身に覚えのないマスクが届く!?被害にあった際の注意点
ファイナンシャルフィールド / 2020年5月3日 10時0分

令和2年4月17日、全世帯に向けて、1住所当たり2枚ずつマスクの配布が始まりました。 いまだに、マスクについては店頭に入荷するとすぐに売り切れになってしまう中、洗って繰り返し使えるマスクはありがたいですね。 国による国民の生活を支援する策が次々と定められていく一方で、新型コロナウイルスの感染症に便乗した詐欺が発生しています。新型コロナウイルス感染症の予防効果があるような表示は、消費者が行動を間違うため、消費者庁は業者に対し表示の改善を要請しています。 マスクや消毒液は、令和2年4月半ば現在でも不足している状態から、消費者は敏感になっています。マスクの在庫が十分ないのに在庫があるように表示した業者に、消費者庁は指導しています。 注文していないマスクや消毒用ジェルが送られてくる相談事例を、消費者庁が公表しています。
身に覚えがない商品が届く…ネガティブ・オプション
消費者庁ホームページによれば、「封筒に入った使い捨てマスク30枚が宅配便で届いた。家族もまったく心当たりがない。請求書は入ってないが、どうしたらいいのか」という相談が多く寄せられていることが公表されています。
注文してない商品を勝手に送りつけ、断られなければ買った物とみなして代金を一方的に請求するのをネガティブ・オプションといいます。
それでは、どうすればよいのでしょうか。
急に送りつけられると「どうしよう」と焦りますが、まず落ち着くことが大切です。
送りつけられる前に電話連絡があって、商品の売買契約の勧誘があり、その売買契約の締結を申し込んだ場合、契約が成立します。
しかし、怪しいので解約したい場合は、商品が届いた場合でも、契約書面を受け取ってから8日以内であれば無条件で契約の解除(クーリング・オフ)ができます。書面を受け取ってなければいつでも可能です。
慌てて事業者に連絡しない
しかし、送りつけられる前に何も電話勧誘がない場合、電話勧誘はあったが勧誘を断った場合は、契約は成立しませんのでお金を払ってはいけません。
勝手に送ってきた事業者に連絡する必要もありません。送られてきた商品は使わず保管します。
商品が送られた日から事業者の引き取りがないまま14日が過ぎたら、商品を自由に処分できます。その後は事業者の引き取りに応じる必要はありません。
この前に事業者に引き取りを請求すれば、請求の日から7日間の保管で済みますが、販売会社に電話番号が知られてしまうリスクがあります。
電話勧誘がなく突然送られてきたら、連絡せず、使用せず保管し、14日間待って処分するのが安全です。
国のマスクはポストに配布
国によるマスクの全戸配布が始まっていますが、業者のネガティブ・オプションと間違えることはないのでしょうか。国のマスクはどのように配布されるのでしょうか。
国のマスクは、日本郵便の全戸配布のシステムを活用して、お知らせ文と一緒に、透明の袋に包んで配布され、対面ではなくポストに投函されます。間違えられることはないでしょう。
ネガティブ・オプション以外にも、マスクを無料送付するというメッセージがスマートフォンに届き、確認をするようURLがついた相談事例も国民生活センターが公表しています。
マスク不足につけ込んだ手口ですが、国によるガーゼマスクが1住所2枚の配布がされます。ハンカチを利用した簡易マスクで代用することもできます。
不審なものには、慌てず対応することが大切です。
(参考)
消費者庁 新型コロナウイルス感染症に便乗した身に覚えのない商品の送りつけにご注意ください
消費者庁 感染症に関連した消費者トラブル回避のために
厚生労働省 布マスクの全戸配布に関するQ&A
警視庁 ネガティブ・オプション(送りつけ商法)
消費者 庁新型コロナウイルスに対する予防効果を標ぼうする商品等の表示に関する改善要請等及び一般消費者等への注意喚起について(第2報)
執筆者:林智慮
CFP(R)認定者
関連記事
新型コロナの影響で住宅確保給付金の支給範囲が拡大。収入が大きく減ってしまった方も対象に!
新型コロナの感染拡大で買ったもの、控えたものとは?みんなはいつ終息すると考えているの?
新型コロナの影響で収入が苦しい…生活福祉資金貸付制度が低所得世帯以外も対象に
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
緊急事態宣言に伴う当社の対応について(更新)
PR TIMES / 2021年1月15日 19時45分
-
新型コロナウイルス感染症問題に関連するお客様への特別取扱いについて(追加対応)
PR TIMES / 2021年1月13日 8時45分
-
緊急事態宣言に伴う当社の対応について
PR TIMES / 2021年1月8日 13時45分
-
コロナ禍にはびこる悪徳業者 「経営苦しい。助けて」と魚介類販売にご注意!
J-CAST会社ウォッチ / 2020年12月30日 16時45分
-
年末年始に被害が急増「詐欺の手口」5つ。新型コロナに便乗も
bizSPA!フレッシュ / 2020年12月27日 15時46分
ランキング
-
1「給料が高く有休も多く取れる会社」トップ200 有休取得15日以上対象に平均年収でランキング
東洋経済オンライン / 2021年1月22日 7時40分
-
2「こんな会社辞めてやる!」と思った理由1位は?残念な上司4パターン
LIMO / 2021年1月22日 11時35分
-
3取引ない新規口座に手数料 三菱UFJ銀行、7月以降
共同通信 / 2021年1月22日 11時58分
-
4イーロン・マスクも脱出 “最先端の街・シリコンバレー”は過去のものとなるのか
ITmedia ビジネスオンライン / 2021年1月21日 8時0分
-
5毎日新聞、資本金を1億円に減額 中小企業扱い、税優遇措置も
共同通信 / 2021年1月21日 23時52分