1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. スポーツ
  4. 野球

ロッテ新助っ人が「有能すぎる」 驚異の29.5%…バリバリ大リーガーに騒然「ヤバい」

Full-Count / 2025年2月11日 7時30分

ロッテが獲得したオースティン・ボス(マリナーズ時代)【写真:Getty Images】

■ロッテが新外国人のボス獲得を発表した

 早くも即戦力との期待が膨れ上がっている。ロッテは10日、オースティン・ボス投手の獲得を発表した。昨季はマリナーズで68試合に登板し、2勝5敗、防御率3.69。ロッテでは先発ローテの一角として期待される32歳右腕が示すデータに「これ来るのヤバい」とファンも注目している。

 チームは佐々木朗希投手がポスティングシステムを利用してドジャースへ移籍。オフにはソフトバンクからFAとなった石川柊太投手、ブライアン・サモンズ投手らを獲得するなど積極補強を進めている。

 ボスは2018年にナショナルズでメジャーデビュー。2022年にはシーズン途中にオリオールズに移籍し、先発も経験。移籍後は22試合(17先発)で5勝4敗、防御率3.04の好成績を残した。通算成績は207登板で17勝19敗、防御率4.70となっている。

 MLB公式サイトのデータサイト「ベースボール・サバント」によれば、昨季のボスの「パーセンタイル」が潜在能力の高さを示している。「パーセンタイル」とは計測値の分布(ばらつき)を小さい数字から大きい数字に並べ変えてパーセント表示したもの。小さい数字から大きな数字に並べ変えた計測値においてどこに位置するのかを測定する単位でもある。

 ハードヒット率は29.5%で、パーセンタイル99(超優秀)。MLBで上位1%に属している。平均打球初速85.8マイル(約138.1キロ)はパーセンタイル98(超優秀)で、MLBでも上位2%となっている。

 また、投手の投球に対して打者が空振りをした割合を示す指標「Whiff」は31.6%。パーセンタイルは89となっている。データ上では痛打される割合が低く、空振りを奪う能力が高いことを示す右腕。X(旧ツイッター)上には「面白いのきたな」「楽しみだ」「外国スカウトどうなってん」「嬉しすぎて興奮」「有能すぎる」「ええの獲ったわ」「期待」といったコメントが並んでいた。(Full-Count編集部)

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください