C・ロナウドは「交代させられて当然」 名将カペッロが指摘「彼はここ3年間…」
Football ZONE web / 2019年11月12日 12時20分
■「ベストの状態にない」として、ドリブル突破が成功していないことを批判
イタリア・セリエAのユベントスでプレーするポルトガル代表FWクリスティアーノ・ロナウドは、現地時間10日に行われた第12節ACミラン戦(1-0)で後半に途中交代を命じられると、ベンチには戻らずにロッカールームへ直行。その後、試合終了を待たずにスタジアムを離れたと報じられている。イタリアが誇る名将ファビオ・カペッロ氏はベストの状態でない選手が交代させられるのは当たり前のことと述べ、ロナウドがベンチを去ったことについて批判している。
ミランとの一戦に先発出場したロナウドだったが、プレーに精彩を欠き、後半10分にアルゼンチン代表FWパウロ・ディバラとの交代を命じられた。ロナウドに代わってピッチに立ったディバラは同32分、パス交換からボールを受けると、右足でこの試合の決勝点を決めてチームに勝利をもたらしている。
ロナウドにとって55分での交代は、ユベントス加入後最速であり、さらに公式戦ではUEFAチャンピオンズリーグ(CL)のロコモティフ・モスクワ戦に続き、2試合連続の途中交代となった。十分なプレーができていなかったロナウドだが、交代の際には腕を振り上げて不満をアピール。何かを吐き捨て、マウリツィオ・サッリ監督に鋭い視線を向け、ベンチに戻ることなく、まっすぐにロッカールームへ続くトンネルへと姿を消した。そして、試合が終わる前に会場を後にしたと現地では報じられている。
カペッロ氏は衛星放送「スカイ・スポーツ」イタリア版のインタビューで、「(ロナウドが)素晴らしいチャンピオンで、それを否定する人は誰もいないだろう。しかし彼はここ3年間、ドリブル突破をことごとく阻まれている」と述べ、こう続けている。
「現在、彼はベストの状態になく、交代させられるのは当然のこと。交代の決断をすることに対して、サッリが勇敢になる必要もなければ、威厳を示す必要もない。(交代の後に)彼がベンチに残ってサッリと議論しなかったのはいいことではない。物事がうまくいっているときだけでなく、たとえ交代させられたとしても、チャンピオンでいるべきだ。彼はチームメートをリスペクトしなければならない」
また、サッリ監督も交代後のロナウドの行動に言及したが、「本当に一生懸命やっている選手であれば、交代させられて怒るのは自然なこと。それもまた、監督としてはうれしい」と述べている。指揮官は“大人の対応”を見せているが、今後の関係性がどうなっていくのかは気がかりなところだ。(Football ZONE web編集部)
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
悪童カッサーノ、ユーベFWロナウド&サッリ監督の“問題”指摘…「上手く隠している」
Football ZONE web / 2019年12月4日 7時50分
-
C・ロナウド、サッリ監督との不仲説でメディアに苦言 「君たちが論争を生み出した」
Football ZONE web / 2019年11月18日 20時30分
-
C・ロナウドが交代に不満 元伊代表監督が采配意図を分析…他の選手へ「敬意を示した」
Football ZONE web / 2019年11月17日 12時40分
-
ユーベ、途中交代に不満爆発のC・ロナウドへ“お咎め”なし 罰金科さずも同僚は謝罪要求
Football ZONE web / 2019年11月13日 12時50分
-
C・ロナウド、途中交代に不満露わ ロッカールーム直行…試合終了を待たずして帰宅か
Football ZONE web / 2019年11月11日 13時20分
ランキング
-
1渋野日向子はなぜ強い? ゴルフの常識を覆す凄ワザとは
NEWSポストセブン / 2019年12月9日 16時0分
-
2最後の松坂世代・久保康友 西武復帰の松坂大輔に抱く思い
NEWSポストセブン / 2019年12月9日 16時0分
-
3井上尚弥にIBF1位と対戦指令 4団体統一はどうなる、米報道「30日の交渉期限がある」
THE ANSWER / 2019年12月10日 13時33分
-
4高校サッカー代表校決まる 筑陽学園で48校出そろう
共同通信 / 2019年12月4日 19時38分
-
5石川遼が最年少28歳で10億円突破も…ゴルフと野球では稼ぎ“雲泥の差”
日刊ゲンダイDIGITAL / 2019年12月9日 15時0分