1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. 経済

トップ直撃 ポート・春日博文社長 人と企業をつなぐ港に 大学在学時に起業 サイバーエージェント・藤田晋社長が経営のロールモデル

zakzak by夕刊フジ / 2024年10月8日 15時30分

ポート株式会社の代表取締役春日博文社長(夕刊フジ)

人手不足や、エネルギー需給の問題が取りざたされるなか、企業とユーザーをつなぐ「成果報酬型」のマッチングサービスを主軸に社会課題の解決に挑むのがポートだ。春日博文社長(36)は大学在学中からビジネスに取り組み、SNS時代を先読みして創業した。これまで培ったノウハウを生かし、多方面への事業拡大を視野に入れている。

――「キャリアパーク!」や「みん就」「就活会議」など、新卒支援サービスが就活生に支持されています。

「『キャリアパーク!』は就活本の情報を無料で届けるサービスの第1弾で、『みん就』や『就活会議』もユーザー同士で情報をシェアするものを作りました。就職や結婚など意思決定が難しいマーケットは情報の非対称性が強く、透明性を担保することが重要です。コンテンツによって非対称性を埋めるという取り組みです」

――企業と就活生のマッチングサービスは成約後に報酬が発生する「成果報酬型」の事業です

「企業は求人サイト広告には掛け捨てのリスクがありますが、『決まったらお金ください』という方式にすれば利用するハードルが低くなります。最終的な成果までコミットするため収益性も高まると考えます」

――電力・ガス会社とのマッチングサービスなどエネルギー事業にも参入しました

「従来は成約時の一括報酬でしたが、成約時にお金をもらわず、ユーザーの使用料金の割合に応じて事業者からマージンを受け取る形に変えてきています。事業者の成果に入り込むので、よりよいマッチングが考えられます」

――ビジネスを始めたきっかけは

「できることを探していた大学1年時に、4年生で起業している人に出会いました。学生でビジネスという選択肢があることすら知らなかった。ビジネスコンテストを運営するNPO法人に参加したんです」

――大学3~4年に個人事業主になります

「コンテストの協賛金集めをしましたが、出場したり観覧したりする学生が800人もいたので、ビジネス志向のある学生と出会える機会を売りに人事向けに営業していました。イベント後も『いい人いたら紹介してよ』と言われ、採用イベントを開催しました。当時、大学サークルは学生向けに告知する手段がなく『2ちゃんねる』や『ミクシィ』の掲示板に書き込むという時代だったので、サークル向けのチェーンメールを作りました。当時、イベントとメルマガの報酬が年間3000万~4000万円にもなりました」

――起業の決断は

「大学を卒業する2カ月前です。大学4年の春から半年、50人程度の会社でインターンとして働いていましたが、役割分担やオフィスなどの規模に圧倒され、2~3人の会社のほうがいいと思いました。当時まだ少なかったベンチャーキャピタルに入ろうとレジュメを送ると、面談時に『起業した方がいい』と背中を押してもらいました」

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください