1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. IT
  4. IT総合

【動画アリ】「げっぷ」の再現度がすごい! 『千と千尋の神隠し』の“カオナシ”がコインを食べる貯金箱を使ってみた

ガジェット通信 / 2017年3月22日 13時0分

先日ガジェット通信にてご紹介した『千と千尋の神隠し カオナシむしゃむしゃ貯金箱』。こちらなんと貯金箱でありながら「げっぷ」もするらしい……という一風変わった代物。

関連記事:

「げっぷ」もするらしい……! ジブリ『千と千尋の神隠し』の“カオナシ”がコインを食べる貯金箱が登場

http://getnews.jp/archives/1651463

貯金箱が「げっぷ」って一体……? どんな感じなの? という方に貯金箱の「げっぷ」シーンを動画にて収めてみました。

【動画】ジブリ『千と千尋の神隠し』の“カオナシ”がコインを食べる貯金箱が「げっぷ」する様子(YouTube)

https://youtu.be/WOUifi2BW00

『千と千尋の神隠し カオナシむしゃむしゃ貯金箱』を使ってみた

さて『千と千尋の神隠し カオナシむしゃむしゃ貯金箱』。こちらを使ってみましょう。

『千と千尋の神隠し』の作品どおり“カオナシ”は切なげな表情ですね。盃をかかげた、ひゅるっとした手元が哀愁を誘います。

まず“カオナシ”が持っているお皿に100円玉一枚を乗せてみます。

表情は変わらず。

2枚、3枚置いていくと……

「あっ」「あっ」と言ったのち、『千と千尋の神隠し』劇中歌である湯屋の音楽が流れだしました。豪華絢爛な湯屋を想起させますね。

お金がザザ~ッと“カオナシ”の口の中へ。

こ、これは! 青蛙を飲み込んだ時の強欲形態ですね。作中にて“カオナシ”が料理を食べるシーンをイメージして作られているそう。

お金を食べ終わった後には「げっぷ」。げっぷ音は「げふぅ~」という吐き出す空気音ようにも聞こえ、その再現度がすごい!

飲み込んだお金は貯金箱裏面部分から取り出せます。

お金を飲み込んで「げっぷ」した後はまたスッキリと無表情な“カオナシ”。

『千と千尋の神隠し カオナシむしゃむしゃ貯金箱』はベネリック株式会社から5月20日より発売予定です。

公式サイト

全国のどんぐり共和国店舗リスト

http://www.benelic.com/service/donguri.php

オンラインショップ どんぐり共和国 そらのうえ店

http://www.donguri-sora.com

商品詳細

商品名:『千と千尋の神隠し カオナシむしゃむしゃ貯金箱』

価 格:4,800円(税別)

素 材:ABS

サイズ:W80×H210×D160mm

※単三電池2本使用 ※電池は梱包しておりません。

(c)Studio Ghibli

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください