1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 社会
  4. 政治

有本香の以読制毒 また巡りくる7・5ウイグル大虐殺「ウルムチ事件」から15年 弾圧で1万人が消えた夜…悔やまれ続ける安倍元首相の不在

zakzak by夕刊フジ / 2024年7月2日 6時30分

ラビア・カーディル氏(夕刊フジ)

7月5日がまた巡りくる。米国政府はじめ、多くの西側先進国の機関が「ジェノサイド(大虐殺)」と認定するほどすさまじい弾圧を、中国当局から受けているウイグル人にとって、忘れることできない日付である。

15年前、2009年のこの日、新疆ウイグル自治区(=ウイグル人にとっては東トルキスタン)の中心都市ウルムチで、若者らのデモを武力弾圧する「ウルムチ事件」が起きたのだ。亡命ウイグル人らは「7・5ウイグル大虐殺」と呼ぶ。

7・5ウイグル大虐殺

私は事件の1週間後に米ワシントンDCを訪れ、「ウイグルの母」と呼ばれる民族運動の指導者、ラビア・カーディル女史にインタビューをした。そこで聞いた戦慄の事実を複数のメディアに寄稿したのだが、その記事のタイトルは「ウイグル人1万人が消えた夜」というものだった。

日の高い時間から続いていた平和的なデモに、当局が介入したのは日没後。突然〝大停電〟が起き、街の灯、家々の灯が消えた闇の中で「虐殺」は起きたという。

「翌朝、ウイグル人の主に男、約1万人の行方が分からなくなっていた」とラビア・カーディル氏は語った。ウルムチの中心街でデモに参加した者、通行人だった者、無差別に姿を消したというのである。

この夜の状況は、現場から命からがら逃れ、他国の当局に保護されたウイグル人らが詳しく証言している。

おびただしい数の車両が集められ、多くの銃声が鳴り響いた後、まるで荷物を放り込むように人がトラックの荷台に詰め込まれ、どこかへ運び去られたという。その後、道路は洗われ、朝日が昇るころには、何事もなかったかのようにされたというのだ。

そんな凄惨(せいさん)な事件から15年。ウイグル人を巡る状況は悪化の一途をたどる。習近平政権下では強制収容所の数が増え、被収容者も格段に増えた。少なく見ても100万人、米CNN(日本語版)は21年11月10日、米防総省によるととして、「最大300万人に上る可能性がある」と報じた。

収容こそ免れても、一般のウイグル人家庭に、漢人の〝公務員〟が泊まり込んで監視するというような、常軌を逸した監視が日常的にされた。在日ウイグル人のほとんどの人が故郷の家族と音信不通状態に陥り、中には当局からの電話で「脅される」事案まで発生していた。

そんな状況から、ドナルド・トランプ米政権が20年、「中国当局がウイグル人に行っていることはジェノサイドだ」と認定したのである。

近年、米国の議会と政府は「ウイグル人権法」に加えて、ウイグル強制労働防止法などを矢継ぎ早に成立させ、施行させてきた。これらが中国への圧力として機能し、ウイグル弾圧が軽減されることが期待されたが、果たして現況はどうか。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください