民進党・藤末健三参議院議員が田園都市線遅延に「30分以上遅れたら無料にすべき」と主張 「福知山線事故を忘れたのか」の声も
ガジェット通信 / 2017年1月21日 16時0分
首都圏でも有数の混雑路線である東急田園都市線。ピーク時には混雑率が180%を超えており、2016年12月13日にはあざみ野駅で押上行の急行電車の窓ガラスが割れるなど、ラッシュ時の混雑が問題視されています。
そんな中、2017年1月19日に民進党の藤末健三参議院議員が次のようにツイート。
田園都市線 大幅遅延
遅延度に応じて料金を割り引く制度の導入を提案して行きます。
30分以上遅れたら無料にすべきだと思います。独占企業の地位に甘んじているとしか思えません。
遅延した際に料金を割引という意見に対して、『Twitter』や『Facebook』では「面白い」という肯定的な声もあったものの、「たかだか30分遅れでなにをバカな事を」「企業側の甘えとして解決しようという提案はどうなのか」といった疑問が続出。中には「たった一分の遅れで100人亡くなった事故をお忘れなのでしょうか?」と2005年のJR西日本福知山線の脱線事故を例に出すコメントも寄せられていました。
これに対し、藤末議員はブログを更新。
田園都市線の遅延に関するツイートについて
http://www.fujisue.net/archives/2017/01/post_1830.html [リンク]
ここでは「30分遅れたら無料にすべきと言うのは暴論と言われますが、私は会社が遅延対応の努力を十分にせずに遅延が起きた場合はペナルティを負うことありうべしと考えます。その極論が無料(料金返還)です」と主張。その上で「遅延を防止する仕組みがない」ことを問題視し、鉄道の遅延対策を「国会からできる範囲でプッシュする」と述べ、応援を求めています。
一方で『togetter』ではトラブルが起きるのは地方出身者が多く、ラッシュ時のルールを理解していないためという趣旨のまとめが公開されています。
田園都市線トラブル問題めぐり沿線住民らいっせいに「地方出身者は田舎に帰れ!」と悲痛な叫び(Togetterまとめ)
https://togetter.com/li/1072152
混雑時に車内でぶつかることは当然起こり得ることで「それで怒るのは大抵田舎者」といった声や、そういったトラブルが新生活をはじめる人が集まる「春に多い」といった意見があり、こちらでも議論が展開されています。
※画像は藤末議員のツイートより
https://twitter.com/fujisue/status/821907320376463360
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
田中圭 昨年末話題になったピザ遅延トラブルを実体験「3時前に頼んで、届いたのが…」 スタジオ騒然
スポニチアネックス / 2025年2月2日 22時43分
-
立民大島氏、予算委の議決に遅刻 旧安倍派参考人招致、電車遅延で
共同通信 / 2025年1月31日 20時7分
-
「大雪」で新幹線・飛行機が運休!? キャンセル料や払い戻しルールを解説
ファイナンシャルフィールド / 2025年1月30日 3時20分
-
JR渋谷駅「ハチ公改札」移転でどう変わったのか 定番の「待ち合わせスポット」最寄りの改札
東洋経済オンライン / 2025年1月29日 6時30分
-
返信、締切り忘れに「失念していた」が反感買う訳 「バタバタしていて」「忙しくて」も職場では禁句
東洋経済オンライン / 2025年1月22日 8時10分
ランキング
-
1Steamで長期未更新の早期アクセス作品に警告表記―未更新タイトルがわかりやすく!
Game*Spark / 2025年2月5日 23時20分
-
2ゆたぼん、フジテレビ番組で“OA希望の発言”カットされ「許せへん」 スタッフ快諾も電波乗らず……「放送の仕方もヒドかった」「面白おかしく取り上げられて」
ねとらぼ / 2025年2月5日 17時0分
-
3「ASUS Zenbook SORA」が日本にフォーカスした理由 薄くて軽くて長時間駆動に現役大学生も夢中
ITmedia PC USER / 2025年2月5日 12時50分
-
4日産、ホンダとの統合撤回報道に「報道の事実も含めさまざまな議論進める」とコメント 方針は2月中旬めど
ITmedia NEWS / 2025年2月5日 19時0分
-
5国内初“ニンテンドースイッチで漫画を読むサービス”3月13日にスタート!コロコロコミック編集が「運命の巻戻士」が表示された画面公開
Game*Spark / 2025年2月6日 0時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください