1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. スポーツ
  4. サッカー

J助っ人FW「不公平だ」 絶妙抜け出し→逆転弾のオフサイド判定に物申す…ファンも疑問視

FOOTBALL ZONE / 2024年6月18日 13時10分

■ルキアンの逆転ゴールはオフサイドで取り消しに

 湘南ベルマーレは、6月16日に行われたJ1リーグ第18節で名古屋グランパスとアウェーで対戦し、1-1で引き分けた。この試合で後半24分にFWルキアンがゴールネットを揺らすも、オフサイド判定で取り消しになった。

 試合は前半33分、右サイドからのクロスにFW永井謙佑がダイレクトシュートで合わせて名古屋が先制。しかし後半15分、ペナルティーエリア手前からボールをつなぎ左サイドの高い位置を取ったMF小野瀬康介が右足でコントロールショットをファーサイドに突き刺して同点に追い付いた。

 そして後半24分、相手DFの裏のスペースにルキアンが抜け出すと、GKランゲラックとの駆け引きを制してニアサイドにボールを流し込み、湘南が逆転に成功したかと思われたが、ここでビデオ・アシスタント・レフェリー(VAR)が介入し、オフサイド判定となった。

 スポーツチャンネル「DAZN」でこの試合で解説を務めた元Jリーガーの佐藤悠介氏も、「ここからから(VARの確認映像)でも分からないですからね」と際どい判定であったことを主張。実況の岡田健太郎アナウンサーも「我々の目視の感覚では分からないレベルです」とこのシーンを伝えた。

 そのなかでルキアンは自身の公式X(旧ツイッター)にて「That’s not fair.(不公平だ)」と、得点シーンとVARの確認映像を投稿。「名古屋側から見てもこれは残ってると思ってた」「うわー微妙」「これオフサイドじゃないと思う」「気持ちは分かるが…」「これがオフサイドかは、うーんって感じ」など、反響のコメントも寄せられた。

 この試合では、湘南MF小野瀬のゴール後に名古屋の選手たちが山下良美主審らに猛抗議。湘南がゴール前にボールを運ぶ過程で主審にボールが当たったことを主張するも、判定は覆らずにゴールが認められ、判定を巡って試合が中断されるワンシーンもあった。

 試合を通じて選手たちがジャッジに不満を抱え、後味の悪い一戦になってしまった。(FOOTBALL ZONE編集部)

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください