたいと思っている人の割合とは?
年収を上げたいと思っている人は実際にどのくらいいるのでしょうか。Indeedの「自分の年収に対する意識調査」によると、20~50代の正社員の80.6%が直近1年間で年収を上げたいと思った瞬間があるという結果が出ています。
年収を上げたいと思った瞬間のランキングでは、「給与額を見たとき」「お金を使ったとき」というタイミングが全世代で上位に挙げられており、「家計収支を見たとき」 も5位以内に位置しています。
40代からはさらに「老後の資金や年金に関して、話題を目にしたとき/考えたとき」が上位に入っています。将来や現在について考え、年収を上げたいと思っている人が多いことが分かります。
40代の平均年収とは?
国税庁による2023年の調査結果によると、給与所得者の40代の平均年収は図表1の通りです。
図表1
年齢 | 平均年収 (男性) |
平均年収 (女性) |
平均年収 (男女計) |
---|---|---|---|
40~44歳 | 612万円 | 343万円 | 501万円 |
45~49歳 | 653万円 | 343万円 | 521万円 |
国税庁 令和5年分民間給与実態統計調査 より筆者作成
図表1を見ると、40代の男女計の平均年収は500万円ほどであることが分かります。40代で年収700万円であれば、同年代の平均年収を大きく上回っているといえるでしょう。
ちなみに、給与所得者全体の平均給与は460万円で、男女別で見ると男性は569万円、女性は316万円となっています。給与所得者全体を見ても年収700万円以上の人は約16%しかいません。世代に関係なく年収が高い部類に入るといえるでしょう。
平均給与が高い業種は何?
40代の平均給与は500万円ほどと分かりました。ただ、給与水準は業種ごとに差があります。ここでは、業種ごとの平均給与を見ていきましょう。
図表2
業種 | 平均給与 |
---|---|
電気・ガス・熱供給・水道業 | 775万円 |
金融業・保険業 | 652万円 |
情報通信業 | 649万円 |
学術研究・専門・技術サービス業・教育・学習支援業 | 551万円 |
建設業 | 548万円 |
国税庁 令和5年分民間給与実態統計調査 より筆者作成
図表2を見ると、「電気・ガス・熱供給・水道業」のインフラに関わる業種の年収が圧倒的に高く775万円となっています。2位の「金融業・保険業」の652万円と比べても、その差は約120万円となっています。
一方、最も平均年収が低い業種は「宿泊業・飲食サービス業」で、その額は264万円です。最も年収が高い業種である「電気・ガス・熱供給・水道業」よりも、500万円以上低いことが分かります。
企業規模や雇用形態、勤務年数などそれぞれの事情により幅はありますが、業種によって年収額の高い・低いの傾向はあるといえます。
40代男女の平均年収は約500万円!
今回は40代の平均年収および年収の高い業種について解説しました。40代の年収は約500万円となっています。男女別では、男性が約630万円、女性が約340万円です。
また、年収の高い業種は「電気・ガス・熱供給・水道業」となっており、平均年収が最も低い「宿泊業・飲食サービス業」と比較すると約500万円も差がついていて、業種によって年収に違いがあるといえそうです。
同年代の中での自分の年収水準を知ることで、収入や支出を見直すきっかけにしてみてはいかがでしょうか。
出典
Indeed Japan 株式会社 自分の年収(個人年収)に対する意識調査
国税庁 令和5年分民間給与実態統計調査-調査結果報告-
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部
ファイナンシャルプランナー
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
手取りで「月30万円」はもらえる仕事に就きたい。その場合「月収」いくらで探せばよいですか?
ファイナンシャルフィールド / 2025年1月31日 2時10分
-
年収800万円を狙える業種は? 年収を上げる方法について解説
ファイナンシャルフィールド / 2025年1月29日 10時40分
-
年収「500万円」32歳です。結婚するなら収入が自分と「同じ」くらいの女性がいいのですが、高望みですか?
ファイナンシャルフィールド / 2025年1月26日 2時20分
-
地元で友人に会ったら、年収が「600万円」と聞いてびっくり! 大企業は「中小企業」と比べて、そんなに給料がいいのでしょうか?
ファイナンシャルフィールド / 2025年1月19日 2時20分
-
「エリート」と呼ばれる人たちの年収はいくら? 高額年収になりやすい職業、なりにくい職業とは
ファイナンシャルフィールド / 2025年1月16日 8時20分
ランキング
-
1維新が医療費4兆円削減、社会保険料は6万円引き下げ提案 新年度予算案賛成の条件に
産経ニュース / 2025年2月7日 20時1分
-
2「ごはん抜き生活」は逆に糖尿病リスク大…「最初は野菜から」より効果的な血糖値を上げない"食べ方"の大正解
プレジデントオンライン / 2025年2月7日 18時15分
-
3「住民税非課税世帯」の年収はいくらから?
オールアバウト / 2025年2月7日 20時30分
-
4ネトフリに実力派俳優が出演する理由は「お金」だけではない…テレビドラマに起きている深刻な幼稚化
プレジデントオンライン / 2025年2月8日 7時15分
-
5突然、骨折したかと思うほどの激痛が走った…贅沢とは無縁の48歳男性に痛風を発症させた"危険な好物"
プレジデントオンライン / 2025年2月8日 7時15分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)