金銭感覚のズレに妻あ然…お小遣い制をくぐり抜け“飲み会通い”を続けた夫の「まさかの方法」
Finasee / 2024年4月2日 11時0分
Finasee(フィナシー)
自分ファーストな彼
中国四国地方在住の小倉さん(30代・既婚)は、19歳のときに1歳先輩の男性と大学のサークルで出会い、それから3年後に交際に発展。
卒業試験に落ちて、卒試留年した彼より先に社会人になった小倉さん。医療関係の仕事に就いた小倉さんは、まだ学生の彼とのデート費用を全部負担。彼は「出世払いするから!」と冗談めかして言い、小倉さんも「今の時代、男だけがおごるべきとも思わない」と、気に留めていなかった。
翌年卒業試験に受かった彼は、遠方に配属が決まり、遠距離恋愛に。結婚を視野に入れて交際していた小倉さんと彼は、「お互い貯金して、結婚式費用や新居関連費用を折半しよう!」と話していた。
ところがその約2年後、いざ結婚しようという段になった小倉さんが彼の貯金額を聞き出すと、
・車のローンが600万円
・奨学金の残額が400万円強
・貯金が20万円
ということが判明。
「彼はこの2年間、年収800万円、手取りでも500万円はあったはずでした。それなのに車のローンと奨学金の返済でマイナスに陥っていることにがくぜんとしました」
小倉さんが婚約破棄を切り出すと、彼は泣き落としにかかり、そこに早く嫁に行かせたい小倉さんの母親から「これから返してもらえばいい」と説得される。
そのため小倉さんは、結婚式にかかる費用と2人で暮らす新居にかかる費用など、すべてを自分の貯金から出し、彼には結婚後の給料から返してもらうことに。
ただ、彼のおおらかさに惹かれていたものの、金銭管理や金銭感覚のズレに不安を抱いた小倉さんは、結婚後の家計管理は自分が務め、お小遣い制とすることで彼と合意した。
冠婚葬祭フィーバー小倉さんは、結婚の約2カ月後に妊娠が発覚。産休に入るまでは働くつもりだったが、妊娠2カ月で重度のつわりに見舞われ、卵巣捻転と重なり入院。やむなく休職することになったため、小倉さんの収入は激減する。
一方、夫は小倉さんの地元へ転居するための転職。それに伴って年収が半分になり、月10万の車のローンが家計を圧迫し始める。
「生まれてくる子どものために貯金もしたい時期、月10万円の出費は痛手でした。でもまぁ、お小遣い制だから、無駄遣いもできないだろう……と高をくくっていると、外へ飲みに行くのが大好きな夫は、まさかの方法で飲み歩き始めました」
夫が目をつけたのは、友人・知人の結婚式。なんと夫は毎月のように自分が生まれ育った地元の結婚式に出席し始めたのだ。
「私は人から義理堅いと言われる方で、冠婚葬祭については許容しがちでした。夫はそこに目をつけたんだと思います。地元へ戻る交通費を含め、結婚式参加にかかる費用は1回7~8万円です。しかも多いときは月に数回だったので、生まれてくる子どものために貯金もできませんでした」
多い月は夫の結婚式出席費用として、20万円以上かかった月もあった。
やがて夫は「塾で少しだけ一緒だっただけの先輩」など、希薄な関係性の結婚式にも出席するようになる。これにはさすがの小倉さんも怒り心頭。夫は“お車代”が出る結婚式でも「もらっていない」とうそをついて、小倉さんに交通費を請求。差額分を自分の懐に入れていたことを自白。
あきれた小倉さんは、「私たちの結婚式に参加してくれた人の結婚式にだけ、家計から結婚式への出席費用を出す」という制限を設けた。
「もちろん、自分のお小遣いを使うなら無制限です。飲み代で消費しているので、そんなお金は残ってないでしょうけど……。すると夫は、『嫁がケチるから結婚式に行けない』と周りに言いふらし、自分の友人たちに私を“がめつい鬼嫁”として吹聴し始めました……」
がめついのはどっち?それでも小倉さんは、長男を無事出産。夫は出産に立ち会い、初めての子どもにメロメロだった。
ところが産後3カ月頃、夫に1年間の単身赴任が決まる。
「厄介なのがこの単身赴任、あくまで『研修』という名目のため、手当が一切出ませんでした。つまり育休中に支給される私の給料と、手取り350万円の夫の給料で、子どもにかかるお金と夫の奨学金返済、車のローン、単身赴任の生活費を賄わないといけなかったのです。ちょっとだけ残っていた私の婚前貯金が、この単身赴任期間の1年で底をつきました……」
長男を出産したばかりの妻の不安もどこ吹く風。またしてもこの期間中に、夫は予想外の行動に出る。
夫はこの頃、なぜか突然バイクにハマり、「バイクが欲しい!」と騒ぎ始めたのだ。車のローンすら払い終わっていないため、小倉さんは「じゃあ車を売って、そのお金で買えばいいじゃない」と一蹴。小倉さんはママチャリで移動していたため、車は夫だけが使用していた。夫は「車がないと困る」と言って、渋々ながら引き下がったように見えた。
それから1年後、夫が単身赴任から帰ってきた。帰ってきた後、実は単身赴任手当が月50万円ほど出ていたことが発覚。
しかしその50万円は、単身赴任期間中、給料が振り込まれる銀行口座には入金されていなかった。
不審に思った小倉さんが問い詰めたところ、夫は隠し口座を作り、そこに手当だけ入金してもらえるよう申請。50万円を丸ごと自分のものにし、大型バイクの免許の取得費用に当てていたという。
「バイクも持ってないのに!? 買うお金もないのに!?」と激怒する小倉さんに夫は、
「だってバイク買ってくれなかったから」と言い訳。
夫の幼稚さに、小倉さんは情けなくて泣いた。
すると、「子どもの口座にお金あるじゃん! それでバイクも買えるはず!」と開き直る夫。
それは子どもの将来のために、もらったお年玉やお祝い金をためている口座だ。
「あのお金は、あなたの娯楽のためにためてるんじゃないでしょう!」
と何度目かの説明をするが、馬耳東風。
バイクの免許取得に使い込まれたお金を返すように言っても、「使って無いものは返せない」と平然と言いのけられた。
●その後、小倉さんの夫は出世して給料が大幅に増加しましたが、その途端に「なんで小遣いがこんなに少ないんだ!」と騒ぎ立てるようになります。また、この頃から小倉さんの夫は急に不機嫌になって小倉さんの欠点を挙げ連ね、一方的に「別れる」とわめき散らすこともしばしば……。一体何が起こったのでしょうか? 後編【「勝手は許しません」不倫バレして夜逃げした夫に、妻が与えた“お金の三重苦”の制裁】で詳説します。
旦木 瑞穂/ジャーナリスト・グラフィックデザイナー
愛知県出身。アートディレクターなどを経て2015年に独立。グラフィックデザイン、イラスト制作のほか、終活・介護など、家庭問題に関する記事執筆を行う。主な執筆媒体は、プレジデントオンライン『誰も知らない、シングル介護・ダブルケアの世界』『家庭のタブー』、現代ビジネスオンライン『子どもは親の所有物じゃない』、東洋経済オンライン『子育てと介護 ダブルケアの現実』、毎日新聞出版『サンデー毎日「完璧な終活」』、日経ARIA「今から始める『親』のこと」など。著書に『毒母は連鎖する〜子どもを「所有物扱い」する母親たち〜』(光文社)がある。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
56歳パート、貯金130万円。高1の長男が大学進学を希望していますが、貯金できません
オールアバウト / 2024年11月15日 22時20分
-
40歳、子どもが5人おり、貯金ができないまま、第1子の大学受験が近づいています
オールアバウト / 2024年11月4日 22時20分
-
じぃじ、おねがい!…年金月24万円・70代夫婦が直面する戦慄の「老後破産」危機。きっかけは、目に入れても痛くない8歳・愛孫が放った「無垢なひと言」【FPの助言】
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2024年11月4日 11時15分
-
42歳会社員、貯金はなく、かつかつの生活で楽しみもなく、老後の生活も不安です
オールアバウト / 2024年10月29日 22時20分
-
「毎月のあれ、寄越して」で発覚!かかった教育費2000万円を病の息子から搾り取る毒親の狂気
オールアバウト / 2024年10月29日 22時5分
ランキング
-
1自然界最強「ミノムシの糸」を製品化、スポーツ用品や自動車に活用へ…興和「化学繊維に代わる存在に」
読売新聞 / 2024年11月25日 10時50分
-
2「京急」「京成」に照準定めた旧村上ファンドの思惑 2006年の「阪急・阪神合併」の再現を想起
東洋経済オンライン / 2024年11月25日 7時50分
-
3"退職代行"を使われた上司「信用ダウン」の悲劇 多いのは営業、職場に与える「3つの影響」とは
東洋経済オンライン / 2024年11月25日 8時30分
-
4日経平均株価が再度上昇するのはいつになるのか すでに「日柄調整という悪材料」は織り込んだ
東洋経済オンライン / 2024年11月25日 9時30分
-
5「寿命半分」を掲げた電車、登場30年超で〝再就職〟できる秘訣は? JR東日本209系、置き換え用車両も判明 【鉄道なにコレ!?】第68回
47NEWS / 2024年11月25日 10時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください