1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. IT
  4. IT総合

[じゃがいもの保存法]不向きな冷凍保存がOKになるひと工夫

ガジェット通信 / 2018年2月8日 2時11分

どんな料理にもよく合い、毎日の食卓に欠かせないじゃがいも。常備食材としてストックしている方もいるのでは?購入したら、いつでも使えるように、おいしい状態で管理しておきたいですよね。そこで、今回はじゃがいもの正しい保存方法をご紹介。ちょっとした工夫で、使い道が広がるかもしれません。早速チェックしてみましょう。

常温・冷蔵・冷凍、じゃがいもの正しい保存方法とは

普段、じゃがいもをどのように保存しているでしょうか。冷蔵庫の野菜室にむき出しの状態で、無造作に入れたままにしていませんか?じゃがいもは、冷蔵庫に入れず、風通しのよい冷暗所に置いておくのが基本。それだけで4カ月程度は日持ちするというから驚きです!また、処理方法によっては冷蔵や冷凍での保存も可能です。

じゃがいもの基本の保存方法

●常温(保存の目安:約4カ月)

段ボール箱に新聞紙を敷いてじゃがいもを入れ、冷暗所に置いておく。そのとき、リンゴがある場合は一緒に入れておくと、エチレンガスの働きによって発芽しにくい。上に新聞紙をかけて、風通しをよくしておくと長持ちする。

●冷蔵(保存の目安:約3カ月)

気温の上がる夏場は芽が出やすいので、冷蔵庫で保存を。ただし、温度が低くなりすぎるとでんぷん質が低温障害を起こし、早く傷んでしまうので、冷蔵室ではなく必ず野菜室に入れる。使いやすい数を小分けしてキッチンペーパーで包み、ビニール袋に入れて保存。

●冷凍(保存の目安:約1カ月)

皮をむいて、棒状やくし形など、小さく使いやすい形に切る。水にさらし、水気をしっかり拭き取って冷凍用保存袋に入れ、生のまま冷凍庫へ。

加熱したじゃがいもの冷凍法は?

「電子レンジで蒸したじゃがいもが使いきれず余ってしまった!」というときは、どのように冷凍したらよいでしょうか。

加熱済みじゃがいもの保存方法

熱湯で茹でた場合も、電子レンジで蒸した場合も、そのまま潰してマッシュポテト状にする。完全に冷まし、小分けにして冷凍しておくと使いやすく、風味や食感損なわずに使用できます。

最後に

じゃがいもは保存の利く野菜なので、ついつい買ったまま放置しがち。保存方法によっては風味が損なわれることもありますから、正しく保存して、おいしく食べましょう。

[じゃがいも]茹で方や保存法、品種別レシピの紹介

幅広い料理に使えるじゃがいもは常備しておきたい便利野菜。茹で方のコツや、おいしく食べる下ごしらえのコツをご紹介します。

最終更新:2018.02.07

文:齊藤カオリ

写真:小林友美

監修:カゴメ

参考文献:『ひと目でわかる! 食品保存事典』島本美由紀著(講談社)

『新・野菜の便利帳』板木利隆監修(高橋書店)

『もっとからだにおいしい野菜の便利帳』白鳥早奈英監修、板木利隆監修(高橋書店)

―― 面白い未来、探求メディア 『ガジェット通信(GetNews)』

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください