ネットカフェのバイトが保守構築→正社員以上の給料出さないと店が潰れる状態に! 「希少性の勝利」「いっそ正社員にしてやれ」
ガジェット通信 / 2018年3月22日 8時0分
ネットワーク環境構築の業界では、過重労働の話が出てくることが多いですが、ある『Twitter』ユーザーがバイトに保守構築させた結果どのようになったのかというエピソードをツイート。さまざまな反応が集まっていた。
ネカフェのバイトでITのネットワーク業界に疲れ切ってバイト応募してきていままで業者に任せてたネットワークを全部そいつが保守構築しちゃってバイトなのにそいつがいないとどうしようもなくなってバイトなのに正社員以上に給料ださないと店がつぶれる状況になった地方のネットカフェの話をきいたwww
代えの利かない存在になったこのバイト。ツイート主によると「ほぼ正社員扱いしてるそうなんで関係は良好だそうです」とのこと。
このバイトには「希少性の勝利」「やっぱりITエンジニアは必要」といった反応があったほか、次のようなツイートも。
半端にPC知識アピると手に余る面倒と責任だけ舞い込むと聞いたが、実力が足りてれば乗っ取れちゃうのね
「ちゃんと働きを評価して給与上げてるし健全」「業者より安いならwin-win」といった声もあったネットカフェの保守構築をしたバイトの話。「いっそ正社員にしてやれ」といった声も複数上がっていましたが、その組織の中で立場を確立するヒントになるエピソードともいえそうです。
※画像は『Twitter』より
https://twitter.com/gerogeroR/status/975249238996148225 [リンク]
―― 表現する人、つくる人応援メディア 『ガジェット通信(GetNews)』この記事に関連するニュース
-
コロナが怖くて会社を退職…80代の母親とギリギリの生活を続ける日々
日刊SPA! / 2021年2月25日 15時54分
-
渡部建、ついに引退か。豊洲市場でバイト、芸能界から距離置く?
wezzy / 2021年2月23日 11時41分
-
正社員の人材探しに悩んでいる人事担当者さまに向けたサービスを開始しました
PR TIMES / 2021年2月22日 17時45分
-
全貸スタジオ業者に「要注意」 元・テニスの王子様俳優が涼しい顔で器物破損? 今すぐ『貸しては駄目リスト』に!
TABLO / 2021年2月10日 15時30分
-
コロナで収入が半減した非常勤講師。「このままではホームレスに」
日刊SPA! / 2021年2月8日 15時54分
ランキング
-
1ヤマト運輸の404ページがめちゃかわ 高速シャッフルされたダンボールの中から黒猫を探すミニゲームにハマる人続出
ねとらぼ / 2021年3月3日 12時28分
-
2【そんなことある?】同じ本の上巻を2冊買った人と下巻を2冊買った人が本屋でバッタリ出会って…… ミラクルなシチュエーションのその後に想像を膨らます人続出
ねとらぼ / 2021年3月3日 16時24分
-
3ロゼッタ、全社員に英語禁止令 - 外国人は日本語禁止
マイナビニュース / 2021年3月3日 17時31分
-
4100均で買えるロッカーのミニチュアに天才的な用途発見 推しカプのfigmaを詰めてラブコメあるあるを演出だ
ねとらぼ / 2021年3月3日 19時15分
-
5パソコン使わないときどうする 消すかスリーブか...電気代節約で得するのは
J-CASTトレンド / 2021年3月2日 19時30分