1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. スポーツ
  4. サッカー

プレミア主審が見せた“基準”…Jでの好判断を日本代表OB称賛「イエローカード減っていた」

FOOTBALL ZONE / 2024年6月25日 12時10分

■東京V対名古屋で主審を務めた

 東京ヴェルディは6月22日、J1リーグ第19節で名古屋グランパスと対戦し、1-0で勝利を収めた。この一戦で注目されたのが笛を吹いたプレミアリーグ主審ダレン・イングランド氏の好判断。交流プログラムで来日していたイングランド氏の試合さばきに元日本代表FW大久保嘉人氏も称賛した。

 後半、キックオフと同時に名古屋が積極的に攻勢に出たなかで、先に試合を動かしたのは東京Vだった。同7分、カウンターに転じた場面でFW木村勇大が相手に倒されるも、主審がアドバンテージを見て流した好判断の隙を逃さず、翁長が右サイドから独走し、最後はループシュートを沈めた。

 このシーンについて、アドバンテージを取ったイングランド氏の判断についてDAZNの人気番組「やべっちスタジアム」で大久保氏が言及。線審の旗が上がっていたものの、プレーを流し「僕もイングランドさんだったらもうちょっとファウルも減って、イエローカードも減っていますね」と冗談交じりに話した。

 普段はプレミアリーグで主審を務めるイングランド氏。日本で見せた“基準”に周囲は改めて刺激を受けていた。(FOOTBALL ZONE編集部)

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください