1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. スポーツ
  4. サッカー

「GK問題は看過してはいけない」 日本代表OBが推す森保ジャパンW杯最終予選メンバー26人【見解】

FOOTBALL ZONE / 2024年6月20日 7時1分

■【専門家の目|栗原勇蔵】GKは最終予選までに序列が変わる可能性大

 森保一監督率いる日本代表は、6月シリーズの北中米ワールドカップ(W杯)アジア2次予選2試合をともに5-0で終えた。3か月後のW杯アジア最終予選がスタートするなか、9月シリーズに招集されるメンバーを日本代表OB栗原勇蔵氏に予想してもらった。栗原氏は、「パリ五輪組の台頭がない限り、サプライズはない」と断言している。(取材・構成=FOOTBALL ZONE編集部)

   ◇   ◇   ◇   

【GK=予想枠数3人】
鈴木彩艶(シント=トロイデン/21歳)
大迫敬介(サンフレッチェ広島/24歳)
シュミット・ダニエル(ヘント/32歳)

「日本代表の正GKは誰と言うと、誰もが分かる答えはないと思います。それだけ、この数か月で変わる可能性が一番あるポジションで、最終予選までに序列が変わるかもしれない。前回のアジアカップで大会をとおして起用した鈴木が不安定でバタバタした感があるので、本気で勝ちに行く+どうしても鈴木を使いたいならベテランは必要。アジアカップで優勝できていないわけだし、あのGK問題は看過してはいけない。前川黛也(ヴィッセル神戸/29歳)は経験が少ない。さすがに権田修一(清水エスパルス/35歳)はカテゴリーのことも踏まえると選べないのかなと思うので、経験のあるシュミットとかでしょうか。谷晃生(FC町田ゼルビア)や、小久保玲央ブライアン(ベンフィカ)もパリ五輪次第では飛び級もあり得るかもしれない」

【DF=予想枠数7人】
冨安健洋(アーセナル/25歳)
板倉 滉(ボルシアMG/27歳)
伊藤洋輝(バイエルン・ミュンヘン/25歳)
谷口彰悟(アル・ラーヤン/32歳)
町田浩樹(ロイヤル・ユニオン・サン=ジロワーズ/26歳)
菅原由勢(AZアルクマール/23歳)
橋岡大樹(ルートン・タウン/25歳)

「冨安、板倉、町田、伊藤は鉄板。谷口も入ってくるでしょう。この5人は揺らがない。谷口は年齢も考えると入れ替える余地はあると思いますが、3バックだと谷口のほうが使いやすいと思います。サイドバックがガンガン前に行けるのであれば、上げ下げの可変をしながらの4バックでいいと思いますけど、菅原とか毎熊晟矢(セレッソ大阪/26歳)はいい時には前に行って攻撃に絡むことはしていましたけど、6月シリーズを見ていると、3バックにはDFらしい選手を置いてしっかり守り、ウイングバックにはビルドアップや攻撃に参加できる選手がいい気がするので、この2人はどちらかになりそうな気がします。橋岡は身体能力も高いしスピードもあるけど、リズムが違う気がするので、23人になると当落線上。(6月11日の)シリア戦では途中から冨安が右サイドバックをやっていたことを考えると、板倉と町田が信頼されているし、4バックの右で冨安を使うのもありですね」

■相馬勇紀や小川航基は「26人」→「23人」では当落線上か

【MF=予想枠数12人】
遠藤 航(リバプール/31歳)
守田英正(スポルティング/29歳)
田中 碧(デュッセルドルフ/25歳)
伊東純也(スタッド・ランス/31歳)
三笘 薫(ブライトン/27歳)
鎌田大地(ラツィオ/27歳)
久保建英(レアル・ソシエダ/23歳)
堂安 律(フライブルク/26歳)
中村敬斗(スタッド・ランス/23歳)
南野拓実(ASモナコ/29歳)
相馬勇紀(カーザ・ピア/27歳)
鈴木唯人(ブレンビーIF/22歳)

「遠藤と守田が軸になるのは間違いない。田中も周囲と連動するからチームが停滞しないし、本番に強いのでこのタイプは必要な気がします。ボランチは群雄割拠で、最終予選で新戦力テストはそうそうないと思いますが、パリ五輪で藤田譲瑠チマ(シント=トロイデン/22歳)が著しい成長を見せれば、もしかしたら選ばれるかもしれない。遠藤とタイプがかぶるので難しいですが、個人的には佐野海舟(鹿島アントラーズ/23歳)が入ってくると面白いと思います。鎌田はボランチでもシャドーでも使えるし、彼にしかできない長めのスルーパスは魅力。停滞した時に変化を加えられるオプションとしてほしいです。

 6月シリーズを観ていると、ウイングバックは攻撃的な選手が有力。左は三笘と中村敬斗は外せない。右は伊東が戻るとして、堂安と久保の2人はシャドーでも使える。当落線上だと思いますが、どんな相手でも走り切るし、流れを変えられる相馬も貴重な存在だと思います。鈴木は推進力があるし、いい選手。6月シリーズはアピールに失敗しましたが、今後選ばれていくはずです。3-4-2-1なら南野はシャドーで身体も張りつつ、シュートを打てる位置でプレーできるので生きる。旗手怜央(セルティック/26歳)を入れろと言う人は多いですけど、個人的にはポリバレントではなく、スペシャルな選手をハメていったほうがいいと思います」

【FW=予想枠数4人】
上田綺世(フェイエノールト/25歳)
浅野拓磨(ボーフム/29歳)
前田大然(セルティック/26歳)
小川航基(NECナイメヘン/26歳)

「上田綺世は間違いない。ただ、一番手だけ決まっていて、それ以外は流動的なポジションです。前からプレスに行ってハメる前田や浅野なのか、高さとポストプレーができる小川なのか、細谷真大(柏レイソル/22歳)や古橋亨梧(セルティック/29歳)なのか。6月シリーズで結果を残したとはいえ、小川もまだ格上の相手に活躍できるかは未知数ですが、横からのボールへのヘディングとかは上手いし、使い道はあると思います」(FOOTBALL ZONE編集部)

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください