1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. スポーツ
  4. 野球

大学か社会人か 決め手は大阪桐蔭・西谷監督…悩む元西武捕手の運命変えた一言

Full-Count / 2024年10月30日 19時1分

西武を今季限りで引退した岡田雅利さん【写真提供:PLM】

■今季限りで現役引退…岡田雅利さんは大阪桐蔭から大阪ガスに進んだ

「社会人野球日本選手権大会」が29日、京セラドームで開幕した。ドラフト会議直後の大会とあって、指名選手に注目する野球ファンは多いだろう。今年は13人の社会人選手が指名を受け、そのうち6人が日本選手権に参戦する。パ・リーグではロッテから2位指名された宮崎竜成内野手(ヤマハ)、オリックスから4位指名の山中稜真捕手(三菱重工EAST)、5位の東山玲士投手(ENEOS)、6位の片山楽生投手(NTT東日本)が出場するほか、阪神1位の伊原陵人投手(NTT西日本)、DeNA1位の竹田祐投手(三菱重工West)も注目される。今回は日本選手権に出場経験があり、西武を今季限りで引退した岡田雅利さんに6年間の社会人野球の思い出を聞いた。

「お金をもらって野球できるっていうのは素晴らしいことやから、しっかりそこで自分の野球経験を生かしてやってみるのはどうだ」。そんな大阪桐蔭高・西谷浩一監督の一言で、社会人野球の大阪ガス入りを決めた岡田雅利さん。卒業後の進路として大学進学か、社会人に行くか岐路に立たされた時に、背中を押してくれた。

「正直、高校で進路決めるまでは社会人野球にあまりピンときていなかったのですが、社会人野球を見に行く機会があり、一球にかける思いを知って。『こんな素晴らしいところで野球できるんだぞ』って西谷監督に言っていただいたのがきっかけでした」

 大阪ガスといえば、元オリックス・能見篤史さんや楽天・小深田大翔内野手、阪神・近本光司外野手ら多くのプロ選手を輩出している名門チーム。岡田さんは大阪桐蔭から大阪ガスという“大阪名門ルート“を歩んできた。「大阪じゅうで応援してくれますので。大阪を背負っている感じがありました」と回想する。


大阪ガス時代の岡田雅利さん【写真提供:大阪ガス 】

■エネルギー事業部に6年間従事「本当に大変でした」

 社会人野球といえば、高校・大学ともプロ野球とも違う点として、日々の業務がある。岡田さんもエネルギー事業部に6年間従事していたが、「それが本当に大変でした」と頭をかく。野球との両立、触ったことがないパソコン、飛び交う業界用語。電話対応にさえ手を焼いて、「気づいたら電話線が切られていた」というのも、いまとなっては笑い草だ。

「周りの人には迷惑をかけっぱなしで。それでも同じ部署のOB2人が気にかけてくれたり、大会になると観に来てくれる同僚もいたりしてうれしかったですね」。練習の量も質も格段に上がった。大阪桐蔭で相当な練習量をこなしてきた岡田さんでも、大阪ガスの練習のキツさに音を上げそうになったこともあったという。

「高卒1年目に都市対抗野球大会の本戦に出られなかったので、キャンプがあったのですが、朝の7時から夜の7時までぶっ通しで練習しました。『社会人野球、本気だな』『社会人野球ってすごいな』と早い段階でわかったのは、その後の社会人野球人生でも大きな分岐点かなと思いました。会社を背負っているんだとみんな言っていましたが、まさにその通りでしたね」

 いまでも思い出す試合がある。「日本通運時代の牧田(和久)さんと2010年の日本選手権大会で対戦しました。ライオンズにドラフト2位で指名されたあとすぐの大会だったので『ここで打ったらプロ注目だろうな』と。そうしたらホームラン打っちゃったんですよ。『わー打っちゃったよ!』という気持ちと、『これは来年指名されるだろう』という気持ちで頭の中が大変なことになりましたね(笑)」

 6年間を過ごした社会人野球の思い入れが強いだけに、ドラフト指名後最後の試合となった2013年の日本選手権も、プロ入り前にいいところを見せようという意気込みよりも、「負けたらここで終わってしまうのかという寂しさだけがあった」という。プロ入りの選手だけでなく、日本選手権を最後に引退したり、チームを離れたりする選手もいる。「そういった意味でも、日本選手権大会はチームのみんなと戦える最後の試合だから、一球一球を大切にしてほしいですね」。岡田さんが初めて社会人野球を見たときに感じた“一球の大切さ”がここでつながってくる。

■現在開催中の社会人日本選手権…岡田さんは注目するENEOS

 プロ入り後も社会人野球の動向は気になっていた。同じく社会人野球を経てプロ入りした熊代聖人さん(現西武コーチ・日産自動車→王子製紙)とは社会人時代の思い出話や大会の中継を見て盛り上がっていたという。「社会人野球経験という共通の話題で盛り上がるのは“あるある”。社会人野球出身者の横のつながりも強いと思います」と話す。

 プロでもたびたび社会人野球を経験してよかったと思うシーンがあった。「社会人野球では練習でも常に全力疾走して、ノックでも誰一人抜いてないんです。自分は普通だと思ってやっていたんですけど、『やっぱりしっかり振れているね』とか、『全力疾走できているね』と周りに言われて。当たり前のことをしているのに、そう言ってもらえるのは、やっぱり社会人野球で常にやっていたからかなと思います」

 今年も京セラドームで32チームが火花を散らすこととなる。この球場をよく知る岡田が選手へアドバイスを送る。「京セラドームは左翼・右翼が広くホームランが出にくい球場なので、大きいのを狙いすぎないようにしたほうがいいですね。それからキャッチャー目線で言うと、社会人野球の応援って、拡声器を通しての声援なのでかなり大きく聞こえますし、その応援団は内野側スタンドということで距離も近い。加えてドームで反響するということもあって、声の指示が通りにくいんです。プロ野球よりもです。だから普段から大声出して練習するとか、連係の確認はしっかりしておくべきですね」。

「第49回 社会人野球日本選手権大会」は10月29日から11月9日までの12日間にわたって開催される。岡田さんの注目チームはENEOSという。「怪我をしている時にENEOSさんと試合をやりました。やっぱりこのチームは違うなって思ったんですよね。僕らが見習わないとな、と。全力疾走もそうですし、はじめのアップにしても、みんな足が揃っていました。なんだかすごいなって感心しましたね。バッターも『やれ』って言われたことを徹底してやるチームでした。大久保(秀昭)監督ですよね。今大会も活躍に注目したいと思います」。大久保監督は25日に退任を発表。日本選手権が最後の大会となる。14年間にわたるENEOS指導者生活の有終の美を飾れるか。(「パ・リーグ インサイト」編集部)

(記事提供:パ・リーグ インサイト)

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください