1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. スポーツ
  4. 野球

“異色”の美女「半分アイドル、半分チア」 多忙極めるも…募る日本愛「生活してみたい」

Full-Count / 2024年6月6日 7時20分

「楽天ガールズ」の十元(ヒメ)【写真:楽天モンキーズ提供】

■楽天ガールズの十元「日本の文化が大好きで、ドラマもよく見ていた」

 台湾プロ野球(CPBL)を盛り上げるチアは、女性たちの目標のひとつになりつつある。楽天モンキーズの勝利の女神「楽天ガールズ」には、異色の経歴を持つメンバーも。アイドルからチアになった十元(ヒメ)は「半分アイドル、半分チアという存在です」と語る。

 2015年に行われた台湾AKB選挙に参加し、練習生として活動。小さい頃から、日本で活動したいと思っていた。「日本の文化が大好きで、ドラマもよく見ていましたし、アイドルになりたいと思っていました」と振り返る。

 憧れの存在は、元AKB48の指原莉乃さん。「指原さんはバラエティ番組の司会など、何でもできる。指原さんのようにマルチな活躍ができるアイドルになりたいです」と背中を追う。2022年からは「楽天ガールズ」に加入し、マルチな存在になりつつある。

 楽天ガールズとしては昨年、楽天モバイルパーク宮城でパフォーマンスを披露。今年2月には、宮崎で行われたソフトバンク、オリックスとの交流試合のため来日し、地元テレビ局の番組にも出演した。日本のファンから声をかけられることもあり「すごくうれしかったです」と頬を緩める。日本の野球熱をあらためて感じたようで「球場では、選手名鑑を見ながら試合を観戦している方がいました。熱心なファンが多くて驚きました」と、台湾ではあまり見られない光景が印象に残った。

 楽天ガールズは今季、インスタグラムのフォロワーが180万人を超える超人気メンバー、林襄(リン・シャン)と韓国でも人気チアだったイ・ダヘが退団し、味全ドラゴンズのチア「ドラゴンビューティーズ」に移籍。衝撃が走ったが、十元は「それぞれの道があります。『楽天ガールズ』はみんなで楽しくやっていきたいと思っています」と動じない。

 アイドルとチア、二足の草鞋を履いて多忙を極めるが、今後は日本への留学も考えている。「今まで自分で日本語を勉強してきましたが、全て日本語の環境の中で生活してみたいと思っています。日本のチアダンスは難しいですが、日本でチアの活動もしてみたいです」。アイドルとチアの二刀流が日本で見られる日を、楽しみにしたい。(篠崎有理枝 / Yurie Shinozaki)

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください