1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. 経済

年収800万円、金融資産3000万円の“非モテ”男性が「アプリ婚」―結婚直後に妻が起こした「驚きの行動」

Finasee / 2024年6月3日 17時0分

写真

Finasee(フィナシー)

資産形成に“全振り”33歳男性、婚活を開始

大川雄太さん(仮名、以下同)は、都内の大手企業でシステムエンジニア(SE)として働く、33歳で年収800万円の独身男性です。彼はどちらかといえば“非モテ”男性で、今まで交際経験も特になく、仕事以外では女性と話すこともあまりなかったといいます。だからこそ代わりに仕事に集中でき、ここまで順調に出世もしてきたとのことでした。

そんな彼の唯一の趣味は「資産形成」です。新卒の頃に参加したセミナーがきっかけで将来への対策として始めたのですが、いつしかそれに“全振り”の生活になっていたとのことでした。

新卒時こそ月数万円の積立でしたが、給料が上がるたびに積立額を増やしてきました。ヒマさえあれば証券会社の口座を見て、情報収集に明け暮れ、月の生活費は家賃を除いて7万円に切り詰める生活でしたが、1円でも資産や利益が増えることが喜びだったといいます。今では月に20万円近く投資に“入金”しているそうで、コロナショック等はあったものの、上昇基調にうまく乗り、投資信託と個別株で金融資産約3000万円を築いています。

しかしこの頃、彼の周囲で結婚ラッシュが起こり、少しずつ結婚を考え始めたそうです。当初は自分には関係ないことと思っていたのですが、自分と似たような非モテっぽい周囲の同僚が結婚する姿を見るたびに、「もしかして自分もいけるのかな」と考え出したといいます。

彼も男性ですから、すてきな女性との結婚生活は素直に憧れでした。それに、資産形成も2人でやった方が効果的ですし、喜びも共有できます。このような理想的な結婚生活を考え出した彼は、いつしか結婚願望が強まり、婚活を始めることとなりました。

一目ぼれした年下女性と意気投合、資産形成のおかげで結婚?

雄太さんの婚活の成果は、想像以上に早くあがりました。手始めにマッチングアプリを試したところ、女性からの連絡が殺到したそうです。今までの非モテがウソのように感じられ、彼は驚いたといいます。そして妙な自信が出てきた彼はその中から、一番、若くてかわいいと感じた女性と会ってみることにしました。

お相手は松岡愛美さんという、都内の中堅企業に営業として勤める年収400万円の29歳女性です。彼は実物の彼女と出会って、正直なところ「一目ぼれ」したといいます。また彼女は容姿だけでなく、話下手な自分が相手でも上手に話を盛り上げてくれたのです。そして幸いにも彼女からも気に入られ、以後、デートを重ねていったとのことでした。

彼はデートで頻繁に、資産形成の話をしたそうです。そして運用結果を語るたびに彼女から褒められ、うれしかったとのことでした。幸か不幸か、彼女自身は投資未経験だったものの、いつも興味深そうに話を聞いてくれ、それもまたうれしかったといいます。「投資」と口にしただけで友人や家族からけげんな顔をされたり、「元本割れすることもあるんでしょ?」と言われることもあったりした彼にとって、笑顔で話を聞いてもらえるだけでもうれしかったことは想像にかたくありません。

デート代も彼が少し多めに出す程度で、特に高いものをねだられることもなく、交際は実に順調でした。

そうして交際が1年になる頃、彼が思い切ってプロポーズしたところ……無事にOKをもらえたそうです。

もっとも後々考えれば、ロクに結婚後について話し合わないままでしたが……この時は「天にも昇る気分」だったといいます。こうして彼は有頂天になったまま、彼女との結婚生活をスタートさせました。

結婚後、妻の驚きの行動に違和感

雄太さんの思い描いていた結婚生活は、当初からズレたものとなりました。

結婚後、愛美さんが相談もなく仕事を辞め、専業主婦になったのです。今どきは共働きが当然と思っていた彼からすると、かなり驚いたといいます。しかしこの時は、ホレた弱みに加えて、代わりに節約をがんばるといわれ、渋々ながら納得したとのことでした。

一方で、この件が彼に冷静さを取り戻させたのかもしれません。彼は家賃を除いて、月に10万円しか生活費を渡さなかったのです。彼は独身時代、月7万円で十分に余裕のある生活ができていたため、節約するならこれで十分だと考えたといいます。彼女も負い目を感じていたのか、特に何も言わなかったとのことでした。

それでも「共働きして2人で資産形成を」と考えていた彼からすると、すでにかなり計算が狂っています。そこで彼は、改めて熱心にお金や投資の話をしたそうです。そうして資産形成の価値を理解すれば節約にも力が入るだろうし、あわよくば再就職もしてくれるかもと考えたといいます。

しかし結婚前とは違い、なぜか彼女はあまり興味を示してくれませんでした。それどころかその後は、資産形成の話をしようとするたびに少しずつ避けられるようになったといいます。次第に彼女の笑顔を見る機会も減りましたが、それでもいつかは分かってくれるはずと信じ、休日など機会をうかがっては資産形成の話を続けたとのことでした。

この2人は、どうなるのでしょうか……? 後編【「老後破産するよりはマシ…」家賃と生活費以外“全部投資に回したい”男性が失った「2度と取り返せないもの」】にて詳説します。

婚活FP山本(山本 昌義)/ファイナンシャルプランナー

商品先物会社、税理士事務所、生命保険会社を経て、2008年に「山本FPオフィス」を東京・赤坂にて開業し、独立。2020年にオフィスを滋賀県栗東市に移転。現在は日本初の「婚活FP®(商標番号:6652878号)」として、婚活パーティ開催や結婚相談所との提携を元に、主に婚活中の方や新婚夫婦などから相談を受けている。「マネー現代」にて不定期連載中、レインボータウンFMにて「子育てとお金」をテーマに不定期出演中、結婚相談所や行政での婚活セミナーも随時活動中。マイアドバイザー®、CFP®、一級FP技能士。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください