1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. カルチャー

パリ在住13年目の私から見た、本当におすすめのとっておきデザートをご紹介【夢見るパリ】

fudge.jp / 2024年6月15日 15時30分

パリ在住13年目の私から見た、本当におすすめのとっておきデザートをご紹介【夢見るパリ】

わたしなりのささやかですてきなものをおすそ分けできないかという思いではじまりました。デザイナーの大谷...

 

以前執筆したパリのレストランの記事が好評でたくさんメッセージいただいたので、今回はデザート編をお届けします。

 

1. Bertillon

✒︎29 – 31 Rue St-Louis-en-l’ils 75004 Paris

私が一番好きなデザートはアイスクリーム。
パリ中心は10軒以上アイス屋さんがあり、レバノンのアイス、フルーツの味を生かした職人さんが作るアイス、ヨーグルトアイスなどバラエティに富んでいます。どこも美味しいですが、ご近所でパリの老舗といえば誰もが知っているベルティヨンのアイス。たまに食べたくなるのでサン・ルイ島に住んでいる友人と毎月食べにいくのが楽しみ。
全種類のパフェを食べましたが甲乙つけ難く、全部美味しいです。クリームは甘過ぎず軽いので一人で一つペロリと食べてしまいます。
タルトタタンも絶品なのでお薦めです。

 

2. Cordelia Coffe Flower Shop

✒︎14 Rue du Bac 75007 Paris

夫が以前から「花屋とカフェが一緒になったら綺麗なのに」と常々言っていましたが、そんな場所がパリに次々とオープンしています。
4月末に伺ったので“すずらんの日”の準備で店内はすずらんがいっぱい。お花の香りに包まれながら、可愛い器とお花と共に癒される空間です。
ケーキも数種類用意されています。最後にブーケを買って帰れば幸せな一日に。

 

3. Sevenly Heart

✒︎55 Rue des Archives 75003 Paris

こちらは♡の看板が目印の毎日満席のカフェ。
店内はアンティークの家具やオブジェが飾られていて毎週のように模様替えがありいつも可愛い♡

 

薔薇のクッキーや可愛いケーキがいっぱいで、その中でもチーズケーキが美味しいです。

 

4. Bontemps

✒︎57 Rue de Bretagne 75003 Paris

こちらはケーキ屋さんとカフェスペースがあり、マレ地区で人気の場所。ここのケーキが一番好きという友人も多いです。
広いカフェスペースではたくさんのお花がポンポンと花瓶に飾られていてお花畑の中にいるよう、ハッピーな気持ちにさせてくれる場所。

 

毎月ケーキの新商品が出るのでその度に食べに行きたくなります。
バレンタインデーの時のケーキは全部ハート型でした。

 

5. Recto verso café

✒︎ 6 rue Portefoin 75003 paris

マレ地区に位置しながら静かな通りにあるカフェ。
スコーンやココナッツの小さいお菓子がとっても美味しくて、少しお腹が空いている時に手でガブっといただきます。

 

私は外の窓際に座るのが好き。
カフェの中の窓際に座っている人と “こんにちは”このシチュエーションが面白い。
知らない人との気軽な話がカフェ時間を楽しくしてくれます。

 

6. Cova

✒︎1 Rue du Pont Neuf 75001 Paris

本店はイタリア、ミラノ。
コヴァのケーキは本当に美しくて美味しくて一個で大満足。イタリア人の夫は「イタリアの生クリームが懐かしい!」と言いながら食べます。
アペロで一杯お酒を頼むと小さなおつまみも数個付いてきてそれも美味しいです。イタリア人の店員さんたちもとても親切。

 

サマリテーヌデパートの側なので、デパートを見た後に立ち寄ってケーキをお持ち帰りしてもOKです。

 

7. Ladurée

✒︎75 Avenue des Champs-Elysées 75008 Paris

何かイベントや友達の家にお呼ばれの時には買いに行くラデュレ。どのケーキも華やかさがあって特別感が出ますね。

 

8. Carette

✒︎25 Place des Vosges 75003 Paris

天気がいいとピクニックしに行く近所のヴォージュ広場。デザートに甘いものが食べたいときはヴォージュ広場沿いにあるカレットでテイクアウトします。芝生の上で食べるケーキもまた格別。

至福のおやつ時間、次はどんなケーキを食べに行こうかな?
友達と計画するのもまた楽しく、甘いひとときです。

 

text:竹内 仁海

パリ在住13年目。
イタリア人の夫とパリ4区にあるカリグラフィー専門店 “メロディ グラフィック”を経営する傍らカリグラファーとして活躍。結婚式やパーティ、パリコレの招待状や宛名書き、メッセージの代筆、ロゴ制作、フランス映画・コマーシャルの演出アイテムとしてカリグラフィーを担当。
パリから“暮らしの美学”をお届けします。

Instagram:@melodiesgraphiques

 

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください