『NINJA GAIDEN 3』爽快アクションを手軽にプレイ! 4vs4のチーム戦も熱い!!【ゲームレビュー】
ガジェット通信 / 2012年4月18日 17時0分
『ニコニコ動画』のゲーム実況のジャンルの中で、スーパープレイで将来を期待されているセカイチと申します。今回はPlayStation3/Xbox360対応ソフト『NINJA GAIDEN 3』のレビューをしていきます。前半では忍者リュウ・ハヤブサになり世界を救う1人用のストーリーについて、後半では名もなき忍者となってオンラインで戦う“SHADOWS OF THE WORLD”について、記述していきます。
●忍者になって世界を救え!! ストーリーモード
Q1.『NINJA GAIDEN』って難しいって聞くけど大丈夫?
難易度を“HERO” “NORMAL”“ HARD”の3択から選べるのでアクションゲームが得意じゃない方も、自分のような熟練ゲーマーでも楽しめます。しかし、自分はレビューのために仕方なく“NORMAL”を選択しました(いやー、肘が悪くなければ“HARD”いけたんですけどね)。
さらに、プレイ中はR3でルート感知という忍者の勘で、次に進むべき道がわかるのでストレスなく、進むことができます。“HERO”では、ピンチになるとオートガード、オート回避が発動してくれるので、最近のアクションゲームは難しそうで……と敬遠していた主婦、おじいちゃん、おばあちゃんも安心ですね。
Q2.物語は前作やってなくても楽しめるの?
自分はPS3の『NINJA GAIDEN Σ』の触りしかプレイしてなく、忍者の主人公が持ってる刀がなんかすごい! ぐらいの知識しかなかったのですが、知らなくても物語は問題なしです。ストーリーでは、銃やミサイルを持った敵が何人も来て「あぁ、いくら忍者でも、これは……さすがアクションに定評があるゲームだぜ!」と思いましたが、簡単操作で刀一本で華麗に倒せます。ヘリも刀でぶった斬ります。さすが忍者ですね。
Q3.肝心のアクションは?
プレイしていて、このゲームのいちばんの魅力だと思ったのは爽快感です。本作では、刀で人を斬るということを極限まで追求していて、新要素の“斬骨”では、これが人を斬るという感覚か!? とクセになること間違いなし。※決して真似しないでください。
そのほかには、ムービー中やボス戦では画面に出てきたコマンドを入力すると、忍者らしいド派手なアクションが発生します。PS3の映像の美しさと緊迫のBGMでまるでアクション映画を見てるようです。あまりの忍者っぷりに操作している自分の前世は忍者だったのでは? と疑問を持つ人も続出するんではないでしょうか?
●舞台はオンライン“SHADOWS OF THE WORLD”
プレイヤーは名もなき1人の忍となって、ストーリーの主人公“リュウ・ハヤブサ”のような超忍を目指していくモード。オンラインで最大8人でプレイ可能。なるほど、世界を刀一本で救った俺の実力を見せてやろう!!
1.仲間とともに戦おう“NINJA TRIALS”
1人もしくは2人でさまざまな試練に挑戦するモード。堅苦しいチャットはないので、友だちいないからオンラインはちょっとって方も気軽にプレイできます。遠距離の敵を味方が倒してくれたりすると、「あれ、なんかこの人めっちゃいい忍者……」とちょっとほっこりしたりすることもあります。ほかにも、味方が死んでしまっても、特にリスクなしに近くに行けば味方を復活させることができるので、足ひっぱりそうって方も安心です。
2.俺が最強の忍者だ! “CLAN BATTLE”
自分がもっともはまったのはコレ! 4vs4で最大8人で対戦をします。ただ斬りあっても面白いのですが、なんとこのモードではキャラを歩かせると透明になります。そのままゆっくり近づいたり、物陰に隠れたりして強攻撃を当てると“ゴーストキル”という攻撃になり、敵を一撃で倒せます。これで後ろから敵を倒したときの快感はなんともいえません、思わずドヤ顔してしまいます。忍術や“ゴーストキル”、など一撃で倒せる技が多いので、初心者でも熟練者にワンチャンスあり、勝ちやすいと感じました。
3.忍者にはオシャレも必要だ! “CUSTOMIZE”
上記の2つのモードで得た“カルマ”でレベルアップすることで、見た目や装備を変更したりすることができます。ハードゲーマーでやりこみたい方も、安心ですね。レベルを上げることで、できるアクションも増えるのですが、戦闘の楽しみ方が増えて勝率にはさほど影響しないので、そういうところは初心者にもやさしいと思いました。
●まとめ
初めてのレビューでしたが、どうだったでしょうか? 今作の良さをまとめるとアクションゲームとしての“爽快感”だと思います。自分は“NORMAL”でプレイして、クリアまでやりましたが。時間を忘れて久々にアクションゲームをプレイした気がします。物語はテンポよく進みますし、アクションは一筋縄でいかない難しさだったのですが、死んで学んで、クリアしたときの快感はやっぱり最高でした。
アクションゲームを楽しみたい! ゲームが得意の方でも苦手な方でも楽しめること間違いなしです。しかも、ストーリーをクリアしても、オンラインも楽しめるなんて1本で2度おいしい『NINJYA GAIDEN3』奥さん、これは買いですよ。
以上、セカイチでした。
(C)コーエーテクモゲームス Team NINJA All rights reserved.
(ゲームレビュアー:sekaichi)
【関連ニュース】
この記事に関連するニュース
-
あなたは全部知ってる? 「無双シリーズ」版権コラボ系の作品を振り返ってみた 「ファイアーエムブレム無双 風花雪月」が話題
Fav-Log by ITmedia / 2022年6月29日 18時11分
-
初の両手武器「双刀」も実装! 『NARAKA: BLADEPOINT』Xbox版が6月23日より発売決定
ガジェット通信 / 2022年6月15日 21時30分
-
あのタートルズが30年の時を経て帰ってくる!シリーズ最新作、Switch/PS4版「ミュータント タートルズ:シュレッダーの復讐 スペシャルエディション」2022年8月25日(木)発売決定のお知らせ
PR TIMES / 2022年6月10日 12時15分
-
『Evil Dead The Game』レビュー:対戦メインながらソロも充実! 『死霊のはらわた』のゲーム版マルチバース作品
ガジェット通信 / 2022年6月7日 19時30分
-
『ストリートファイター6』、23年に発売 リュウ、春麗のイメージも公開
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年6月4日 7時39分
ランキング
-
1東京都、暑くなる季節に「ペットボトル飲料の飲み残し」に注意喚起 破裂によるケガなどの事故が発生
ねとらぼ / 2022年7月1日 18時30分
-
2FirefoxとThunderbirdに重要な脆弱性、アップデートを
マイナビニュース / 2022年7月1日 9時21分
-
3円安直撃、iPhoneにも Apple主要製品の新旧価格を比較した
ITmedia NEWS / 2022年7月1日 6時15分
-
4IIJmio、値上げ前並みの価格で「iPhone 13 mini」「iPhone SE(第3世代)」を販売開始
マイナビニュース / 2022年7月1日 12時21分
-
5楽天のキャリアメール「楽メール」開始、メアド設定でポイント山分け
マイナビニュース / 2022年7月1日 10時19分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
