1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

BOOK 喜劇人・伊東四朗伝説「抜群の記憶力は肉体の隅々に」 演劇研究家・笹山敬輔さんが迫る『笑いの正解 東京喜劇と伊東四朗』

zakzak by夕刊フジ / 2024年7月27日 10時0分

「笑いの正解 東京喜劇と伊東四朗」(夕刊フジ)

粋にして骨太、スマートにして軽妙…。てんぷくトリオで一世を風靡、「電線音頭」で人気に火が付き、ドラマ・舞台・映画では硬軟自在に役柄を演じ分ける。6月に87歳の誕生日を迎えた〝喜劇人・伊東四朗〟の素顔に演芸研究者の笹山敬輔さんが迫る。

――東京喜劇を軸に伊東四朗さんのこれまでの歩みを書いた

「歌舞伎や新劇を中心に演劇研究をしていたのですが、自分自身が笑いや喜劇が好きなこともあり、大衆芸能に興味を持ち関心が移り始めました。東京喜劇は昭和の初めのエノケン(榎本健一)、(古川)ロッパの登場から始まり、笑いの研究を重ねていくと、いろいろな場面に伊東四朗さんの名前が出てくる。喜劇人として舞台に立ち、テレビドラマにバラエティー、ラジオ、映画に至るまで、年齢を重ねるととともに存在感を増し、現役で喜劇を語れるのは彼しかいないんです」

――現役のレジェンド

「伊東さんは、幼い頃から歌舞伎、演芸、落語、軽演劇などを見てこられた方で、舞台に立ってからはずっと第一線で活躍。森繁(久彌)さん、(三木)のり平さん、由利徹さんといった伝説の喜劇人とも共演。たとえば、渥美清さんとのエピソードを話すときには渥美さんの声色を真似て話される。伊東さんの抜群の記憶力は頭の中だけではなく肉体の隅々にまで宿っている。伊東さんの歩み自体が東京喜劇そのものなんです」

――タイトルの「笑いの正義」に込めたものは

「喜劇をやりたくて芸能界に入った伊東さんですが、舞台ではなかなかウケない。見ている側にいたときは笑うだけでよかったけれど、演じる側に回ると笑わせることは本当に難しい。今でも〝笑いの正解〟を探していると。笑いの正解はお客さんが知っていて、お客さんが教えてくれるという伊東さんの矜持をタイトルにしました」

てんぷくトリオは心の支え

――てんぷくトリオで伊東さんは人気者に

「伊東さんがバイト生活に明け暮れていた頃、新宿フランス座に通い詰め、一番の人気者の石井均さんから声を掛けられたことがきっかけで舞台に立つようになります。そこで三波伸介さん、戸塚睦夫さんと出会い一緒にキャバレー回りをすることに。2人とも6歳以上も年上なので、2人からは芸などいろいろなことを吸収したそうです。テレビの創成期には演芸ブームが巻き起こり、続々とトリオが登場し、その先頭を走るのがてんぷくトリオでした。でも、間も無くブームは終焉。戸塚さんが亡くなり三波さんが逝ったとき、伊東さんは『ほっぽり出されたような気持ちになった』と。てんぷくトリオという心の支えを失ったことは大きかったんです」

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください