大谷翔平は「過小評価」 1000億円でも“格安”…米称賛、ド軍にもたらす大金「クレイジー」
Full-Count / 2025年1月25日 11時59分
■ドジャースは昨年だけで日系企業10社以上とスポンサー契約
ドジャースは23日(日本時間24日)、大手飲料メーカー「伊藤園」とパートナーシップ契約を締結したことを発表した。同社とは大谷翔平投手が「お〜いお茶グローバルアンバサダー」を務めており、“大谷効果”で再び日本企業がドジャースと契約。米ファンからは「クレイジー」「過小評価だった」と注目の声が寄せられている。
21日に伊藤園が東京都内で行った会見の段階で、MLBならびにドジャースと世界初となる緑茶カテゴリーでのパートナーシップ契約を締結したことは発表されていたが、この日ドジャースからも正式に発表。米国ファンにも知られることになった。
「誰かが7億ドル契約を手にしてもクレイジーなのに、それでもチームにもたらす価値(フィールド内外での貢献)に比べると大幅に過小評価されているのが未だに信じられない」「オオタニはお金を生み出す」「こういうわけでドジャースはいろんな選手と契約できる。オオタニがそれを可能にしている」「ドジャースがまたお金を手にした」などと、“大谷効果”に感嘆の声があがった。
ドジャースは昨年4月以降、「ANA(全日本空輸)」「TOYO TIRE」「興和」「大創産業」「日本管材センター」「コーセー」「木下グループ」「THK」など日系企業10社以上と契約を締結。米メディアによると、ドジャースはスポンサー収入だけで7000万ドル(約110億円)を稼いだとされる。(Full-Count編集部)
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
“大谷翔平効果”で110億円「オーマイゴッド」 米驚愕、ド軍が得る圧倒的恩恵
Full-Count / 2025年1月24日 10時30分
-
スポンサーのマーケ担当者が明かす大谷の「最大の魅力」 伊藤園がド軍、MLBともパートナーシップ契約締結
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年1月22日 9時26分
-
ド軍を救う大谷翔平の“特殊能力” 日本の宝を射止める尽力に称賛続出「2040年の大統領」
Full-Count / 2025年1月19日 15時46分
-
1014億円でも大谷翔平が「お買い得」の理由 まさかの“1位”に米ファン「とてつもない利益」
Full-Count / 2025年1月15日 20時9分
-
大谷翔平が“救った”ド軍の超大物 もたらす経済効果、実は大事だった「契約時期」
Full-Count / 2025年1月11日 15時29分
ランキング
-
1サッカー界の絶滅危惧種、元日本代表・柿谷曜一朗引退 孤高の天才が抱えた18年の苦悩
産経ニュース / 2025年2月3日 12時0分
-
2肩と肘、2つの大きな手術から復帰する大谷翔平 通常なら困難な道のりでも周囲が楽観的である理由はなぜ?
スポニチアネックス / 2025年2月3日 10時39分
-
3カナダの試合で米国歌にブーイング、観客が関税に怒り
AFPBB News / 2025年2月3日 14時26分
-
4【中日】地獄ノックでドラ2即戦力左腕が負傷…松葉づえ姿で球場を後に 井上監督「『打ってたんは誰や?監督やん!』ってなる。ちょっと焦った」
スポーツ報知 / 2025年2月3日 5時0分
-
5重圧から解放された山川穂高に他球団もソフトバンクも戦々恐々…「下半身」に看過できない懸念あり
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月3日 11時17分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください