1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. スポーツ
  4. サッカー

遠藤航が「リバプールを活性化」 元日本代表FWが影響力に感嘆「途中で呆れていた」

FOOTBALL ZONE / 2024年5月12日 20時30分

■遠藤がリバプールにもたらした影響を解説

 イングランド1部プレミアリーグも佳境を迎えている。名門リバプールには日本代表キャプテンの遠藤航が在籍。チームに与えている影響を元日本代表FWハーフナー・マイク氏が語った。

「ABEMA(アベマ)」の企画で、解説者が「プレミアリーグ年間ベストイレブン」を選ぶ。11人に日本人の名前はなかったが、かつて194センチの体格を生かしたプレーで活躍したマイク氏は遠藤について「リバプールを活性化させた」と太鼓判を押す。

 プレミアのトップクラブでレギュラーの座を掴んだ遠藤を絶賛しつつ「さらに成長してほしい」と期待を懸ける。今季遠藤のベストプレーとして第28節マンチェスター・シティ戦(3月11日/1-1)の試合を挙げた。

「シティの中盤をほぼ1人で圧倒した。試合を通してケビン・デ・ブライネがやりたいことが何もできなくなっていた。途中で呆れていたシーンがあった。その瞬間、見ている日本人は『よしっ』という感じですよね」

 改めて白熱したゲームを振り返り、遠藤のやってのけたことを実感したマイク氏。リバプールは残り2節、現地時間5月13日にアストン・ビラと、19日の最終戦でウォルバーハンプトンと対戦予定だ。(FOOTBALL ZONE編集部)

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください