1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

住宅ローンの借り換えで返済期間の変更ができる?変更で出る影響とは

ファイナンシャルフィールド / 2020年12月4日 12時20分

住宅ローンの借り換えで返済期間の変更ができる?変更で出る影響とは

長い期間にわたって返済し続けることになる住宅ローンですが、緊急にお金が必要になったときの対策はされていますか? 払えなくなって延滞してしまうと信用もなくなってしまいますし、最悪の場合は抵当権が実行され、競売にかけられて家に住めなくなってしまう、ということもあり得ます。
 
日頃から資金の準備をしておくことも大事ですが、借り換えを機に返済期間の変更ができたらとてもありがたい話です。しかし、変更ができたとしても返済期間が前後するなど、いろいろと問題点もあります。
 
今回は、住宅ローンの借り換えで返済期間の変更ができるのか、また、変更することでどんな影響が出るのかについて解説していきます。

The post 住宅ローンの借り換えで返済期間の変更ができる?変更で出る影響とは first appeared on ファイナンシャルフィールド.

住宅ローンの借り換えで返済期間は変更できる?

 
住宅ローンの借り換えでは、借り換え前の返済期間を変更することが可能です。一般的には借り換えをする前に、現在住宅ローンを借り入れている銀行で行うものです。この場合は、当初の返済期間の変更をすることができます。
 
借り入れ中の銀行の場合は、返済期間の延長・短縮どちらも対応してくれますが、借り換えの場合は銀行によって対応が違います。返済期間の短縮については対応してくれるところが多いですが、延長の場合は対応できる銀行と対応できない銀行があります。
 
借り入れ中の銀行で返済をする場合は、期間の変更が可能かどうかを審査します。そのため変更の申請を行うことになります。借り換えにともなって返済期間を変更したい場合は、特に申請は必要ありません。
 
住宅ローンの借り換えというのは、借り換え前の住宅ローンを完済して、新たに住宅ローンを組むということです。借換時の状況も審査内容に含まれるため、新たな申請は必要ないのです。
 
借換時に当初の返済期間を短縮する、ということに関してはそれほど難しくありません。返済期間が短くなるため毎月の返済額は増えますが、金利支払い分が減るので総支払額が抑えられるためです。多くの銀行では、他の銀行からの借り換えの場合は、返済期間は借り換え前の住宅ローンの残存期間内、としています。
 
では借換時に返済期間の延長ができないのか、というとまったくできないわけではありません。それほど多くありませんが、借り換え前の住宅ローンの残存期間を超えた回数での支払いを認めている銀行もあります。
 
ただし借換時の審査で、それまでの返済経過年数や住宅ローンの残り期間などもチェックされます。また、借り換え申込時の年齢や、完済年齢も条件に入ってくることがあります。
 
さらに返済期間の延長により総支払額が増える関係上、審査そのものに通らない場合もありますので気をつけてください。まずは借り換えを検討している銀行に相談してみることをおすすめします。
 

返済期間の変更が効果的なのはどんなとき?

 
住宅ローンの借り換えにともなって返済期間を変更すると、支払総額や金利支払い分などいろいろなことが変わってきます。返済期間の変更にはメリット・デメリットの両方があるため、自分にとって変更したほうがお得になるのかどうか、しっかり検討をする必要があります。
 
返済期間の変更が効果的なのはどんなときなのか、メリットとデメリットを交えて詳しく解説します。
 

返済期間の変更のメリットとは

 
返済期間の変更で得られるメリットは、延長・短縮ともに多くあります。返済期間の短縮をする場合は、まず総返済額が減少します。これは分割回数が少なくなることによる金利支払い分の減少が大きく影響します。特に借り換えにともなって返済期間を短縮した場合は、効果が大きくなる場合があります。
 
なぜかというと、借換時には金利方式を再度選択することができるからです。現在は超低金利時代で、変動金利で借りている方にはとても有利です。しかし景気が上向いてくると金利も上昇することが考えられるため、その際には毎月の返済額が増える可能性があります。
 
しかし借り換えをするときに固定金利を選択すれば、景気変動による毎月の返済額の上昇の影響は受けなくなります。景気はずっと同じままではないので、計画的に返済していくのであれば固定金利の方が有利に働く場合もあるのです。完済年齢が65歳を切って定年前に返済できれば、定年後の生活にも余裕ができてきます。
 
対して、返済期間を延長すると毎月の返済額が少なくなる、というメリットがあります。お子さまの受験でお金がかかったり自宅のリフォームをしたりと、どうしてもお金を多く使わなければならない時期は出てきます。
 
そのような時期に返済期間の延長ができれば、毎月の返済額が少なくなるために生活としては楽になります。また、借換時に金利選択ができるメリットは短縮のときと同じです。変動金利で延長すると景気の変動次第では支払額が大きくなる可能性があるので、固定金利にする、という選択肢も出てきます。
 
返済期間の変更にともなうメリットは「今の支払いが楽になる」「将来の生活が楽になる」ということです。ただし、メリットばかりを考えると将来大変なことになる場合もあります。次で紹介する、返済期間の変更にともなうデメリットもしっかり確認しておきましょう。
 

返済期間変更のデメリットとは

 
返済期間の変更は、いいことばかりというわけではありません。返済期間を短縮する場合、分割回数が減るのですから毎月の支払額は増加します。払い続けていられるうちは問題ありませんが、一度でも延滞をしてしまうと信用に傷がつきます。
 
延滞をしてしまった場合、再び借り換えを考えたときに審査が非常に厳しくなり、借り換え自体が不可能になることもあり得ます。また延滞した後で、支払いが厳しいからと返済期間の延長を検討しても、延長するにも審査がありますのでそちらも厳しくなります。
 
また変動金利を選択している場合は、景気が上向いて金利が上昇するとそれに伴い毎月の返済額が増加してしまいます。返済期間を短縮して毎月の返済額が増えたところに金利上昇により返済額が上昇したら、非常に支払いが厳しくなります。これで延滞をしてしまうと借り換えも返済期間延長も厳しくなり、にっちもさっちも行かなくなってしまいます。
 
返済期間を延長した場合は、毎月の返済額は減りますが総返済額が増加します。さらに完済年齢が定年を過ぎていると、年金を収入のメインとしながら返済をし続けることになり、生活が苦しくなることも考えられます。
 
変動金利を選択している場合は、景気が上向き、金利が上昇すると総支払額はさらに増えることになります。毎月の返済額が少ないうちに計画的に繰上返済をしていかないと、将来的に返済が苦しくなってしまいます。
 
借換期間の変更にともなうデメリットは「今後返済を続けていけなくなる」「定年後に返済を続けていけなくなる」という可能性です。返済ができなくなってしまうと、抵当権が実行され自宅を失ってしまうということになりかねません。借換期間の変更を考える際には現在の自分の収入や貯蓄、そして家族の協力体制などを考慮に入れて検討しましょう。
 

住宅ローンの借り換えで返済期間を有利にしよう

 
借り換えで返済期間の変更を行うことについては、場合によってさまざまなメリット・デメリットが発生します。そこで大事になってくるのが、自己分析です。自分の経済状況はどうなのか、今後の収入はどうなっていくのか、そして家族の協力は得られるのかなどをはっきりさせ、将来の見通しを立てることが必要となります。
 
そのうえで、借り換えたときにどうすれば自分にとって有利になるのかをしっかり考えましょう。直近で大きなお金を使わなければいけないのなら返済期間の延長をするのも一つの選択肢ですし、お子さまがいらっしゃらなかったりすでに独り立ちしていたりするなら短縮する選択肢もあります。
 
1人で考えて決めることが難しいのであれば、場合によってはファイナンシャルプランナーに相談をすることも考えてみてください。今後の生活に直結することですから、いくら検討してもしすぎる、ということはありません。
 
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部
 
監修:新井智美
CFP(R)認定者、一級ファイナンシャルプラン二ング技能士(資産運用)
DC(確定拠出年金)プランナー、住宅ローンアドバイザー、証券外務員

関連記事

住宅ローンの借り換えで失敗する人の特徴。知っておきたいメリット・デメリットとは?
住宅ローンの借り換えで期間を延長するには制限や条件があって厳しい!
住宅ローンの借り換えとは?検討のタイミングやメリット・デメリット
 

The post 住宅ローンの借り換えで返済期間の変更ができる?変更で出る影響とは first appeared on ファイナンシャルフィールド.

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください