1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. スポーツ
  4. サッカー

森保ジャパン、W杯アジア2次予選で5連勝 小川航基&中村敬斗が圧巻2発…敵地で5ゴール圧勝

FOOTBALL ZONE / 2024年6月6日 23時4分

■W杯アジア2次予選でミャンマーと対戦し5-0勝利

 日本代表は6月6日に2026年北中米共催ワールドカップ(W杯)のアジア2次予選・敵地でのミャンマー戦に臨み5-0の勝利を飾った。前半にMF中村敬斗、MF堂安律、後半にはFW小川航基が2ゴール、中村も1ゴールを挙げている。

 日本はすでに2次予選の通過を決めているため、6月の2試合は消化試合になる。森保一監督はこのゲームを3バックでスタートし、今後に向けたテストの意味合いを強めた。イタリア・セリエAのラツィオでシーズン終盤に調子を取り戻して今年に入ってから初招集のMF鎌田大地や、DF橋岡大樹、MF旗手怜央、FW小川航基といったメンバーがスタメンに名を連ねた。

 全体に日本がボールを持つ時間が長くなる予想どおりの立ち上がりとなり、前半15分には鎌田がゴール正面から強烈なミドルを放つもわずかに外れた。そして前半17分、ハーフウェーライン付近でボールを受けた鎌田が左前方のスペースへボールを展開。走り込んだMF中村がペナルティーエリア内まで切り込んで右足シュートを決め、日本に先制ゴールをもたらした。

 その後も日本がボールを持って攻撃する時間が続いた。そして前半34分には中村の横パスをペナルティーエリア内で受けた鎌田が反転しての右足シュートを放つと、ゴールポストに当たった跳ね返りをMF堂安律が蹴り込んだ。日本は2-0とリードを広げてハーフタイムを迎えた。

 森保監督は旗手に代えMF川村拓夢、堂安に代えA代表デビューとなるMF鈴木唯人が投入されピッチに立った。前半に続いて押し込みながらもゴールが生まれないなか、後半16分には鎌田に代えFW前田大然、DF菅原由勢に代えMF相馬勇紀の交代を実施してより攻撃的な長所を持つ選手を増やした。

 後半25分には右サイドで長くボールを動かしてから中央に入れると、相手DFのミスに前田が詰めてGKと1対1の決定機を迎えたものの、ファーサイドを狙ったシュートはセーブされた。なかなかゴールが生まれないなかで迎えた後半30分、右45度付近から相馬が左足で入れたクロスで相手の背後に出た小川がヘディングで決めて3-0とリードを広げた。小川にとっては2019年のE-1選手権(対香港戦)でハットトリックをして以来となるA代表での得点となった。

 森保監督はラスト10分でMF守田英正に代え、DF板倉滉をボランチ起用。後半38分には小川が追加点を奪い、試合終了間際には中村が芸術的なミドルでゴール。すでに最終予選への進出が決まったなか5点差で大勝し、同予選で5連勝をマークした。この後チームは帰国し、11日に2次予選の最終戦シリア戦をエディオンピースウイング広島スタジアムで戦う。(FOOTBALL ZONE編集部)

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください