1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 社会
  4. 政治

新田哲史 東京都知事選・大情報戦を斬る! SNSや動画配信で「ドブ板選挙」が様変わり 東京都知事選、先の港区長選で勝因の一つ動画広告がいまや〝政見放送〟に

zakzak by夕刊フジ / 2024年6月18日 15時10分

動画広告は、港区在住の有権者にターゲットを絞って配信した。再生回数は9万回超に到達し、選対関係者も「選挙初日だけで2桁の女性に『動画を見た』と声をかけられた」と驚く効果だった。

衆参の選挙や知事選と違い、区市町村の選挙では存在しなかった〝政見放送〟として定着しつつある。

今回の都知事選も、告示前に蓮舫氏と石丸氏がすでにユーチューブ広告を配信し、ネットでも前哨戦が繰り広げられている。

選挙の動画利用をめぐっては、4月の衆院東京15区補選で、他陣営に〝凸撃〟を繰り返した「つばさの党」のような問題行為もある。しかし、コロナ禍の巣ごもり生活を機にシニア層でも動画視聴者は増え、有権者のメディア環境は変わった。

今回の都知事選、小池氏や蓮舫氏を「テレビ世代の情報戦巧者」とするならば、石丸氏などの「ネット世代のインフルエンサー」が構図を塗り替えるのだろうか。

【都知事選主な立候補予定者】

小池百合子71 知事 無現

蓮 舫56 参院議員 無新

石丸 伸二41 前安芸高田市長 無新

田母神俊雄75 元航空幕僚長 無新

清水 国明73 タレント 無新

黒川 敦彦45 つばさの党代表 諸新

■新田哲史(にった・てつじ) 報道アナリスト。株式会社ソーシャルラボ代表取締役。1975年、横浜市生まれ。早稲田大学卒業後、読売新聞記者、ニュースサイト「SAKISIRU」編集長などを経て、現在は企業や政治関係者の情報戦対応を助言している。著書に『蓮舫vs小池百合子、どうしてこんなに差がついた?』(ワニブックス)など。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください