給湯器から「ブォー」という大きな音が。修理費用はどれだけかかる?
ファイナンシャルフィールド / 2025年2月10日 10時20分
![給湯器から「ブォー」という大きな音が。修理費用はどれだけかかる?](https://media.image.infoseek.co.jp/isnews/photos/financialfield/financialfield_371474_0-small.jpg)
日常生活において、給湯器は必要不可欠な存在です。特に冬場に故障して使えなくなれば、深刻な問題になりかねません。給湯器の故障時には修理を依頼する必要がありますが、懸念されるのは修理費用でしょう。 そこで、本記事では給湯器の修理における費用相場について解説します。
給湯器の修理費用相場
給湯器の修理費用は修理を行う業者によって異なるため、いくつかの業者で比較検討することをおすすめします。1社のみで判断すると、費用面で損をする可能性があるからです。
給湯器の修理費用は、修理内容によっても異なります。修理内容は大きく分けると4種類になりますので、ここからは各々の費用相場を紹介します。なお、修理費用の内訳は、出張費・技術料・部品代となることが一般的です。費用を検討する際は、内訳にも注目してください。
電装系の修理
電装系の修理における費用相場は以下の通りです。
・出張費:2000~3000円
・技術料:5500~1万3500円
・部品代:5500~2万9000円
出張費・技術料・部品代を合わせた相場としては、1万3000〜4万5500円ほどといえます。
修理対象は配線や制御部品、電装基板などです。修理内容や部品次第で費用は1万円前後に抑えられることもありますが、電装基板の修理の場合は高額になる傾向があります。
燃焼系の修理
燃焼系の修理における費用相場は以下の通りです。
・出張費:2000~3000円
・技術料:6000~1万円
・部品代:6500~2万円
出張費・技術料・部品代を合わせた費用相場は、1万4500~3万3000円ほどでしょう。
バーナーやガス弁が主な修理対象です。燃焼系の部品が故障した際には異音や振動のほか、動作不良などが発生するとされています。
水制御系の修理
水制御系の修理における費用相場は以下の通りです。
・出張費:2000~3000円
・技術料:5000~1万円
・部品代:3000~2万2000円
出張費・技術料・部品代を合わせた費用相場は、1万〜3万5000円ほどです。
水量センサーや水流ターボ、切替弁などが修理対象です。水が出ない、もしくは水温が安定しないなどの不具合がある場合には、水制御系の部品が故障している可能性があります。
安全装置系の修理
安全装置系の修理における費用相場は以下の通りです。
・出張費:2000~3000円
・技術料:4250~3万円
・部品代:2500~2万5000円
出張費・技術料・部品代を合わせた費用相場は8750~5万8000円ほどであり、4種類の中では最も費用相場の幅が広いといえます。
修理対象になるのはガスを遮断するための安全装置や過熱防止装置などです。故障が深刻な状態になると、ガス漏れや火災の原因になる恐れがあるため、早急に修理する必要があります。
修理費用を抑える方法
給湯器の修理を依頼する場合、故障の度合いや修理内容によっては大きな支出になりかねません。
少しでも修理費用を抑えるなら、相見積もりを取ることをおすすめします。相見積もりとは、複数の見積もりを比較しながらサービスの利用を検討することをいいます。金額はもちろん、費用の内訳や作業内容も比較し、確認しておくことで、修理における不明点を解消できるでしょう。事前確認はトラブル回避にも役立つため、念入りに行うことをおすすめします。
修理費用を抑えるためには、自宅から近い業者に依頼することも重要です。修理依頼における費用には、出張費や交通費などが加算されるケースがあります。そのため、自宅から近い業者に依頼することで、ある程度は修理費用を抑えられるでしょう。ただし、修理費用の内訳などは業者によって異なるため、検討段階でよく確認しましょう。
修理費用は業者や修理内容次第
給湯器における修理費用は業者や修理内容によって異なりますが、費用相場は1万円前後から4万円前後といえるでしょう。修理内容によっては、大きな支出になりかねません。少しでも費用を抑えるなら、相見積もりを取って費用を比較検討するなどの工夫が必要です。
出典
株式会社ミツモア 給湯器の修理費用相場は?故障しているか確認する方法も紹介
株式会社給湯器ドットコム 給湯器交換と修理の比較一覧
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部
ファイナンシャルプランナー
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
ベンツにおける修理費用の相場は? 修理費用が高いのはなぜ?
ファイナンシャルフィールド / 2025年2月5日 8時50分
-
アパートの室内クリーニングの現状はどうなっている?費用対効果を解説
ファイナンシャルフィールド / 2025年2月5日 8時10分
-
ディーラー車検は本当に割高?「無知な客はカモになる」元担当者が明かす本音とメリット――仰天ニュース傑作選
日刊SPA! / 2025年2月2日 15時44分
-
引っ越し先が「プロパンガス」だったので「都市ガス」に変更したいのですが、そもそも変更ってできますか? 変更できたとしていくらかかるのでしょうか?
ファイナンシャルフィールド / 2025年1月20日 5時20分
-
「エコキュート」は給湯光熱費が「約60%」も安くなると聞きました。「ガス給湯器」より本体価格は高いようですが、「トータルコスト」ではどちらがお得ですか?
ファイナンシャルフィールド / 2025年1月15日 23時0分
ランキング
-
1豆腐「きぬごし」「もめん」よく食べるのはどっち? 調査で明らかに
マイナビニュース / 2025年2月11日 15時1分
-
2出版不況に「超豪華な無料雑誌」京都で爆誕のワケ 紙にこだわる大垣書店が勝算見込んだ本屋の未来
東洋経済オンライン / 2025年2月11日 14時30分
-
3ママ友に“利用され続けた”30代女性。会計時に店員が言った「スッキリする一言」で縁を切ることができたワケ
日刊SPA! / 2025年2月11日 8時53分
-
4トヨタ最新「ルーミー」に反響集まる! 「一気に昔の高級車っぽくなる」「レトロ感がたまらない」の声も! “高級感&渋さ”アップの「昭和感サイコー」な専用パーツとは?
くるまのニュース / 2025年2月11日 6時10分
-
5毎回洗うのは面倒…「羽織ったカーディガン」は何回目までセーフ? プロが解説、洗う頻度と注意点
まいどなニュース / 2025年2月11日 20時15分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)