「おまいう大賞」の有力候補!? “噓ニュース”への毎日新聞社取締役のツイートにツッコミ多数
ガジェット通信 / 2017年1月28日 18時15分
1月27日、毎日新聞社取締役の小川一氏 (@pinpinkiri)が『Twitter』にて
これはbuzzfeedのグッドジョブ。それにしても噓ニュースでもうけようという恐ろしい発想に愕然とする。トランプ就任式の人出の多寡をめぐる噓ニュースも日本で多くの人が信じてしまった。噓を言うのは簡単だが、噓を突き止めるのは大変だ。
と、『BuzzFeed』の
韓国デマサイトは広告収入が目的 運営者が語った手法「ヘイト記事は拡散する」
https://www.buzzfeed.com/kotahatachi/korean-news-xyz-2
という記事のリンクを貼ってツイートを行った。
昨年のアメリカ大統領選にも大きな影響を及ぼしたとされる「フェイク(偽・嘘)ニュース」問題。記事では、「大韓民国民間報道」というフェイクニュースのサイト運営者が『BuzzFeed』のインタビューに答えている。
小川氏のツイート内容は、確かにその通りなのであろうが、氏が取締役をつとめる毎日新聞社といえばいまだに『毎日デイリーニューズWaiWai問題 』や『変態毎日新聞問題』として語り継がれている、英語版サイトで品性下劣な噓ニュースを世界にばら撒き続けたという事件の張本人である。問題が発覚するや即座に騒動となり、ネット史上に残る大炎上となった。
変態毎日新聞問題(ニコニコ大百科)
http://dic.nicovideo.jp/a/変態毎日新聞問題
当然のように、そのことを指摘する返信が殺到していた。
昨年2016年12月は、朝日新聞社会部の苦言ツイートに対し「おまいう(お前が言うな)」とのツッコミが多数なされていた。
参考記事:朝日新聞社会部がキュレーション問題について苦言ツイートするも「お前が言うな」の声多数!?
http://getnews.jp/archives/1568764[リンク]
今回のツイートも、「おまいう」と思う『Twitter』ユーザーが多かったものと思われる次第である。
※画像は『Twitter』より引用
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
ハフポスト日本版、「気候変動」報道でMedia is Hope AWARD個人ジャーナリズム賞を受賞
PR TIMES / 2025年1月30日 12時15分
-
フジテレビ時代に11年不倫の神奈川県知事が古巣の会見対応に苦言も…賛同が広がらない当たり前
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年1月22日 16時3分
-
松尾貴史×武田砂鉄で忖度なしのトークイベント「今夜も、『ちょっと違和感』」 1月18日(土)開催!
PR TIMES / 2025年1月9日 13時45分
-
毎日新聞が将棋「王将戦」主催から撤退の衝撃…高校野球ファンは早くも“飛び火”を懸念
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年1月8日 15時3分
-
高須院長「金色のガッシュ」旭日旗批判に「言いがかり」 朝日新聞の社旗を投稿し「これは?」
J-CASTニュース / 2025年1月7日 18時10分
ランキング
-
1ゆたぼん、フジテレビ番組で“OA希望の発言”カットされ「許せへん」 スタッフ快諾も電波乗らず……「放送の仕方もヒドかった」「面白おかしく取り上げられて」
ねとらぼ / 2025年2月5日 17時0分
-
2現役の情シスが考える、KDDIのビジネスPC向け“月額費用なし”データ使い放題サービス「ConnectIN」の強み
ITmedia PC USER / 2025年2月4日 12時40分
-
3「ASUS Zenbook SORA」が日本にフォーカスした理由 薄くて軽くて長時間駆動に現役大学生も夢中
ITmedia PC USER / 2025年2月5日 12時50分
-
4日産、ホンダとの統合撤回報道に「報道の事実も含めさまざまな議論進める」とコメント 方針は2月中旬めど
ITmedia NEWS / 2025年2月5日 19時0分
-
5国内初“ニンテンドースイッチで漫画を読むサービス”3月13日にスタート!コロコロコミック編集が「運命の巻戻士」が表示された画面公開
Game*Spark / 2025年2月6日 0時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください