1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. カルチャー

春夏のブルーデニムはどう着るべき?お手本スタイル8選

fudge.jp / 2024年6月1日 22時0分

写真

6月のマイスタンダードブックでは、「初夏の3色コーデ」をご紹介。FUDGEが初夏に提案するのは、ブル...

『FUDGE』本誌と一緒に見たらもっと楽しく、もっといつものコーディネートが素敵になる雑誌連動の特別企画。

インディゴブルーの王道デニムは、春夏こそ大活躍。シャツやブラウス、サマーニット、Tシャツ……。組み合わせ次第で変わる、デニムスタイル8選。コーディネートの参考にチェック!

 

【シャツ・ブラウス×デニム】

ハイウエストデニム×開襟シャツ

参照元:ハイウエストデニムと相性良い!開襟シャツの裾はインして着るべき。【FUDGE 4月号連動企画-ど真ん中・デニム-No.015】

クローゼットの中で登場回数が多くなりそうな《SETTO》のハイウエストデニム。12オンスのセルビッチデニムは、生地に凹凸があり素朴な風合い。そろそろ気温も高くなりなりつつあるので、半袖の開襟シャツの出番がやってきた。白Teeを潜ませるのはもはや定番。裾はインして、スタイルよくハイウエストデニムを穿きこなそう。

☞この記事が気になる方はこちらをチェック!

 

ワイドデニム×シャツ

参照元:ワイドデニムを品よく!潔くオーバーシャツを一枚で着てみない?【FUDGE 4月号連動企画-ど真ん中・デニム-No.004】

大きめシャツとさらりと合わせて、品よく穿きたいワイドデニム。《MACPHEE》定番のワイドデニムは、程よくゆとりあるシルエットに、ハイウエストで腰まわりをタイトにすることですっきりとしたバランス。自然と環境に配慮した、ナノバブル加工を用いているのもポイント。ブルーのトーンで合わせて、凛と着こなして。

☞この記事が気になる方はこちらをチェック!

 

デニムオーバーオール×ブラウス

参照元:デニムオーバーオールこそ、ブラウスで甘く仕上げてみたり。【FUDGE 4月号連動企画-ど真ん中・デニム-No.012】

男の子っぽくなりがちなオーバーオールは、フリルのブラウスと組み合わせて、甘さをプラスするのが大事。ブルーの色味でまとめれば、上品に着こなせるのです。《BLUE BLUE》のオーバーオールは薄手の生地なので、春から夏にかけてもデイリーユースできのも嬉しい。小ぶりなバッグとフラットシューズのレディな小物でまとめて。

☞この記事が気になる方はこちらをチェック!

 

【サマーニット×デニム】

デニムオーバーオール×カーディガン

参照元:デニムオーバーオールをレディに!コンパクトなニットカーディガンを着よう。【FUDGE 4月号連動企画-ど真ん中・デニム-No.003】

王道のオーバーオールこそ、長く愛用できるから持っておきたい。《OMNIGOD》の「オーバーオールパンツ」は、古き良き40年代のアメリカンワークウェアがデザインソース。ロープ染色のピュアインディゴを使用しており、着込むほどに淡いブルーへと変化するヴィンテージ感を楽しみたい。腰まわりはゆったりとしつつも、すっきりとしたデザインなので、まだ挑戦したことのないビギナーさんにもおすすめ。着こなしに迷ったら、インディゴブルーに合わせて、ブルーのトーンで統一しよう。コンパクトなカーディガンと一緒なら、バランスよく仕上がります。

☞この記事が気になる方はこちらをチェック!

 

ワイドデニム×ボーダー

参照元:品よくワイドデニムを穿く!短め丈のカットソーがお似合いなのです。【FUDGE 4月号連動企画-ど真ん中・デニム-No.011】

インディゴのデニムは、季節とわずに活躍できるシーンが多いのも利点のひとつ。けれど、厚めの生地は春から夏にかけては避けたいところ。《çaqü》のリネンワイドデニムなら、見た目はデニムでも肌にあたる部分はリネンなので、春から秋口まで快適に穿ける。ゆとりをもたせたワイドシルエットには、短め丈の印象的なピッチの広いボーダーでバランスよく着こなして。

☞この記事が気になる方はこちらをチェック!

 

ワイドデニム×サマーニット

参照元:さらりと着こなすワイドデニムと軽めニット。小物でかっちりと決める【FUDGE 4月号連動企画-ど真ん中・デニム-No.013】

ワークウェアのデニムから、ファッションアイテムの一つに昇華させたマリリンモンロー。そんな彼女をイメージソースにした《RED CARD TOKYO》の<TOMORROWLAMD>別注「AMANDA」が本日の主役。曲線的なフィットによりヒップラインはきれいにみせつつ、ワイドのストレートシルエットによって、どんな体型の人でもトライしやすいシルエット。カラーニットに麦わら帽子を被って、こなれた着こなしを楽しみましょう。

☞この記事が気になる方はこちらをチェック!

 

【Tシャツ×デニム】

デニムジャケット×タイトデニム

参照元:デニムオンデニムは、ジャケットのバランスが大切です。【FUDGE 4月号連動企画-ど真ん中・デニム-No.007】

程よくヴィンテージ感のある、デニムジャケットを選ぶなら《çaqü(サキュウ)》のモダンジャケット「type_2nd.」がおすすめ。リジットから育てたような、自然な色落ちが魅力。背面に深いタックが入ったボックスシルエットで、タイトなデニムとも相性良し。2サイズあり、シーズン問わずに着れるレギュラーフィットを推したい。デニムオンデニムで組み合わせて、赤のコンバースで差し色を取り入れて。

☞この記事が気になる方はこちらをチェック!

 

デニムジャケット×Tシャツ

参照元:ハイウエストデニムをこなれて着るには?デニムジャケットを肩がけしよう。【FUDGE 4月号連動企画-ど真ん中・デニム-No.008】

ハイウエストデニムを活かすなら、TシャツINで潔く着こなそう。おすすめは、《Lee》の「STANDARD WARDROBE」テーパード。ヒップやももまわりにゆとりをもたせ、裾にかけて細く仕上げたシルエットによって、体型をカバーしながら、スタイルよくみせてくれる。デニムジャケットを肩がけして、こなれたデニムオンデニムの出来上がり。Tシャツやカゴバックと併せて、軽やかにデニムを着こなそう。

☞この記事が気になる方はこちらをチェック!

 

 

雑誌連動企画【MAGAZINE LINKED】の投稿一覧はこちらから。『FUDGE』本誌と一緒に見たらもっと楽しく、もっといつものコーディネートが素敵になる、雑誌連動の特別企画。

 

編集部のおすすめ記事もチェック!

︎デニムワイドパンツ×ゆるっとサイズがちょうど良い!こなれコーデ10選

︎今から夏にかけてデニム×小さいめバッグはこう着る!5選

︎春夏デニムは王道のブルーが一番良い!マネしたい着こなし15選 

︎ボーダーと相性良いのは、白デニム一択なのです。【FUDGE 6月号連動企画-Tシャツとメガネと、夏のお洒落。-No.001】

 

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください