子どもの習い事にいくらかけている?今年新しく始めさせたい習い事とは
ファイナンシャルフィールド / 2020年1月25日 3時0分
文部科学省の調べによると(※1)、平成30年度の子ども1人当たりの学校外活動費、つまり学校以外の習い事や塾にかかった費用は、年間で公立小学校が21万4451円、私立小学校が64万6889円でした。 内訳を見ると、塾などの補助学習費が公立で8.2万円、私立で34.8万円、ピアノなど芸術文化活動がそれぞれ3.5万円、9.6万円、スイミングや体操などスポーツ・レクリエーション活動が5.5万円、8.3万円でした。 1年でかなりの金額を子どもの習い事に費やしていることがわかります。 e-ラーニングに関するサービスのさまざまなコンテンツを提供する株式会社イー・ラーニング研究所(本社:大阪府吹田市)は、「年末年始の子どもの習い事アンケート」を実施しました(※2)。 昨年話題となった習い事や、今年させたい習い事など聞いていますので、結果を見てみましょう。
2019年話題になった習い事は、「プログラミング教室」と「英会話スクール」
「2019年、保護者間で話題になった習い事はありますか」と尋ねると、「はい」が57%、「いいえ」が43%という結果になりました。保護者の間では習い事が話のネタになることが多いようです。
話題になった習い事では、1位が「プログラミング教室」(55)となり、2位は「英会話スクール」(53)で、この2つが以下を20ポイント引き離しました。
その他は、「スポーツ系」(33)や「学習塾」(29)などの定番の習い事以外にも、「ユーチューバー・Vチューバ―」(10)という回答も見られました。ユーチューバーは小学生の将来なりたい職業でもさまざまな調査で上位を占めていますが、親も習い事として興味を持ったようです。
2020年新しくさせたい習い事も「英会話スクール」と「プログラミング教室」
「2020年、新しい習い事をさせたいですか(させる予定はありますか)」と質問したところ、「はい」が59%、「いいえ」が41%となり、約6割が新しい習い事をさせたいと回答しています。
子どもにさせたい習い事としては、「英会話スクール」(63)、「プログラミング教室」(62)という回答が圧倒的に多い結果となりました。それに続くのが「スポーツ系」(24)、「そろばん塾」(14)でした。
スポーツはともかく、昔ながらのそろばんがこの位置に来ているのは面白いですよね。暗算など計算が速くなるからかもしれません。
さらに、新しい習い事を検討しているうちの約3割は「英会話スクール」と「プログラミング教室」の両方を習わせたいと考えているようです。2020年の教育改革で、必修化が決まっているプログラミングや英語の人気が高まっていることが伺えます。
「なぜその習い事をさせたいのですか(させる予定なのですか)」と聞くと、「将来のためになると思ったから」(83)という回答が最も多く、「2020年の教育改正に向けて」(36)がそれに続きました。
今年開始する教育改革だけでなく将来を見据えた上で、子どもたちの習い事を検討しているようです。
将来子どもになってほしいのは「経営者」「プログラマー・ゲームクリエイター」
「将来お子様になってもらいたい職業は何ですか」と聞くと、1位が「経営者」(60)、2位が「プログラマー(SE)・ゲームクリエイター」(39)となりました。
サラリーマンより経営者になってもらいたいと考える親が多いようです。また、プログラミングの授業も必修となるように、ITスキルを身につけ、職業にしてほしいと考えていることが伺えます。
親世代の子どもの頃の習い事やなりたい職業とは隔世の感があります。子どものやりたいことや適性を考慮し、子どもも楽しんでできるといいですね。
【出典】
※1:文部科学省「平成30年度子どもの学習費調査の結果について」
※2:株式会社イー・ラーニング研究所「年末年始の子どもの習い事アンケート」
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部
関連記事
【子を持つ母親の疑問】子供の習い事、どのぐらいお金がかかるものですか?
子育てに奮闘している親なら知っておきたい!家計と子どもの習い事の絶妙バランス
共働き家庭の子供の夏休みの人気習い事とは?
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
【小学生白書・中学生白書・高校生白書2024】小学生・中学生・高校生の日常生活に関する調査<第二弾>「習い事」「将来の職業」「自分自身や将来に対する意識」【学研教育総合研究所】
PR TIMES / 2025年2月6日 16時45分
-
学研教育総合研究所調べ 将来つきたい職業 小学生では1位「パティシエ」2位「ネット配信者」、中学生では1位「会社員」2位「エンジニア・プログラマー」、高校生では1位「公務員」2位「エンジニア・プログラマー」
@Press / 2025年2月6日 13時30分
-
“英語を教えないまったく新しい体験型英会話スクール”がアリオ八尾に誕生!パワーアップした「SEIHA ENGLISH PARK」をぜひ一度ご体験ください。
PR TIMES / 2025年1月27日 17時45分
-
40年の感謝の気持ちを込めて!『はじめてのそろばんは私たちにお任せください』そろばん教室88くん「春キャンペーン」開始。
PR TIMES / 2025年1月8日 12時15分
-
セイハ英語学院 40周年記念!「春の英会話キャンペーンで新しい一歩を踏み出そう!」
PR TIMES / 2025年1月8日 10時15分
ランキング
-
1日産、ホンダに統合協議の白紙化を伝達 子会社化案のめず=関係者
ロイター / 2025年2月6日 13時13分
-
2バレンタインチョコ、初の1粒400円台突入 「カカオショック」直撃
iza(イザ!) / 2025年2月6日 15時38分
-
3【速報】小林製薬「サラサーティ」の商品交換を発表 表面シートの表裏が逆に「定める仕様とは異なる製品」で交換対応 肌かぶれたなどの報告はなし
MBSニュース / 2025年2月6日 16時20分
-
4平清盛の名前に「の」が入る"意外と深い"理由 意外と知られてない「氏」と「姓」の違いとは
東洋経済オンライン / 2025年2月6日 15時30分
-
5「じゃがりこ」値上げ=カルビー
時事通信 / 2025年2月6日 16時55分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください