1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. カルチャー

【FUDGEランニング部 supported by KARHU】FUDGE Christmas Marketで開催したvol.5をレポート!

fudge.jp / 2025年2月1日 10時30分

【FUDGEランニング部 supported by KARHU】FUDGE Christmas Marketで開催したvol.5をレポート!

メールや手紙の結びに相手を気遣ってかける言葉である“ご自愛”とは、自分自身を慈しみ、いたわること。普...

12月22日(日)『FUDGE Christmas Market』の会場、ワールド北青山ビルに集合した【FUDGEランニング部】5回目。今回はフィンランド生まれのスポーツシューズブランド《KARHU(カルフ)》にご協力いただき、参加者みんなでシューズを履いて表参道〜外苑前をゆるくジョグしましたよ。ここでは当日の様子をレポートします。

☞ FUDGEランニング部とは? ☜

 

今回参加してくれたモデル

UMI(@umi_fudge)

オフィシャルガールのFUDGE FRIEND。ランニング部には初参加。北海道出身で特技はスノーボード、ランニングはほぼ初めて。

大島花菜(@hanaoshima_fudge)

FUDGE FRIENDとして活動する社会人1年目。ランニング部は3回目の参加。休日はお出かけ派のアクティブガール。

桜子(@hnkr_sk)

FUDGE.jp公式ブロガー。大学時代まで陸上部に所属し、ふだんからマラソンやイベントに参加する上級者。1回目からペーサーとしてジョイン!

 

9:00 《カルフ》のランニングシューズをみんなで履いて出発

今回は《カルフ》のランニングシューズ「メスタリラン1.0」をみんなで履いて走るスペシャルな回!北欧ブランドらしい洗練されたカラーリングのシューズが会場に用意され、みんなの気分が上がります。ペーサーの桜子ちゃんのサポートのもと、自分にぴったりな一足を選んでいざ出発。

桜子ちゃんを先頭に、青山通りを外苑前に向かって進みます。真冬の朝は凍えるほど寒い…かと思いきや、なんと半袖の方もいたほどのランニング日和!

「一歩、また一歩と自然に足が前に出る感覚!」と早速シューズの走りやすさに感動しながら、まだ人がまばらな外苑前を走り抜けていくと…

 

9:40 明治神宮外苑 いちょう並木へ

たっぷりと陽の光が差し込む、明治神宮外苑 いちょう並木に到着!今年は色づきが遅かったのでちょっとだけ黄葉も残っていたり。「景色がきれい!」とみんなのテンションも一気にアップ。

ほとんどがおひとりでの参加とは思えないほど会話も弾んでいる様子。ランニングトークが聞こえてくると、「最近寒くて走るのをお休みしていたので、これをきっかけに再開したい」という方もいたり、「FUDGEランニング部で走り始めたのをきっかけに、今度マラソンに挑戦するんです」という方もいたり。もちろんふだんは走っていないという方もいたり、みんな色々。

 

9:45 神宮軟式球場噴水で記念撮影

そうこうしているうちに今回の休憩スポット、神宮軟式球場噴水に到着。今回はみんなでお揃いのシューズ、ということで輪になって足元の記念撮影会がスタート。タイツの上にカラーソックスやラインソックスなどを重ねて足元オシャレを楽しんでいる方が多いですね。

 

9:55 カフェへリターン

それでは水分補給も終えて、カフェへ向かってリターン。

今日は《カルフ》のメスタリラン1.0を履いているからか、なんだかいつもより帰り道でも足取りが軽いような。みんな余裕の表情です。

無事みんなでゴール!走行距離は約3km。ゆっくりと会話も楽しめるペースで全員走りきりました。

 

10:10 GOAL!カフェタイムスタート

FUDGEランニング部はランニング×カフェがコンセプト。ということで今回は、FUDGEコーヒー便がランニング後の一杯を用意してくれました。高円寺にお店を構える〈レクトサンドカフェ〉のキッチンカー「レクト号」に乗って会場へ駆けつけてくれましたよ。

今回のFUDGEコーヒー便はロンドンガールのクリスマスをテーマにしたミンスパイブレンド。「深煎りで飲みやすくて美味しい!」とみんな思わず笑顔に。イベント限定でクリスマス仕様になったカップが可愛い〜!と記念写真を撮ったり。

〈レクトサンドカフェ〉が用意してくださったコーヒーにぴったりなヴィーガンのお菓子もいただいて、素敵なモーニングタイムを過ごしました。

そして今回試し履きした《カルフ》のメスタリラン1.0は、「安定感があって走りやすかった」「ソールが厚めだけど軽いのが良かった!」「足が前に進む感覚がある」「クッション性がしっかりあって、着地する時の負担が軽かった気がする」とその走りやすさが参加者からも大好評。「とにかく色みが可愛くてテンションが上がった」と、その見た目でもFUDGEガールの心を掴んでいました。

すでに走っている方はもちろん、これから走り始めようと考えている初心者さんにもぜひ迎え入れて欲しい一足です。

メスタリラン1.0 ¥19800/KARHU(カルフトウキョウ)

 

今回のカフェは〈レクトサンドカフェ〉

高円寺で11年続く酵素玄米とやさいとおやつのお店。動物性食品を使わないごはん、パン、お菓子にこだわる人気店。今回はイベント仕様の焼き菓子を用意して、キッチンカー「レクト号」で会場に駆けつけてくれました。お店では毎日飽きない日替わりランチもあるのでぜひチェックして。

「レクトサンドカフェ」

住所:杉並区高円寺南3-54-14
TEL:03-5929-9207
営業時間:11:00〜19:00
定休日:日曜、月曜
Instagram:@rect.sandcafe

 

改めてみなさまご参加いただきありがとうございました!「ランニングを始めてみたいけど、どうしていいかわからない」「ランニングイベントってなんだか参加しづらい」と思っている方も多いはず。ゆる〜く楽しむFUDGEランニング部は、そんなランニング初心者や、運動が苦手な方こそウェルカム。おしゃべりをしにくる感覚で、ご参加ください。

 

お問い合わせ先:カルフトウキョウ

TEL:03-5919-2220

WEB:https://japan.karhu.com

Instagram:@karhu_jp

 

Please follow me! 公式Instagramも運営中

FUDGEランニング部のInstagramを開設しました!ランニング部の情報はもちろん、ランニングコーデSNAPも限定公開。これからランニングを始める方に参考になるような情報も発信していきますので、ぜひフォローしてチェックして。

公式Instagram:@fudge_runclub

 

 

photograph_Hashimoto Sara
text&edit_Sotani Miho

 

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください