あれ、どうして…? 60代女性がねんきん定期便を見て困惑、記されていた年金額に不安を抱いたワケ
Finasee / 2024年10月26日 11時0分
Finasee(フィナシー)
年金がいくら受けられるかというのは老後資金を考えるうえで気になるところでしょう。しかし、その額は年金制度の加入条件や家族構成によって大きく変わったり、途中で変動したりすることもあります。年金額の把握方法を知っているとより安心できることになります。
年金額をしっかり確認するようになった女性厚生年金に加入し、働き続けている晴奈さん・64歳。40年以上会社員を続け、65歳で既にリタイアしている夫・秀昭さん(68歳)と暮らしています。晴奈さん自身は、少なくとも65歳までは今の会社に勤務する予定ですが、それ以降70歳まで引き続き勤務することも検討しています。
62歳から年金が支給されるようになっている晴奈さんは、毎回振り込まれる年金額についてこまめに確認をしています。「給与が少しだけ上がったし、65歳からの年金は2年前に年金事務所に行った時の試算より増えるかも」「65歳以降働いたらどうなるんだろう。またそれなりに年金が増えるのかな?」「来年65歳になるし、また年金事務所で話を聞いてみよう」と考えている最中でした。
きっかけは62歳の時のことこのように年金のことをしっかり考えるようになったきっかけは2年前のこと。当時も晴奈さんは同じ会社に勤務していました。
それまでは働いているからとあまり年金について深く考えていませんでしたが、62歳を迎え、1年以上厚生年金に加入していたことから特別支給の老齢厚生年金(特老厚)の請求ができるようになりました。
請求のために年金事務所に行くと、窓口で「62歳から特老厚、65歳から老齢基礎年金と老齢厚生年金が受けられます」と案内を受けました。さらに、「晴奈さんは年収も多くなく、65歳になっても厚生年金は145月で約12年、つまり20年未満ですので、老齢基礎年金に振替加算・年間2万円も加算されますね」と細かい説明を受けます。
晴奈さんは細かいところの理解があまりできていませんでしたが、年金の合計としては62歳から65歳までは年間30万円、65歳からは年間110万円と案内されました。夫の年金収入も含めると、夫婦2人でこれなら何とか生活できると思うようになりました。
帰宅すると届いていた「ねんきん定期便」年金事務所での手続きを終えて帰宅した晴奈さん。晴奈さん宛に「ねんきん定期便」が届いていました。62歳の誕生月であったことから届くことになっていたものです。
年金の手続きを済ませたばかりですが、「ちょうど年金の相談をしたタイミングだし、これも見てみよう」と「ねんきん定期便」の中身も確認してみました。そこには62歳からの特老厚、65歳からの老齢基礎年金と老齢厚生年金、それぞれの見込額が表示されています。
しかし、「あれ?」と、定期便の見込額はさっき年金事務所でもらった見込額より少ないことに気が付きます。62歳からの年金は年間29万円台、65歳からの年金も年間97万円となっていたのです。「なんで違うんだろう」「一体どっちが正しいの?」と困惑します。
年金額の違いに不安を抱いた晴奈さん。なぜ、金額が違っていたのか、気になってすぐにまた年金事務所に聞きに行くことになりました。
そこで得られた回答とはどのようなものだったのでしょうか。そして、これを機に晴奈さんの年金生活への意識はどのように変わるのでしょうか。
●正式な年金額を把握するために知っておくべきこととは? 後編【ねんきん定期便の見込額が想定より少ないのはなぜ? 60代女性が知らなかった年金額の「正しい確認方法」】で詳説します。
※プライバシー保護のため、内容を一部脚色しています。
五十嵐 義典/ファイナンシャルプランナー
よこはまライフプランニング代表取締役、1級ファイナンシャル・プランニング技能士、CFP®認定者、特定社会保険労務士、日本年金学会会員、服部年金企画講師。専門分野は公的年金で、これまで5500件を超える年金相談業務を経験。また、年金事務担当者・社労士・FP向けの教育研修や、ウェブメディア・専門誌での記事執筆を行い、新聞、雑誌への取材協力も多数ある。横浜市を中心に首都圏で活動中。※2024年7月までは井内義典(いのうち よしのり)名義で活動。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
ねんきん定期便の見込額が想定より少ないのはなぜ? 60代女性が知らなかった年金額の「正しい確認方法」
Finasee / 2024年10月26日 11時0分
-
知らないだけで年40万円の損になる…「ねんきん定期便」には載っていない"申請しないともらえない年金"の正体
プレジデントオンライン / 2024年10月25日 18時15分
-
会社員の国民年金+厚生年金+iDeCo、老後資金はどう受け取る?
Finasee / 2024年10月15日 19時0分
-
「保険料なんて払いたくない」扶養に入り続けた50代女性が驚愕…見落としていた“年金面”のデメリット
Finasee / 2024年10月14日 11時0分
-
月30万円もらえると思っていたが…“サラリーマン×専業主婦”の59歳夫婦〈年金ルール〉知らず、想定外の年金減額に「たったこれだけ!?」【CFPの助言】
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2024年10月4日 11時15分
ランキング
-
1風邪で病院に行ったけど「マイナ保険証」を利用できなかった! 全額自費で「6000円」払ったけど、利用できない場合はどうすればいいの?
ファイナンシャルフィールド / 2024年11月2日 4時30分
-
2バイデン大統領、雇用統計は「11月には回復する」…トランプ陣営「大惨事」と批判
読売新聞 / 2024年11月2日 13時27分
-
3公取委の異例対応で際立つ損保大手の悪しき体質 いまだにくすぶる500超のカルテル疑義事案
東洋経済オンライン / 2024年11月2日 7時30分
-
4ハローワークが船井電機から解雇された従業員約550人に再就職支援「管内の主要企業の1つなので影響は少なくない」 個別相談や求人情報誌作成など対応
MBSニュース / 2024年10月29日 17時45分
-
5キリンの「クラフトビール」が苦戦、10年目の大反省 大量の広告投資から転換、事業部立ち上げ再起
東洋経済オンライン / 2024年11月2日 7時40分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください