画面を見ながらスマホで話せる! エレコムが受話器になるBluetoothキーボードを発売
ガジェット通信 / 2012年4月17日 15時30分
「スマートフォンで通話中に画面を見たい」「スマートフォン用キーボードが欲しい」というふたつのニーズにガッツリ応えるBluetoothキーボードが登場します。エレコムは、文字入力&通話&音楽を聴ける『マルチデバイス Bluetooth キーボード(TK-MBD041シリーズ)』を4月下旬より発売します。
『TK-MBD041シリーズ』は、『iPhone』およびAndroid端末で使用できるワイヤレスキーボード。文字入力だけでなく、通話機能とオーディオ機能を搭載しています。ハンズフリー通話プロファイル「HFP」に対応し、通話受信ボタンを押すとキーボードが受話器に早変わり。通話中は画面を見ることができなかったAndroid端末や『iPhone』で、ウェブやメールを確認しながら話せるというスグレモノです。
また、Bluetoothオーディオプロファイル「A2DP」「AVRCP」に対応し、本体右側にある3.5mmステレオミニジャックにイヤホンを装着すれば、端末をカバンに入れたままで音楽プレーヤーの操作も行えます。
「Bluetooth2.1+EDR」に対応し、HIDプロファイルに対応した『GALAXY Tab』などのAndroid端末や『iPhone』でレシーバーを別途用意せず使用可能。木製デスクなど非磁性体上で約10m、スチールデスクなどの磁性体上でも約3mの距離まで離れて操作できます。
スマートフォンへの着信を振動で伝えるバイブレーション機能を備え、ペアリング表示や電池残量・交換時期、接続先の機器番号、発信先の電話番号や音量などを表示する有機ELディスプレイを搭載。付属の充電ケーブルで充電すれば約3日間の使用が可能です(一日2時間通話した場合を想定)。
サイズはW141×D53×H13mm、キーボードを両手に持ってスムーズに文字入力できるコンパクトさです。カラーはブラック、ブルー、ホワイトの3色で展開、本体価格は1万8690円(税込み)。
【関連ニュース】
この記事に関連するニュース
-
ミニワイヤレスキーボード リモコン立てに入る大きさ、スマホやPCで
J-CASTトレンド / 2022年8月4日 13時30分
-
大容量バッテリー&柔らかいイヤーパッド!長時間快適に話せる、Bluetoothヘッドセット
ITライフハック / 2022年7月29日 10時0分
-
「Google Pixel Buds Pro」クイックレビュー 最近のAndroidスマホならセットアップ簡単
ITmedia Mobile / 2022年7月29日 2時15分
-
集中したい時や外の音に気を配りたい時などシーンによって使い分けができる4つのモードを搭載した完全ワイヤレスBluetoothヘッドホンを新発売
PR TIMES / 2022年7月26日 16時15分
-
Logicool MX Mechanical Miniレビュー:文字を打つ、その理論値は最強。あとは慣れろ
GIZMODO / 2022年7月15日 20時30分
ランキング
-
1『HUNTER×HUNTER』の冨樫義博さん「治療・回復に時間を大幅に割く事になりました」と発表 漫画制作は進行中
ねとらぼ / 2022年8月12日 14時35分
-
214.5型+12.7型の2画面ノートPCだから作業領域めっちゃ広いぞ!
&GP / 2022年8月12日 6時30分
-
3老舗の花火メーカーが開発「花火で遊べる公園が探せる」アプリが話題 10年間もつ正しい保管方法とは?
iza(イザ!) / 2022年8月12日 19時41分
-
4突然繰り出された柴犬の“オケツアタック”がヒット! 2回目も試みる→やっぱりなオチがほほえましい
ねとらぼ / 2022年8月12日 8時0分
-
5パナソニックの家庭用エアコン115機種に不具合、ソフトウェア更新を呼びかけ
マイナビニュース / 2022年8月5日 14時49分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
