【インドネシア・コーヒーの旅】ジャカルタのJKT48劇場はショッピングモールの中にあった
ガジェット通信 / 2017年9月26日 16時0分
キーコーヒーの看板ブランドとしておなじみ、『トアルコ トラジャ』コーヒーの産地を見て回るプレスツアーに参加したガジェット通信。コーヒーの収穫や生産、流通の現場を紹介してきましたが、ツアーの行程で訪れたジャカルタ・マカッサル・トラジャの街ネタのレポートをお届けしていきます。
『トアルコ トラジャ』の産地であるトラジャや、現地法人トアルコ・ジャヤ社が販売拠点を持つマカッサルがあるスラウェシ島を訪れる前に、ジャカルタに立ち寄ったプレスツアー。せっかくジャカルタを訪れたので、アイドルグループ“JKT48”が活動するJKT48劇場へ行ってみることにしました。
タクシーに乗って移動してきたのは、“fx スディルマン”という名前のショッピングモール。いわゆるライブハウス的なものを想像していたのですが、ここの4Fに“JKT48劇場”があるそうです。
エレベーターの4Fの案内板にもシンプルに「JKT48」の文字が。
4Fに着くとありました! JKT48劇場。看板には「INDONESIA’S MOST SOPHISTICATED SHOW」「PRESENTED BY THE JKT48 & 48 GIRLS」の文字が。秋葉原のAKB48劇場の看板をインドネシア版に変更したような内容になっています。
既に公演が始まっている時間に到着したため入口にお客さんの姿はありませんでしたが、チケット売り場兼物販コーナーがあって、通路にはメンバーの写真がズラリ。
この日は“Team KIII”による『B・E・L・I・E・V・E Show』という公演。チケットを購入してショーを見学させていただきました。チケット代は12万ルピア(約1010円)。お手頃感がありますね。
劇場内は撮影禁止でしたが、パフォーマンスやお客さんのレスポンスは日本のアイドル公演とほぼ変わらないような雰囲気で、日本から持ち込んだアイドル文化が現地で定着していることを実感。『Blue rose』『鏡の中のジャンヌダルク』『雨のピアニスト』『嵐の夜には』といった楽曲が披露されたのですが、会場内のモニターに表示する曲名はローマ字で日本語タイトルも一緒に表示していたのが印象に残っています。日本とインドネシアの文化交流を肌で実感できるスポットなので、ジャカルタを訪れる機会があれば足を運んでみては。
―― やわらかニュースサイト 『ガジェット通信(GetNews)』この記事に関連するニュース
-
「DAY6」、香港コンサート盛況…“K-POP代表バンド”を実証
Wow!Korea / 2025年2月1日 11時49分
-
フィリピン・メトロマニラにブランドショップ2号店が誕生『KEY COFFEE Opus Mall』がグランドオープン
Digital PR Platform / 2025年1月30日 11時0分
-
キーコーヒー「コーヒーサミット2025」にブース出展 インドネシアのスペシャルティコーヒー
Digital PR Platform / 2025年1月28日 11時0分
-
SEVENTEEN、東南アジアで熱狂のファンイベント&ツアー開催
KOREA WAVE / 2025年1月21日 11時16分
-
テヨン(少女時代)、ソウルコンサートが前売りだけで全席完売…強力なチケットパワー
Wow!Korea / 2025年1月15日 11時47分
ランキング
-
1お風呂“イヤイヤ”のわが子 → ママの“まさかのアイデア”が秀逸すぎる 「大人の私もこれやりたい」「これこそライフハック」
ねとらぼ / 2025年2月2日 7時10分
-
2マウスコンピューター、創業の地・春日部の店舗をリニューアル 家族客がゲーミングPCを体験・購入も
ASCII.jp / 2025年2月1日 22時0分
-
3「あまりにも可愛い」 タカノフルーツパーラー、2000円台の“バレンタインパフェ”に反響 「全部食べたい」
ねとらぼ / 2025年2月1日 15時18分
-
4Y!mobileが「Pixel 8a」「iPhone 13」「iPhone SE(第3世代)」値下げ 機種変更やMNPなど対象契約種別で
ITmedia Mobile / 2025年1月31日 12時53分
-
5「正直破格です」 成城石井の元店長が辞めてからも買い続ける“名品”がリピ必至 「ヨダレが出そう」
ねとらぼ / 2025年2月2日 7時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください