1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. スポーツ
  4. サッカー

J1全20クラブの平均プレー位置“比較画像”が話題「マリノス綺麗」「札幌、守備少なすぎ」

FOOTBALL ZONE / 2024年6月30日 7時10分

■ボール保持時における平均プレー位置をデータスタジアムが公開

 スポーツデータ配信や分析を行うデータスタジアム株式会社の公式X(旧ツイッター)が、今季J1全20クラブのボール保持時における平均プレー位置を公開。それぞれのチームカラーが鮮明に浮かび上がった画像が話題を呼び、SNS上で熱視線が注がれている。

 シーズンを折り返した今季のJ1リーグでは、近年覇権争いを続けてきた横浜F・マリノス、川崎フロンターレが順位を大きく落とした。代わって、昇格組ながらいきなり躍進したFC町田ゼルビアや昨季王者ヴィッセル神戸、王座奪還を目指す鹿島アントラーズやガンバ大阪が上位につけている。

 そんななかデータスタジアムの公式Xは、J1各クラブのボール保持時における平均プレー位置を公開。それぞれのシステムや戦術に基づき、各ポジションの立ち位置が示された図が全20クラブ分並べられた1枚の画像では、チームカラーが鮮明に浮かび上がり、実に興味深いデータとなっている。


(画像はデータスタジアム公式Xより)

 それぞれを比べると、堅守速攻型を志向する町田や神戸、鹿島、G大阪の並びが似通っているのが分かる。そのほか、横浜FMは5レーンを意識したポジショニングが鮮明に浮かび上がるなど、それぞれの違いにファンからは「札幌、守備少なすぎじゃね?」「面白い」「町田、鹿島、G大阪、神戸がほぼ同じ」「マリノス綺麗すぎる」などの指摘が寄せられ反響が広がっていた。(FOOTBALL ZONE編集部)

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください