1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. 経済

大手証券で上位のアライアンス・バーンスタイン・米国成長株投信 注目の新コースの内容は?

Finasee / 2023年10月16日 16時0分

大手証券で上位のアライアンス・バーンスタイン・米国成長株投信 注目の新コースの内容は?

Finasee(フィナシー)

 

 

インド株ファンドに資金が集まる

野村證券              高成長インド・中型株式ファンド(年1回決算型)
大和証券              ダイワ・ダイナミック・インド株ファンド
SMBC日興証券    HSBCインド・インフラ株式オープン
みずほ証券           新光ピュア・インド株式ファンド

など、大手証券では、9月もインド株ファンドがランキング上位に入っている。インド株が人気を集める背景は、高い経済成長である。国際通貨基金(IMF) によると、インドの経済成長率は他の新興国、先進国と比較しても非常に高いと予測されている。経済が成長すれば、企業の売上高や利益も増え、株価が上昇する可能性が高まる。また、強い経済は市場の信頼を高め、世界中から投資を呼び込む原動力となるだろう。さらに、インドは個人消費を中心とした内需主導経済であり、世界景気の影響を比較的受けにくい。さらに、インドなどの新興国株式は、先進国株式とは異なるリターンを示し、先進国株と組み合わせて投資することで分散効果も期待できる。これは、国内株式との組み合わせにおいても同様であり、新たな投資先としてインド株ファンドは魅力が高いのだ。

ただ、インドなどの新興国ファンドは高いリターンが期待できるものの、値動きも大きいので、メインは先進国や国内株ファンドにし、分散投資の一部として利用するべきである。また、積立投資で時間分散を図るのも有効だ。また、野村證券でランキング3位の「高成長インド・中型株式ファンド(年1回決算型)」は、証券会社からの資金流入増を受け、5月25日に信託金限度額を2500億円から4000億円(3カ月決算型+年1回決算型)に引き上げたものの、8月末の純資産残高は3600億円を超えた。そして、限度額上限に近づいたので、9月8日を最終日として新規購入の申し込みを一時停止している。先行き不透明な国際情勢の中、米国や中国の影響を受けにくく、内需の拡大が期待できるインド株への資金流入は、今後も続く可能性が高いだろう。

■高成長インド・中型株式ファンド
基準価額 1万7671円
信託報酬 2.0505%(年率・税込)
純資産残高 1465.28億円

<騰落率>
1カ月  5.9%
3カ月  13.5%
6カ月  23.9%
1年     13.3%

※8月末時点

「アライアンス・バーンスタイン・米国成長株投信」で新ファンドが設定

野村證券のランキング2位に、「アライアンス・バーンスタイン・米国成長株投信Dコース毎月決算型(為替ヘッジなし)予想分配金提示型」、大和証券のランキング3位に「アライアンス・バーンスタイン・米国成長株投信 Bコース(為替ヘッジなし)」がランクインしている。同ファンドは、マイクロソフトやアマゾン・ドット・コムなど、米国の成長株に投資するアクティブファンドである。「アライアンス・バーンスタイン・米国成長株投信Dコース毎月決算型(為替ヘッジなし)予想分配金提示型」は6月に純資産残高が2兆円を超え、8月末の純資産残高は2兆634億円となっている。8月末時点における1年騰落率は+23.6%とパフォーマンスも好調であり、10月以降も純資産残高を増やすかどうかに注目している。

そして、「アライアンス・バーンスタイン・米国成長株投信」シリーズを運用するアライアンス・バーンスタイン株式会社 は、10月3日に「アライアンス・バーンスタイン・米国成長株投信Eコース隔月決算型(為替ヘッジなし)予想分配金提示型」を新規に設定すると発表した。同ファンドは、原則として毎年2月、4月、6月、8月、10月、12月の各15日(休業日の場合は翌営業日)に決算を行い、あらかじめ定めた分配方針に基づき分配する。2024年1月から始める新しいNISAの成長投資枠の対象商品になる予定で、同ファンドにも資金が集まるかどうかに注目している。

■アライアンス・バーンスタイン・米国成長株投信Dコース毎月決算型(為替ヘッジなし) 予想分配金提示型
基準価額 1万1770円
信託報酬 1.727%(年率・税込)
純資産残高 2兆634億円
<騰落率>
1カ月 2.9%
3カ月 10.7%
6カ月 26.8%
1年     23.6%
※8月末時点

みずほ証券では「世界高配当株セレクト(目標払出し型)毎月決算・為替ヘッジなしコース」がランキング2位に

「世界高配当株セレクト(目標払出し型)毎月決算・為替ヘッジなしコース」がみずほ証券のランキング2位となっている。同ファンドは、日本を含む世界の高配当株投資戦略の運用成果を反映するクロッキー高配当世界株価指数から得られる総合収益の獲得を目指して運用を行うアクティブファンドである。同ファンドの8月末時点における組入銘柄の配当利回りは4.9%で、組入上位銘柄と配当利回りは、以下の通り。

1.ウッドサイド・エナジー・グループ(オーストラリア) 13.2%
2.BHPグループ(オーストラリア)                                    12.6%
3.グレンコア(スイス)                                                      12.0%
4.エクイノール(ノルウェー)                                             10.6%
5.パイオニア・ナチュラル・リソーシズ(アメリカ)           9.8%

そして、8月末時点における1年騰落率は+20.1%となっている。高い利回りが期待できる毎月分配型ファンドとして、10月以降もみずほ証券のランキング上位に入るかどうかに注目している。

■世界高配当株セレクト(目標払出し型)毎月決算・為替ヘッジなしコース
基準価額 6431円
信託報酬 1.943%(年率・税込)
純資産残高 1105.79億円
<騰落率>
1カ月   1.4%
3カ月   8.8%
6カ月  12.2%
1年      20.1%
※8月末時点

執筆/山下耕太郎(フィナシー/Ma-Do 投資信託研究会)

Finasee編集部

金融事情・現場に精通するスタッフ陣が、目に見えない「金融」を見える化し、わかりやすく伝える記事を発信します。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください