スマホ世代は「写メ」を「インスタ」と言う!? 「時の流れを感じる」と驚く声
ガジェット通信 / 2017年8月2日 22時0分
2010年10月にリリースされて以来、全世界で7億ものユーザー数を誇る動画共有サービス『Instagram』。日本でも月間アクティブユーザーが約1600万となっており、とりわけ10~30代の女性を中心に人気が高くなっています。
そんな中、携帯電話で写真を撮影してメールをするという意味で長らく使われていた「写メ」という言葉を、最近の若者は「インスタ」と呼んでいるということが『Twitter』などで話題となっていました。
我々の世代は「携帯電話のカメラ機能を用いて写真を撮影すること、またその画像」を指して「写メ」と呼んだりするのだけど、ナウなヤング達は「インスタ」と呼ぶらしいことを観測した。
この「インスタ」という言葉、『Instagram』にアップすることを指すだけでなく、スマートフォンで写真を撮ること全般に使われている模様。「インスタ映え」という言葉に関しても、『Twitter』『Facebook』など他SNSにアップする際にも使われるようです。
これに対して「写メ」世代からは、「ほんとなの?」「時の流れを感じる」「違和感がある」といった声が続出していたほか、「『Instagram』の“インスタ”と、写真を撮る“インスタ”で話がごっちゃにならないの?」といった疑問、「普通に写真撮る、と言う」「“写メ”も“インスタ”も分からない」といったジェネレーションギャップを感じさせるユーザーが多数見られました。
一方で、「オヤジ世代が“この紙ゼロックスして”と言うのと同じ」「“ファックスして”と一緒」というような声もありました。いずれにしても、デバイスやサービスが変化すると言葉の使われ方も変わるという典型例といえるのではないでしょうか。
『Instagram』
https://www.instagram.com/ [リンク]
―― 会いたい人に会いに行こう、見たいものを見に行こう『ガジェット通信(GetNews)』この記事に関連するニュース
-
渡辺直美、Number_i平野紫耀と“念願”2ショット披露「距離縮まってる」「大好きコンビ」の声
モデルプレス / 2025年2月4日 17時30分
-
【死語】と言われたら「ショックな言葉」ランキング 3位「なう」2位「ガーン」…1位は“毎日のように言っていた”言葉
オトナンサー / 2025年1月28日 7時10分
-
「スマホカメラのシャッター音」は75%が不要、90%が「オフの設定」欲しい:読者アンケート結果発表
ITmedia Mobile / 2025年1月17日 18時59分
-
≪韓国ドラマREVIEW≫「私のヘリへ ~惹かれゆく愛の扉~」11話あらすじと撮影秘話…カン・フンのクランクアップと挨拶、ほかの共演者の最終日にも再登場=撮影裏話・あらすじ
Wow!Korea / 2025年1月17日 18時0分
-
≪韓国ドラマREVIEW≫「私のヘリへ ~惹かれゆく愛の扉~」10話あらすじと撮影秘話…カン・フンのクランクアップ、台本を見せ合うシン・ヘソンとカン・フン=撮影裏話・あらすじ
Wow!Korea / 2025年1月16日 17時27分
ランキング
-
1ゆたぼん、フジテレビ番組で“OA希望の発言”カットされ「許せへん」 スタッフ快諾も電波乗らず……「放送の仕方もヒドかった」「面白おかしく取り上げられて」
ねとらぼ / 2025年2月5日 17時0分
-
2現役の情シスが考える、KDDIのビジネスPC向け“月額費用なし”データ使い放題サービス「ConnectIN」の強み
ITmedia PC USER / 2025年2月4日 12時40分
-
3X、「コミュニティ」の投稿が誰にでも表示される仕様変更 ユーザー当惑「最悪のアプデ」
ITmedia NEWS / 2025年2月4日 19時13分
-
4「ASUS Zenbook SORA」が日本にフォーカスした理由 薄くて軽くて長時間駆動に現役大学生も夢中
ITmedia PC USER / 2025年2月5日 12時50分
-
5日産、ホンダとの統合撤回報道に「報道の事実も含めさまざまな議論進める」とコメント 方針は2月中旬めど
ITmedia NEWS / 2025年2月5日 19時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください