1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 芸能
  4. 芸能総合

サザン「TSUNAMI」解禁へ高まる期待 東日本大震災以降は〝封印〟も…渋谷の特別展示で気になるタペストリー

zakzak by夕刊フジ / 2024年6月28日 11時0分

「TSUNAMI」を紹介するタペストリー(夕刊フジ)

デビュー46周年を迎え、9カ月ぶりの新曲「恋のブギウギナイト」を配信リリースし、今冬には新アルバムを発売することになった国民的バンド、サザンオールスターズ。やはり気がかりなのは、2011年の東日本大震災以降、ライブでは封印されているあの曲。〝解禁〟に向けて期待が高まっているというのだが…。

サザンにとって、最大のヒット曲である「TSUNAMI」は2000年1月にリリースされた。しかし、そのタイトルなどから、11年の東日本大震災以降、ライブで歌われていない。

「これは、サザンの桑田佳祐さん自身が、まだ震災は終わっていないという思いから、歌うことを避けているといわれています。18年にリリースされたベスト盤『海のOh,Yeah!!』にこの曲が収録されたときにはついに〝解禁〟かと思われましたが、やはりその年の40周年の特別ライブでも、45周年の茅ケ崎ライブでも歌われることはありませんでした」と音楽関係者。

そんな中、再び「TSUNAMI」の〝解禁〟への期待を強くしているのが、東京・渋谷の「SHIBUYA TSUTAYA」1階で開催されている特別展示「いわゆる『サザン』について展」だ。

長年にわたってサザンを追い続けてきた音楽評論家、小貫信昭氏の著書「いわゆる『サザン』について」(水鈴社)との連動企画で、30日まで無料で開催されている。

会場には、その著書から一部を抜粋した文章を織り込んだタペストリーがつるされているが、その中に「TSUNAMI」を取り上げたものも含まれているのだ。

肯定的に受け止めている表れ 〝触れてはいけない過去〟ではない

「著書からの引用とはいえ、この曲がサザンの歴史としてきちんと表現されるということをみると、サザン自体がこの曲を肯定的に受け止めているということの表れともいえるでしょう。決して触れてはいけない過去ではないということ。今年のサザンは、9月23日に茨城の国営ひたち海浜公園で開催される『ROCK IN JAPAN FESTIVAL』への出演が決まっています。そこで『TSUNAMI』が復活するか、注目されます」と先の音楽関係者は話す。

ファンの期待は高まるばかりだ。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください