1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. 経済

老後資金370万円、将来の年金12万円、賃貸暮らしの“三重苦”…63歳会社員を絶望させる「厳しい現実」

Finasee / 2024年7月18日 17時0分

老後資金370万円、将来の年金12万円、賃貸暮らしの“三重苦”…63歳会社員を絶望させる「厳しい現実」

Finasee(フィナシー)

小山内良一さん(仮名)は63歳の会社員。建築関係の中小企業で3年前に定年を迎え、以降は再雇用で働いています。再雇用の期限は2年後、65歳の誕生日までですが、小山内さんはその後の生活に大きな不安を感じていました。

小山内さんは10歳年下でパートの妻と2人暮らし、お子さんはいません。正社員になったのが遅く、厚生年金の加入期間が短いため、将来受け取る年金は月に12万円程度。退職金もほとんど出なかったので、貯蓄は300万円台です。半面、小山内さん夫妻は賃貸暮らしで、家賃を払い続けていくことへの不安がありました。

「このままでは70歳を前に路頭に迷うことになるのでは?」と疑心暗鬼になったご夫妻がすがったのが、あるお金の専門家です。その専門家は、小山内さんが考えもしていなかった助言や提案で将来の道筋を示してくれたとか。「私たちは本当にいいタイミングで、いい人と出会った」と話す小山内さんに、その経緯を話してもらいました。

〈小山内良一さんプロフィール〉

東京都在住
63歳
男性
会社員(再雇用)
妻と2人暮らし
金融資産370万円

***
 

私は東京の下町にある建築関係の会社で、再雇用で働いています。雇用契約は2年後、65歳になるまでです。

「老後の備えもちゃんとしておかないと」と思いつつ、低収入のため暮らしていくのがやっとで、あまり貯蓄ができませんでした。特に再雇用後は、給料の大幅ダウンと物価の上昇がダブルパンチとなり、本当にカツカツの生活をしてきました。

先日ネット記事で60代の平均貯蓄が2000万円以上と書いてあるのを見て愕然(がくぜん)としました。他の人たちは一体どうやってそんなに貯められたのか不思議です。

年金額への不安に加え、家賃の負担も悩みの種に

私は今の会社に職人として出入りしていたのを機に入社したため、厚生年金に加入したのは40歳を過ぎてからです。それもあって、何年か前の「年金だけでは老後資金が2000万円足りない問題」の「平均的な年金収入」にも遠く及ばず、毎年送られてくる「ねんきん定期便」を見てはため息をついていました。

65歳までは会社が雇ってくれますが、その後は定期収入がなくなります。人手が足りない時に声をかけてもらうことも考えましたが、体力勝負の仕事のため、70歳近くまで続けていける自信がありません。

とはいえ、再来年から私が受け取れる年金は月12万円ほど。10歳下の妻のパート代と合わせても20万円にも届きません。

心配なのは、私に甲斐性がなくマイホームも購入できなかったため、いまだ賃貸暮らしだということでした。近隣の家賃が急に値上がりする中で、毎月10万円を切る今の家賃は格安だと思います。しかし、年金暮らしとなると勝手が違い、その9万円がずっしりと重くのしかかってくるのです。

家賃の安いアパートを探そうにも、高齢を理由に家主さんが貸し渋るという話をよく聞きます。70歳を前にして路頭に迷うことになりかねません。

お金の専門家の川出さんに相談に行くことに

このままではまずいと、相談に行った先がファイナンシャルプランナー(FP)の川出さんでした。

川出さんはウェブサイトを開設し、そこには「低収入、低年金で困っている方、相談に乗ります!!!」と大書されています。最初に見つけたのは妻で「私たちにぴったりじゃない」と相談する気満々だったのですが、私は経済弱者や多重債務者を相手にした詐欺ではないかと疑心暗鬼で、なかなか重い腰を上げられませんでした。

結論から言えば、川出さんは決して「経済弱者や多重債務者を相手にした詐欺」などではありませんでした。それどころか、まるで私たちが川出さんの家族であるかのように、親身になって相談に乗ってくれました。

3カ月前、初めて川出さんの事務所を訪れた時のことは今でも鮮明に記憶に残っています。

わが家の事情を事前に説明していたからでしょう。川出さんは開口一番、私に、「失礼ですが、小山内さんは健康上の問題はありませんか? チャンスがあれば、もう少し働きたいとお考えですか?」という質問を投げかけてきました。

「健康上の問題はありません。こんな老人でも良いなら、もちろん働きたいです!」

そう返答すると、川出さんは「じゃあ、まずは求職活動をしてみませんか?」と言い、パソコン上にあるウェブサイトを立ち上げました。シニアに特化した求人サイトでした。

「小山内さん、ご存じでしょうが今は猛烈な人手不足です。65歳、未経験者可で検索しただけで、こんなに求人が出てきました。小山内さんにその気さえあれば、働き口はたくさんあります。再雇用が終了するまで2年もあるわけですから、腰を据えて“第二の人生の仕事”を探しましょうよ」

川出さんの明るい声を聞いて、どんより曇った心に少しばかり晴れ間がのぞいたような気がしました。しかし、それはほんのジャブみたいなもので、川出さんがプロフェッショナルとして本領を発揮したのは、むしろその後だったのです。

●その後もFP川出さんの年金や働き方への有用なアドバイスが、不安で曇った夫妻の心を軽くしていきます。後編【再雇用終了を前に “路頭に迷う危機”を感じた63歳男性…お金の不安を解消して見えた「未来への希望」】で詳説します。

※個人が特定されないよう事例を一部変更、再構成しています。

森田 聡子/金融ライター/編集者

日経ホーム出版社、日経BP社にて『日経おとなのOFF』編集長、『日経マネー』副編集長、『日経ビジネス』副編集長などを歴任。2019年に独立後は雑誌やウェブサイトなどで、幅広い年代層のマネー初心者に、投資・税金・保険などの話をやさしく、分かりやすく伝えることをモットーに活動している。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください