大学生の間で「~ンゴ」が流行ってる? 『スッキリ!!』の特集に“なんJ民”は冷ややかな反応
ガジェット通信 / 2017年9月6日 13時30分
9月6日(水)放送の日本テレビ系情報番組『スッキリ!!』では、「大学生の間で流行っている言葉」として、以前からネット上で親しまれてきた語尾につける「ンゴ」について特集。
番組では東京・渋谷で大学生にインタビューを実施し、「出てくるんだよね、勝手に」「無意識に言っちゃう」「気分がいい時に使います」「そのダサさが好き」などと、男女問わず普段の生活で利用されていることを紹介しました。
「~ンゴ」の発祥にも言及
番組では「~ンゴ」の由来についても解説。プロ野球の東北楽天ゴールデンイーグルスに所属していた助っ人外国人ドミンゴ・グスマン元投手が、9回裏2点リードから登板して1アウトもとれないまま逆転負けをした2008年当時の試合を紹介。ネット上では投手が炎上した時に使用されるワードとして名前の後ろに「ンゴ」をつける風習が定着し、以降、野球に限らず様々な用途で使われ始めたことを説明しました。
元々は「痛恨のミス」「やらかした」などのニュアンスを含む「~ンゴ」ですが、最近の大学生の間では、“少しダサいけどテンションが上がる時に使う言葉”として流行しているそうです。オシャレな写真が集まる『インスタグラム』でも、「久しぶりにちゃんとお出かけしたンゴ!!!」「夏、最高のスタートダッシュンゴ」といった具合に活用されている事例が紹介されました。
“なんJ民”は冷ややかな反応
番組では言及されませんでしたが、「~ンゴ」が誕生したのは、『2ちゃんねる』内の野球に関心を持つ人々が集まる雑談板『なんでも実況J』(通称:『なんJ』)。
番組放送中からさっそくこの話題に関するスレッドが立ち、「世も末」「ネットのノリをリアルでやるとか終わってるわ」「しかし画面で客観的に見せられるとすげー恥ずかしいな」「なおなんj民はリアルでは絶対ンゴを使わない模様」などと、リアルのノリに距離を置いた反応を見せた人が多い模様です。
一方で、「ちゃんと由来も解説してて好感持てる」「ンゴの由来をちゃんと解説してたところで草を抑えきれなかった」と、番組での取り扱い方には好意的な反応も見られました。
※画像は日本テレビ公式サイトより引用
http://www.ntv.co.jp/sukkiri/
―― 面白い未来、探求メディア 『ガジェット通信(GetNews)』この記事に関連するニュース
-
古田敦也、“メジャーリーガーは練習しない”説に言及「俺、コーチで行ってるやん?」「めっちゃ…」
マイナビニュース / 2025年2月1日 17時30分
-
宮根誠司 フジ労組急増を歓迎 朝日放送時代振り返り「社長室乗り込んだ」ことも「だけど風通し良かった」
スポニチアネックス / 2025年1月27日 15時52分
-
《『ザ・ノンフィクション』大炎上のクズ芸人》番組出演で「親族から絶縁」の小堀敏夫が明かした誤算「がんばってる映像がまったく使われてない」
NEWSポストセブン / 2025年1月25日 11時12分
-
新庄剛志「この流れやめて」上沢直之のSB入りに苦言も「誰?」近影に動揺するファンが続出
週刊女性PRIME / 2025年1月24日 18時0分
-
谷原章介 佐々木朗希の話題で「FA取ってないのにポスティングでメジャー行って帰ってきたら別の…」
スポニチアネックス / 2025年1月23日 11時35分
ランキング
-
1ゆたぼん、フジテレビ番組で“OA希望の発言”カットされ「許せへん」 スタッフ快諾も電波乗らず……「放送の仕方もヒドかった」「面白おかしく取り上げられて」
ねとらぼ / 2025年2月5日 17時0分
-
2現役の情シスが考える、KDDIのビジネスPC向け“月額費用なし”データ使い放題サービス「ConnectIN」の強み
ITmedia PC USER / 2025年2月4日 12時40分
-
3X、「コミュニティ」の投稿が誰にでも表示される仕様変更 ユーザー当惑「最悪のアプデ」
ITmedia NEWS / 2025年2月4日 19時13分
-
4「ASUS Zenbook SORA」が日本にフォーカスした理由 薄くて軽くて長時間駆動に現役大学生も夢中
ITmedia PC USER / 2025年2月5日 12時50分
-
5日産、ホンダとの統合撤回報道に「報道の事実も含めさまざまな議論進める」とコメント 方針は2月中旬めど
ITmedia NEWS / 2025年2月5日 19時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください