1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. スポーツ
  4. サッカー

日本の“頭脳”が悩む「言葉にするのが難しい」 5戦19発も“リスク管理”必須、「責任持って」克服へ

FOOTBALL ZONE / 2024年11月19日 5時50分

■中国とのアウェーマッチを前に守田、町田、板倉らが守備について言及

 森保一監督が率いる日本代表は11月18日、2026年北中米ワールドカップ(W杯)アジア最終予選の第6戦の中国戦へ向けて厦門市内で前日トレーニングを実施した。スタジアムのピッチで芝の感触を確かめる。森保ジャパンの“頭脳”が「言葉にするのが難しい」と反省の色を露わにしたのは、15日インドネシア戦の立ち上がり。大ピンチを迎える場面があるなど課題も見えたなかで、迫る中国戦はどう克服していくのか。気候の差も激しいアウェー移動。涼しさも感じる厦門で、口を開いた選手の言葉から紐解いていく(取材・文=FOOTBALL ZONE編集部・金子拳也)

   ◇   ◇   ◇

 15日のインドネシア戦(ジャカルタ)は日本が結果として4-0の快勝を収めたが、GK鈴木彩艶が止めなければあわや失点という場面も。ボランチで森保ジャパンの中核を担う守田英正は守備面を振り返り「この前の試合は、可変したり、色々な部分があってちょっと簡単に言葉にするのが難しい。少しだけ複雑な感じだった」と吐露する。日本の守備ライン3枚に対し、前線を同数で圧をかけてきたインドネシアに苦労した面もあった。

 町田浩樹は「ボランチが落ちた後の自分たちのポジショニング、そこはもう少し修正しなければいけなかったと思う」と反省を改めて語ったが、アグレッシブ(強気)なプレスをかける日本の3バック守備について重要な点を挙げる。最終ライン3人が相手と同数になったケースでも「前からプレッシングにしているとある程度制限できているので、そこはDFが1対1で責任を持ってやらなければいけない。またそれを外されたときの逆サイドの絞り、その部分のリスクマネジメントはできなければいけないと思う」と、個人個人の負う責務の重さを実感している。

 中国はこの最終予選、初陣で日本に大量7失点の大敗。それでも第4節のインドネシア戦から連勝を収めている中国は、雰囲気の良いなか19日の日本戦が“リターンマッチ”となる。逆に相手のホームに乗り込む日本にとって以前より「堅い試合」を守田も想定。決して気を抜ける相手ではない。また中国メディアが試合当日「500人以上訪れる」と現地記者が明かしたように、完全アウェーの環境下が予想される。

 一方で「まだまだ多分、修正できるところはある」と、町田も中国戦へ向け改めて気合を入れ直す。ボランチが下がって受けるよりも「本来は(最終ラインが)3枚でできるのがいいと思うし、中国はおそらく2トップ予想。3枚でも剥がしやすい可能性がある」と、ポジティブな面も捉えている。

 インドネシア戦でセンターバック中央を務めた板倉は「今日もしっかりさまざまな確認事ができた。もう1回ここから気を引き締めてやらないといけない」と意思疎通を通して次戦へ挑む。守備陣とともに、攻守の要となる守田も「今やっていることに疑いはない」と断言。「質で上回っていくことが大事だ」と主張する。強さを示すにはまず個々が攻守パフォーマンスで相手を凌ぐことが最低条件。攻撃面では多種多様な連係を見せているなか、森保ジャパンは新たなフェーズでウィークポイントを克服していく必要がありそうだ。(FOOTBALL ZONE編集部・金子拳也 / Kenya Kaneko)

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください