1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. スポーツ
  4. 野球

ロッテ、交流戦のキーマンは助っ人の2人 OB里崎氏が推薦…セ経験で「守備は問題ない」

Full-Count / 2024年5月29日 8時30分

ロッテのグレゴリー・ポランコ(左)とネフタリ・ソト【写真:荒川祐史、小林靖】

■里崎智也氏「5ゲーム以内に縮められるかがポイント」

 パーソル パ・リーグTVは5月28日からの「日本生命セ・パ交流戦2024」に向けて、「レジェンドOB 日本生命セ・パ交流戦 超分析」と題した動画を投稿。ロッテOBとして登場したのは、里崎智也氏だ。

 首位のソフトバンクとは6ゲーム差と離されているものの、28日から始まった「日本生命セ・パ交流戦2024」でどれだけ差を詰められるか期待される。

「(優勝には)ホークスとのゲーム差を(交流戦で)5ゲーム以内に縮められるかがポイント。ここで離されたら早々とホークスに優勝を決められてしまう可能性が。そうなると、交流戦はセ・リーグの6チームがストップ・ザ・ホークスできるかどうかにかかっています」

 里崎氏は、パ・リーグの優勝の行方はパ5球団だけでなくセ・リーグ6球団にかかっていると熱を込めて話す。ロッテは直近3年の交流戦全体順位が8位、3位、8位と交流戦をやや苦手としているだけに、確実にすべてのカードで勝ち越しを狙い、鷹の尻尾を捉えたい。

 過去のセ球団との対戦を振り返ると広島に対して相性が良く、3年連続でカード勝ち越しを決めている。昨年6月10日にZOZOマリンスタジアムで行われた広島戦で、藤岡裕大内野手が9回にサヨナラタイムリーを放ったことは記憶にも新しい。さらに翌6月11日には、佐々木朗希投手がNPB日本人最速タイとなる165キロを叩き出したのも印象的。今年はマツダスタジアムを舞台にどんなドラマが生まれるのか。

 里崎氏がキーマンとして据えるのはネフタリ・ソト内野手とグレゴリー・ポランコ外野手の長距離砲コンビ。「セ・リーグから来た2人ですから、DHがないセ・リーグとの戦いでも守備は問題ないでしょう」と期待を寄せる。(「パ・リーグ インサイト」編集部)

(記事提供:パ・リーグ インサイト)

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください