【続報あり】『けものフレンズ』たつき監督降板問題でKADOKAWA川上量生社長がコメント 「ぼくもそもそもの事情をまったく把握していない」
ガジェット通信 / 2017年9月27日 0時30分
2017年9月25日夜にアニメ『けものフレンズ』たつき監督が『Twitter』で「アニメから外れる事になりました」とツイート。「ざっくりカドカワさん方面よりのお達し」ということで、KADOKAWAや傘下の『niconico』に批判が集中する事態となっています。
そんな中、2017年9月26日にITジャーナリストの三上洋氏が「これからでもいいので、ぜひとも判断変更をお願いします」とKADOKAWA川上量生社長の『Mastodon(マストドン)』の『friends.nico』インスタンスアカウント(@kawango)にリプライ。それに対して、「仕事のことをSNSでは質問を受け付けることはしていません」としつつコメントしています。
仕事のことをSNSでは質問を受け付けることはしていませんが、たつき監督の件はぼくも心配しています。ニコ動でけものフレンズが盛り上がったのもたつき監督のアニメそのものはもちろんとしても、個人的な活動の寄与が大きかったと思っています。
これだけの騒ぎになっているわけですから、KADOKAWAにせよ、ドワンゴにせよ、この件について中で議論されないということはありませんから、その部分についてはご安心ください。結果どうなるかについては、ぼくもそもそもの事情をまったく把握していないので、いまのところは分かりませんが。
これを読んだユーザーからは、「KADOKAWAサイドの暴走か?」「騒いだ甲斐はあったかな?」といった反応があり、未だに疑心暗鬼に包まれている様子。
ある『Twitter』ユーザーからは、次のようなツイートも。
けものフレンズは二期が観たいというより、「一期の続き」が観たいんだよな。この感じ伝わるだろうか。
また、ワシミミズク役の声優上原あかりさんも次のように心配していました。
けものはいても、のけものはいないんじゃなかったの?
2017年9月27日0時の時点でKADOKAWAサイドからの公式発表はまだありません。それまでしばらくたつき監督降板問題は尾を引くことになりそうです。
続報 2017年9月27日0時40分
2017年9月27日0時30分ごろ、『けものフレンズ』公式サイトに「映像化プロジェクトのご報告」が掲載されました。
それによると、「発表当初より同体制での継続か、新体制での新たな表現なのか合わせて検討中で、現時点においても何も決定していない状況」としています。また、「アニメーション会社のヤオヨロズ株式会社より8月の段階で辞退したい旨の話を受け、制作体制を一から模索することになっているのが現状」としており、その理由として「関係各所に連絡がないままでの作品利用がありました」という文言も。これがたつき監督の第12.1話「ばすてき」を指しているのか不明ですが、いずれにしてもKADOKAWA側とヤオヨロズ側のズレが今回の降板騒動の原因のようです。
※画像は『friends.nico』より
https://friends.nico/@kawango/36569305 [リンク]
―― 会いたい人に会いに行こう、見たいものを見に行こう『ガジェット通信(GetNews)』この記事に関連するニュース
-
1月31日(金)タマ&フレンズのPOP UP STOREが京王百貨店新宿店にて期間限定オープン!サンリオキャラクターズコラボ商品も都内初登場!
@Press / 2025年1月28日 11時0分
-
中居正広が芸能界引退を決断…本丸はフジ経営陣の刷新か、古市憲寿氏も“日枝氏ら退任”要求
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年1月23日 15時2分
-
ゲーム「異世界∞異世界」自分が好きな作品や仲間とゆるく気軽につながろう!公式Webサービスの続報が到着
アニメ!アニメ! / 2025年1月23日 12時15分
-
「リコリス・リコイル」新作ショートムービーのタイトル&キービジュアル公開!スタッフも明らかに
アニメ!アニメ! / 2025年1月20日 17時0分
-
『地面師たち』打ち上げ風景がSNSで話題に、川上麻衣子「オジサマたちは強面でも猫ちゃん好き」
エンタメNEXT / 2025年1月12日 6時0分
ランキング
-
1ゆたぼん、フジテレビ番組で“OA希望の発言”カットされ「許せへん」 スタッフ快諾も電波乗らず……「放送の仕方もヒドかった」「面白おかしく取り上げられて」
ねとらぼ / 2025年2月5日 17時0分
-
2現役の情シスが考える、KDDIのビジネスPC向け“月額費用なし”データ使い放題サービス「ConnectIN」の強み
ITmedia PC USER / 2025年2月4日 12時40分
-
3X、「コミュニティ」の投稿が誰にでも表示される仕様変更 ユーザー当惑「最悪のアプデ」
ITmedia NEWS / 2025年2月4日 19時13分
-
4「ASUS Zenbook SORA」が日本にフォーカスした理由 薄くて軽くて長時間駆動に現役大学生も夢中
ITmedia PC USER / 2025年2月5日 12時50分
-
5日産、ホンダとの統合撤回報道に「報道の事実も含めさまざまな議論進める」とコメント 方針は2月中旬めど
ITmedia NEWS / 2025年2月5日 19時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください