石井裕也最新作『夜空はいつでも最高密度の青色だ』主演の新人女優・石橋静河に注目
ガジェット通信 / 2017年11月22日 9時30分
『川の底からこんにちは』『舟を編む』の石井裕也監督最新作『夜空はいつでも最高密度の青色だ』。主演の注目女優・石橋静河さんが、第30回東京国際映画祭で新設された「東京ジェムストーン賞」を受賞。コメントが到着しています。

『映画 夜空はいつでも最高密度の青色だ』は、注目の詩人・最果タヒの同名詩集を基に、看護師をしながら夜はガールズバーで働く美香(石橋静河)と工事現場で日雇いの仕事をしている慎二(池松壮亮)という、孤独な若者同士の心のふえあいを描いた人間ドラマ。
「東京ジェムストーン賞」とは、同映画祭が掲げたビジョンのひとつ<映画の未来の開拓>に沿って、宝石の原石のような輝きを放つ若手俳優を見出し、その輝きを増す一助となることを目的として新設。東京国際映画祭に出品されたすべての作品を対象に、日本と世界の若手俳優の中から4名が選出され、石井裕也監督最新作『映画 夜空はいつでも最高密度の青色だ』の主演・石橋静河が見事に第1回目の「東京ジェムストーン賞」に輝いています。


自分の名前を呼ばれて登壇した石橋は、青を基調としたドレスを身にまとい、やや緊張した面持ちでステージに登場。会場に向けて深く頭を下げ、トロフィーをしっかりと受け取ると、「このような賞をいただくことができて、本当にうれしく思います。わたしはお芝居を始めてまだ日が浅いのですが、出会う人や出会う作品、このような機会などに本当に恵まれていて、幸せに思います」と真っ直ぐな眼差しで受賞の喜びをコメント。
石橋さんは、4歳からクラシックバレエをはじめ、2009年にボストン、カルガリーにダンス留学後、2013年に帰国。2015年に帰国後は、映画や 舞台で俳優としての活躍の場を広げ、2017年には『PARKS パークス』(17)や、『うつくしいひと サバ?』(17)などが続々と公開。今後が期待される新人女優。作品と共に注目してみては?
―― 面白い未来、探求メディア 『ガジェット通信(GetNews)』この記事に関連するニュース
-
「鎌倉殿の13人」石橋静河 派手な“静御前の舞”足を蹴り上げ「新鮮」重圧も「幸せな気持ちが勝って」
スポニチアネックス / 2022年5月22日 21時1分
-
「鎌倉殿の13人」石橋静河 今夜ついに“静御前の舞”白拍子の長袴に苦労も「布じゃなく自分の足だと」
スポニチアネックス / 2022年5月22日 6時1分
-
「鎌倉殿の13人」石橋静河 静御前役に重圧も過去作に縛られず 三谷幸喜氏が描く“男っぽさ”「意外」
スポニチアネックス / 2022年5月22日 6時1分
-
女優・石橋静河&モデル・写真家のモーガン茉愛羅が2人で初のトークイベントを開催
エンタメNEXT / 2022年4月28日 16時58分
-
オダギリジョー、ホームレス役で二人の若手俳優を支える 映画『ぜんぶ、ボクのせい』公開決定
ORICON NEWS / 2022年4月25日 11時0分
ランキング
-
1ワンプランで端末代1円 常識破りのMVNOサービス「一択モバイル」が誕生したワケ
ITmedia Mobile / 2022年5月24日 6時5分
-
2「街に福山さんが…!?」 福山雅治、またしてもオーラを消し街中に溶け込む
ねとらぼ / 2022年5月23日 20時24分
-
3「チコちゃん」マナー講師が炎上で、エガちゃんの株が上がってしまう 「エンタメの見本」「エガちゃんはやっぱり偉大」
ねとらぼ / 2022年5月23日 18時20分
-
4最強のオーディオ・ビジュアル性能を更新! ソニー「Xperia 1 IV」を見た・聴いた
マイナビニュース / 2022年5月23日 21時38分
-
5人をダメにするソファは馬もダメにした……? 北海道の牧場で「Yogibo」を枕にお昼寝を満喫する馬がかわいい
ねとらぼ / 2022年5月23日 20時0分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事を最後まで読む
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
