1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 社会
  4. 政治

小池氏「AIゆりこ」でアピール、蓮舫氏は立民「激励する会」参加も…公約「出し惜しみ」後出しジャンケンに 都知事選・最新情報

zakzak by夕刊フジ / 2024年6月14日 15時0分

蓮舫氏(夕刊フジ)

東京都知事選(7月7日投開票)は、20日の告示まであと6日となった。3選を目指す現職の小池百合子知事(71)は「東京大改革3・0」を掲げるが、公約発表はこれからだ。5月末に出馬表明した蓮舫参院議員(56)も告示日当日に政策を発表予定としており、「出し惜しみ」が目立つ。

公約発表について小池氏は12日の出馬表明の際に「近いうち」と述べるにとどめた。

小池氏をめぐっては、2016年に初当選した際に公約した待機児童▽介護離職▽残業▽都道電柱▽満員電車▽多摩格差▽ペット殺処分の「7つのゼロ」について未達が多いとの批判もある。そこで小池氏陣営が投入したのが「AIゆりこ」だ。緑色のジャケット姿のAIゆりこがニュース番組風に2期8年の実績を伝える内容で、13日は「子育て支援」、14日は「行政のデジタル化」がテーマだった。

蓮舫氏は12日に立憲民主党を離党したが、13日に同党所属の衆参1期生議員らによる「激励する会」に参加した。

小池氏に先駆けて5月27日に立候補を表明した蓮舫氏だが、公約は発表していない。14日にX(旧ツイッター)に「6月20日、政策発表へ」と書かれた画像を投稿した。

ジャーナリストの鈴木哲夫氏は「双方が後出しジャンケンをしている状況だ。小池氏としては、新鮮な公約を出したほうが有権者の印象にも残りやすいという考えだろう。蓮舫氏は視察や街頭演説などで連日露出しているが、さらに盛り上がる要素を残しておきたいのではないか。ただ、早く政策を知りたい都民にとっては迷惑な話だ」と語る。

石丸氏はSNS戦略

広島県安芸高田市長を辞職した石丸伸二氏(41)はSNS戦略を強化する。ユーチューブの「石丸伸二のまるチャンネル」で13日にメッセージ動画を複数投稿し、「私たちの力でこの東京を動かしていきましょう」と訴えた。登録者数は14日朝時点で約10万4000人に達した。

このほか、「つばさの党」代表で、公選法違反容疑で逮捕され勾留中の黒川敦彦容疑者(45)の出馬が13日、改めて発表された。代表代理の外山麻貴・埼玉県朝霞市議は「やり過ぎた面があり、おわびしたい」と話した。

発明家のドクター・中松氏(95)は同日、無所属で出馬すると明らかにした。

【都知事選主な立候補予定者】

小池百合子71 知事 無現

蓮 舫56 参院議員 無新

石丸 伸二41 前安芸高田市長 無新

田母神俊雄75 元航空幕僚長 無新

清水 国明73 タレント 無新

小林 興起80 元衆院議員 無新

黒川 敦彦45 つばさの党代表 諸新

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください