1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

知っておきたい火災保険。「破裂・爆発」って、どんな意味?

ファイナンシャルフィールド / 2020年1月24日 9時15分

知っておきたい火災保険。「破裂・爆発」って、どんな意味?

火災保険では、ガス漏れなどが原因で「破裂・爆発」が起こり、建物が損傷した場合も補償対象です。   一般的に火災保険というと火事をイメージされる方が多いかもしれませんが、ガス管の破裂や、ガス爆発も火事の原因の1つであるため、これらに起因する事故も想定されています。  

ガス事故の発生件数と事故例

総務省消防庁による平成29年(2017年)中に起こったガス事故の態様別発生件数の内訳が以下の円グラフです。
 
○ガス事故の態様別発生件数

※総務省消防庁「平成30年版 消防白書」より
 
・都市ガスでは、漏えいによるものが49.8%、爆発・火災によるものが5.7%
・液化石油ガス(LPガス)では、漏えいによるものが21.0%、爆発・火災によるものが23.5%
となっています。
 
経済産業省が公表している「ガス事故の発生状況」を見ると、より具体的な事故状況がわかります。以下の、平成31年(2019年)1月からの都市ガス事故情報一覧から、その一部を確認してみましょう。
 
○都市ガス事故情報一覧(2019年1月~)

※経済産業省「ガス事故の発生状況(2019年)」より
 
2月17日の事故内容を読むと、こんろを使っているときに、その熱でソフトコードが溶け、ガスが漏えいし、火が着いたとあります。
 
また、2月24日の事故では、ガスファンヒーターに接続するソフトコードからガスが漏れ、ガスファンヒーターに引火し、ガスファンヒーターと床が焼けたとあります。ここまで見ていくと、火災保険でうたわれている「破裂・爆発」の実際のイメージがわきやすくなりますね。
 

まとめ

火災保険は、「なんとなく、何かあったら心配だから」と、補償の内容を具体的にイメージせず入ってしまいがちです。しかし、あらかじめ補償内容をイメージしているとより安心感が高まります。時折パンフレットなどで確認し、わが家のリスクマネジメントについて想定しておくといいかもしれません。
 
出典:※総務省消防庁「平成30年版 消防白書[ガス災害対策]」
   ※経済産業省「ガス事故の発生状況(過去の情報:2019年)」
 
執筆者:重定賢治
ファイナンシャル・プランナー(CFP)

関連記事

「火災だけが対象」は勘違い。あなたの知らない火災保険の使い道
知らなきゃ損する 意外と知らない保険の補償範囲 火災保険編
災害が起きたときのために、火災保険への加入を考えましょう
 

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください