メールや手紙の結びに相手を気遣ってかける言葉である“ご自愛”とは、自分自身を慈しみ、いたわること。
普段何気なくしている、好きな音楽を聴くことや湯船につかりながら「はあ…」とため息をつくこと、大切な人と楽しく食卓を囲むこと、そのすべてが“ご自愛”。
自分らしく心地よくいられる方法の引き出しを増やすとともに、それを手助けしてくれる頼もしい存在にも目を向けて。
BRAND NAME:佐藤海苔 aeru(さとうのり アエル)
希少種をぜいたくに味わう海苔
一日のはじまりは豊かな香りとともに
パリッとした海苔を炊き立てのごはんに乗せて、箸で丁寧に包む。頬張れば香ばしさが口の中に広がって……。ごはんのお供として、和え物や汁物の具材として。日本人の食生活に欠かせない海苔を後世に残したいという想いで希少な海苔を私たちに届けてくれる〈佐藤海苔 aeru〉。この希少な海苔の原料となっているのが「アサクサ種」というもので、昭和30年代頃までは多く普及していたのだそう。水温や汚染に非常に弱く、現代においては生産者がほぼいない状況に。そんな厳しい状況の中でも日本の食文化を守り伝えてくれる存在に感謝しながら朝ごはんの風景に、今日も海苔を一枚。
昔ながらの高吊り支柱式養殖法でつくられたアサクサ種の初摘み(一番摘み)を使用したとろける食感の海苔。濃厚な風味でほんのり甘みを感じてほしいので、まずはシンプルにごはんと一緒に。初摘 あさくさ 絶滅危惧種選定 アサクサノリ 2切12枚 ¥815(佐藤海苔 aeru)
(問)佐藤海苔 aeru tel:03-6803-8901 https://www.satounori.co.jp/
photograph : Masahiro Tamura[FREAKS]
edit&text : kiitos.