1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. 経済

「夫、実は働いてなかった…!?」衝撃事実に妻あぜん…完全別財布の夫婦が直面した“危機的状況”

Finasee / 2023年1月30日 11時0分

「夫、実は働いてなかった…!?」衝撃事実に妻あぜん…完全別財布の夫婦が直面した“危機的状況”

Finasee(フィナシー)

共働き夫婦の場合、おおまかな家計ルールは決めていても、お互い収入も支出も干渉せず別財布という家庭は少なくありません。

今回のご相談者、横山紗枝さん(仮名)ご夫婦も別財布・不干渉でした。しかし、そのために夫の収入が激減していることに気づかず……しかも、ふたを開けてみたら衝撃的なダウン額に直面し、FP相談を決意しました。

なぜそこまで夫の収入が減ったのか、そして家計を立て直すために送ったアドバイス、夫婦別財布でも資産形成できる方法をお伝えします。

相談者 横山紗枝さん(36歳・仮名)プロフィール
・職業 会社員
・年収 300万円
・家族構成 夫:亮平さん(仮名・40歳)自営で引越し業を営む。子ども:2歳
・貯蓄:現預金450万円(一部、子どもの教育費のための積立も含む)
※この他に学資保険に加入している。

「だってこの売上でも生活していけるでしょ?」夫の衝撃的な一言

紗枝さんが、夫の売上減少を確信したのは、市から送付される保育料負担額の通知書を見た時です。6万円の保育料が2万円に減るという内容だったのです。保育料が減るのはありがたいことですが、保育料は世帯の所得に応じて決まるため、保育料が減ることは所得が減ったことを意味します。紗枝さんは会社員で収入は安定していますから、保育料が減った原因は夫にしかありません。

夫の亮平さんは自営で引越し業を営んでいるため、収入に不安定さがあります。それでも保育料が一気に4万円も下がるのはおかしいと思い、亮平さんに仕事の状況を聞いてみました。

「ひょっとして……最近、仕事あまり来なくなっちゃった?」

すると、驚きの事実が発覚したのです。現在の亮平さんの売上(年商)は350万円ほど、経費等を引いた所得にして150万円ほどとのこと。 コロナ前は売上が約1000万円だったため、3分の1にまで減少しています。紗枝さんの認識も「1000万円くらい」のまま止まっていましたから、衝撃を受けたことは想像にかたくありません。

「なぜ!?」紗枝さんが理由を問いただすと、亮平さんはコロナの影響を受け仕事の依頼が減った前提を話しつつも、「だって、この売上でも生活していけるでしょ?」とあっけらかん。悪気は全くない口ぶりです。

確かに、現状、大きな支出は住宅ローンと保育料程度。お子さんが保育園児の現在は生活できています。しかし、今後、教育費がかかりますし、何より個人事業主は老後の年金が会社員より少ないですから、老後の備えはしっかり対策を取らないといけません。

横山家の夫婦別財布、収支不干渉の実態

もともと、紗枝さんご夫婦の家計担当は、住宅ローン、光熱費など固定費は夫の亮平さん担当。変動費は紗枝さん担当、というルールがあり、それ以外はお互い干渉せず完全自由です。それは、収入についても同様で、お互いに収入がありそれぞれの担当部分の支出に困ることはないため、干渉しませんし、貯蓄ルールもありません。そのため、紗枝さんは亮平さんの売上減少にしばらく気づかなかったわけです。

とはいえ、紗枝さんにも“思い当たるふし”はあったそうです。亮平さんには、仕事柄、繁忙期・閑散期があります。在宅ワークの紗枝さんは、繁忙期と思われる時期ですら亮平さんが家で動画を見ている姿を見て、少し不審に思っていたそうです。しかし、亮平さん担当の固定費は問題なく払えていたため、不審に思いつつも干渉することはなかったそうです。

紗枝さんは「私が毎日保育園の送迎をして、家事も仕事もしている間、動画を見てヘラヘラ笑っていたわけ?」と、徐々に怒りが湧いてきたと言います。「私は頑張っているのに」「夫を信じてきたのに」と思うと悔しいやら情けないやら……気持ちの置き所がないのでしょう。

亮平さんにしてみれば、単純に現在の家計しか見えていなかっただけですが、責められると何も言い返せません。

そこで、亮平さんと一緒に将来必要になる資金を洗い出すことにしました。

●教育費、老後資金それぞれいくら必要で、どう準備すればいいか? 一刻も早く着手すべき理由とともに、後編『「夫婦の年金は16万円…」老後破産を回避する、超シンプルな「お金の育て方」』にて解説します。

前田 菜緒/ファイナンシャルプランナー

FP事務所AndAsset代表。ファイナンシャルプランナー(CFP、1級FP技能士)。大手保険代理店に7年間勤務後、独立。子育て世代向けにライフプラン相談、セミナー、執筆などを行っている。子連れでセミナーに行けなかった自身の経験から、子連れOK、子どもが寝てから開催するなど、未就学児ママに配慮した体制で相談やセミナーを実施。経済的理由で進学をあきらめる子をなくしたいとの想いを持ち、活動中。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください