ゆとりのある1LDKでの一人暮らし。自分の暮らしにぴったりの収納をカスタマイズして、生活もしやすく、ディスプレイも楽しめる空間をつくられている、すっきりと整ったお部屋を拝見しました。
ゆとりある1LDKで、すっきりと暮らす
mocoさんが一人暮らしをしていらっしゃるのは、53㎡の1LDK。
それまで1Kに住んでいて、「もっとインテリアを楽しみたい」と広いお部屋を探されていたというmocoさん。リビング8畳+キッチン4畳+ベッドルーム8畳と、どのお部屋にもゆとりがあり、好きな家具を置いて空間づくりを楽しまれています。
約8畳のリビング。もとは違う色だったという壁にはマスキングテープを貼って、インテリアに馴染むライトグレーに。
キッチンカウンターの収納には防音材を取り付けて、雰囲気ある空間にDIY。
カーテンではなく、アルミブラインドを選んだことで、より広く感じられる空間に。カーテンの開け閉めよりも楽に光を取り入れることができ、インテリアを楽しむ空間に最適だったのだそう。
8畳の寝室には、ベッドのほかにデスクとラックを置いて、ディスプレイも楽しめる空間にされています。
デスクに合わせていらっしゃるのはハーマンミラーのセイルチェア。座り心地はもちろん、メッシュなので部屋に圧迫感を与えにくいところも気に入っているポイント。
無印良品でつくる、整理された収納システム
キッチンは4畳と広々としているものの、背面収納などがなかったため、無印良品のユニットシェルフで自分にぴったりの収納をつくられています。
「自由度が高いところが気に入っています。いろいろなパーツを使ってつくっていて、今はこの形で落ち着いているんですけど、使っている道具や家電が変わるたびに少しずつ位置も変えられるので、賃貸にも向いていますね」
シェルフの上にはぴったりのサイズのワックスがけした集成材を置くことで、キッチン家電を並べたり、作業ができるスペースに。
インテリアを楽しむのはもちろん、生活がしづらく窮屈にならないように、飾りつつも家事動線や日常生活のしやすい配置を意識しているというmocoさん。食器なども、隠してしまうのではなく料理中にすぐに手に取れるように、かつ、たくさん置いてあっても綺麗に見える配置を計算されているそう。
無印良品の整った収納は、他のお部屋にもありました。リビングには、スタッキングシェルフを。目線の位置はオープンにして、ものを詰め込みすぎないことで圧迫感を緩和する工夫も。
テレビボードの下にはラタンバスケットを並べて、見せたくないものはすっきり収納。
そして、こちらもお気に入りという寝室のディスプレイラック。こちらも無印良品のステンレスユニットシェルフで、この場所にぴったりになるように考えカスタマイズされています。目線の高さにはお気に入りの雑貨だけを飾って、たくさんものがあってもすっきり見えるように。上のほうには季節のアイテムなどすぐには使わないものを入れて、生活上の動線もよくなるよう考えられています。
音楽が好きで、そこらじゅうにスピーカーがあるというmocoさん。ディスプレイラックの中央には最近買ったものの中で一番のお気に入りという北欧メーカー、TRANSPARENTのスピーカーがありました。「音ももちろんいいけど、見た目のかっこよさが気に入りました。透明なところが新しくて、ここまでくるとアートみたいな感覚で家電が使えるのがよくて、特別感があります」
「自分の好きなものに囲まれた暮らしを楽しみたい」と、少しゆとりある1LDKにお引越し。
たくさんのお気に入りのものがありながらも、それをレイアウトの中に上手く組み込んで、生活もしやすく、暮らしも楽しめる空間をつくられていた moco さん。
ひとつひとつ、暮らしの中にあるものがどれも素敵で、憧れるお部屋でした。
moco さんの Instagram アカウントはこちら
https://www.instagram.com/moco_co_jp/
text : Miha Tamura / photo : @moco_co_jp
*
出典: goodroom journal
記事提供元:リノベーション・デザイナーズ賃貸 goodroom(グッドルーム)
デザイナーズ、リノベーションなど、おしゃれな賃貸サイト・アプリ「goodroom」を運営しています。
インテリアや、ひとり暮らし、ふたり暮らしのアイディアなど、賃貸でも自分らしい暮らしを楽しむためのヒントをお届けします。
おしゃれ賃貸サイト・アプリ goodroom
https://www.goodrooms.jp/
goodroom journal
https://www.goodrooms.jp/journal/
goodroom journal 暮らしの実例
https://www.goodrooms.jp/journal/?cat=101
*