本日発売した『iPad』のカメラに紫色に写る不具合が? 横持ち撮影するとでやすい
ガジェット通信 / 2012年3月16日 17時7分
本日発売された新型『iPad』。2048x1536ピクセルの高解像度、『Retinaディスプレー』に、『iSight』カメラ搭載とかなりオーバースペックなアップルの最新タブレット。早速ガジェット通信記者も『iPad』を購入したのだが、ディスプレーの美しさに見とれていたところだ。
写真をパシャパシャとり楽しんでいたら、なんとカメラに変なものが映り込んでいるのだ。それは実際には見えないはずの紫色のモヤである。他のカメラや肉眼では紫色のモヤは一切確認できないのだが、iPadを横向きにして撮影していると上部の個所が紫になるのだ。
条件としては次の通り。
・近くに蛍光灯がある。
・蛍光灯を画面の外に出し、ギリギリ入るか入らないかの範囲で撮影。
・ディスプレー面の右側を上にして横向きに撮影。
以上の環境だと紫のモヤが出やすいことが確認できた。もちろん縦持ちでの撮影でも紫のモヤは出るのだが、横持ち撮影の方が紫のモヤは強調されるようだ。過去に『iPhone 4』が発売された際に白い物を撮影すると、黄色い線が入るという不具合が確認されたが、それと同様にソフトウェアで修正可能なのだろうか。
ちなみに他機種のAndroid端末やデジタルカメラで検証したところ、紫になる現象は起きなかった。
※この記事は、ゴールドラッシュの「ソル」が執筆しました。
【関連ニュース】
この記事に関連するニュース
-
訂正:トヨタとスバル、新型EV受注・試乗会中止 脱輪の恐れでリコール
ロイター / 2022年6月24日 10時9分
-
トヨタとスバル、新型EV受注・試乗会中止 脱輪の恐れでリコール
ロイター / 2022年6月23日 21時33分
-
急にApple Pencilが反応しなくなったときに確認したいこと|iPad Hacks
&GP / 2022年6月12日 19時0分
-
iPhoneのカメラを横向きにして「シャッターボタン以外」で撮影する方法
ITmedia Mobile / 2022年6月1日 14時15分
-
リンクトブレインQAサービス開始のお知らせ
@Press / 2022年5月31日 14時0分
ランキング
-
1楽天Edyが100万カ所で利用可能に 抽選で楽天ポイント全額還元&100万ポイント山分け
ITmedia Mobile / 2022年6月29日 18時52分
-
2「スーパーボンバーマンR2」が2023年発売決定!新バトルモードなどシリーズ史上最大のボリュームに
おたくま経済新聞 / 2022年6月29日 16時30分
-
3日本人の約9割がCookie(クッキー)について理解できていない
マイナビニュース / 2022年6月29日 19時41分
-
4ソニーが「INZONE」でPCゲーミング市場に本気攻勢! 新型ディスプレイとヘッドフォンを投入した理由
ITmedia PC USER / 2022年6月29日 19時30分
-
5ポケモンGOのNiantic、バスケゲーム開発へ 家の周りに毎日NBA選手が出現
ITmedia NEWS / 2022年6月29日 19時5分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
